![]() |
![]() |
|
・団体購読のご案内 ・「編集委員会会員」を募集 橋本勝21世紀風刺絵日記
リンク記事 特集 ・国際 ・核・原子力 ・入管 ・アジア ・欧州 ・アフリカ ・人権/反差別/司法 ・中東 ・農と食 ・イスラエル/パレスチナ ・地域 ・文化 ・市民活動 ・検証・メディア ・環境 ・難民 提携・契約メディア ・AIニュース ![]() ![]() ・司法 ・マニラ新聞 ![]() ・TUP速報 ![]() ![]() ![]() ・じゃかるた新聞 ・Agence Global ・Japan Focus ![]() ・Foreign Policy In Focus ・星日報 Time Line ・2025年04月19日 ・2025年04月17日 ・2025年04月15日 ・2025年04月14日 ・2025年04月13日 ・2025年04月12日 ・2025年04月11日 ・2025年04月07日 ・2025年04月06日 ・2025年04月05日 |
読者掲示板公安2課長の華麗なる万引き処分は停職一ヶ月でした。本人は即日辞表を出しました。 この手の犯罪、特に公安絡みは表に出た事自体がニュースで、裏の 事情がもれることはないでしょう。 多分続報は期待薄ですが、長官狙撃事件のオーム関連の幕引きかも。 (2006/05/31 09:41) 処分は民間の一般会社なら、温情的措置もあるかもしれないけど、警察幹部となると、このケースは懲戒免職でしょうね。 ただ、やや犯行に不自然な様子も感じるので、何かもっと深い「闇」があるのかも。 (2006/05/31 01:22) 報道によると、警視庁の警視(55)がホームセンターで塗料を万引きして書類送検された。 公安2課は過激派捜査に当たる部署で、あまりの退屈さに自宅のペンキ塗り替えでも思い立ったのか。 それとも実際は裏事情があり、この幹部警察官を排除するしかなかったのか。 まぁありふれた幹部公務員の不祥事だと片付けられるには、公安警察の職務は重すぎるように思う。 なにしろ、彼らは非合法盗聴や情報屋の買収、微罪で人権無視の捜査をはじめ、転び公防などの冤罪作りに精をだす過去と現在を有しているのである。 表向きの理由を信じるにしても、この年齢、この役職の犯罪とは思えない内容である。 エリートの心の闇は深く、この国の未来も暗い。 (2006/05/31 00:08) |
Copyright (C) Berita unless otherwise noted. |
よくある質問 | お問い合わせ | 利用規約 | 各種文書 | 広告掲載 | 記事配信 | 会社概要 |