|
・団体購読のご案内 ・「編集委員会会員」を募集 橋本勝21世紀風刺絵日記 リンク記事 特集 ・農と食 ・教育 ・文化 ・アジア ・国際 ・入管 ・中国 ・市民活動 ・米国 ・欧州 ・みる・よむ・きく ・核・原子力 ・検証・メディア ・反戦・平和 ・外国人労働者 ・司法 ・国際 ・イスラエル/パレスチナ ・市民活動告知板 ・人権/反差別/司法 ・沖縄/日米安保 ・難民 ・医療/健康 ・環境 ・中東 提携・契約メディア ・AIニュース ・司法 ・マニラ新聞 ・TUP速報 ・じゃかるた新聞 ・Agence Global ・Japan Focus ・Foreign Policy In Focus ・星日報 Time Line ・2024年11月22日 ・2024年11月21日 ・2024年11月20日 ・2024年11月18日 ・2024年11月17日 ・2024年11月16日 ・2024年11月15日 ・2024年11月14日 ・2024年11月13日 ・2024年11月12日 |
読者掲示板日刊ベリタへの読者の要望について 終了雑誌、新聞の様に紙面に制限が無く、又販売店が不必要だから販売経費が掛からない。 読者だけを増やせば良い。 時間が掛かっても、扇動的でない良質な記事、評論を増やせば良い。 1.記事、評論が少なすぎる。 2.取材は新聞、雑誌に任せて評論は少ない人員でも出来るはずだ。 3.新聞が余りにも権力よりなので、知人は数十年取って居た新聞 を止めた。私も朝日を止めた。マスコミは反権力で有るべきと 思う。北朝鮮でも権力擁護は自由を謳歌して居る。 4.公平であるべきと思う。日本人からの公平でなく、他国人をも 納得させる記事が必要。 5.桜井良子、慎太郎、安部の様な輩は世界中の国に蔓延って居るが 排除出来なければ、北朝鮮に代表される様な、国民が不幸な国 になる。聞く所に依れば、贅沢三昧の幹部も金 正日の期限取り で不安が絶えない。金も暗殺が怖い? (2007/05/03 12:42) 7月17日のスレッド、4日のスレッドにお答えさせていただきます。また、お返事が遅れたことをお詫びします。ご指摘のように、国内記事の拡充は優先課題のひとつになっています。国際畑の人間が中心になって日刊ベリタを立ち上げ運営してきた関係上、結果として、国際ニュースが優先される構成になっている最大の理由です。ネット取材が可能であることも上げられます。 国内記事についても、最近のBSEや農業に関連した記事や労働問題や二極化に関わる分野にも僅かながら言及してきました。問題は、書き手の確保の問題だけです。当初、編集部で想定していた現役記者に覆面で書いてもらう方法も、原稿料の問題やモチベーションの問題で折り合わず、手薄なままで今日に至っています。 <参考> ●特集「農と食の現場から」 http://www.nikkanberita.com/index.cgi?cat=special&id=200607060038454 ●今こそ国鉄分割民営化政策の見直しを 公共性をはずす民営化 http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200509141651503 ●交渉拒否続けるトヨタと全世界的争議 フィリピン労組への連帯、日本でも広がる http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200607310322331 ●小泉政治のシナリオ暴露 狙いは「IQ低い層」 企画書のコピーを入手 http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200507121854532 先月17日のスレッドでご提案いただいた「分野で活動しているNPO,NGOや社会運動体のニューズレターと提携するという方法」は、幾つかの媒体と交渉した経緯はありますが、具体化して結論に至ったというケースがなきに等しいのが現状です。具体的な団体や媒体を読者の方からも提案いただき、一つずつ積み上げてゆければと思います。このテーマで議論を実現に結実させるように発展させてゆければと考えますが、いかがでしょうか。(日刊ベリタ編集部) (2006/08/06 23:37) (2006/08/10 15:25) この小泉改革についてのご投稿読んで感じたのは、なぜこの話題が記事にならないのかということです。ベリタを読んでいて思うのは、話題が政治と外国種に偏りすぎているということです。今読みたいのは二極化社会の中で、私たちの足元に何がおきているのか、その原因は何か、そう考えたらよいのか、という記事だと思います。労働、教育、福祉、高齢者、地域、環境、日々の暮らしなどなどの分野の実態がかける記者の発掘を希望します。書き手の発掘がすぐには無理だとしたら、それぞれの分野で活動しているNPO,NGOや社会運動体のニューズレターと提携するという方法もあると思います。これは双方にメリットがあるはずです。 (2006/07/17 23:36) (2006/08/10 15:23) 「小泉改革が生み出した新たな希望」というスレッドには直接につながりませんが、「ベリタの話題が政治と外国種に偏りすぎている」というご意見がありましたので、最近の小生の感想を書き込ませていただききます。 当方、日刊ベリタが誕生した頃から、バランス感覚があり、信頼のおけるニュースサイトだと思い“愛読”してきました。しかし、最近はどうも海外通信社になってしまったのかと思わせるほど、ニュース内容が外国発のものになっています。この偏りの原因がどこにあるのか、およその想像はつきますが、国内ニュースの割合がこのままの状態が続くのであれば、これ以上の“良質”な読者の獲得は無理なのではと考えます。自ら“良質な読者”というのはおこがましいのですが、是非、ベリタ編集部にご一考願いたいと思います。 Yukidaruma (2006/08/10 15:22) |
Copyright (C) Berita unless otherwise noted. |
よくある質問 | お問い合わせ | 利用規約 | 各種文書 | 広告掲載 | 記事配信 | 会社概要 |