2005年08月24日00時24分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=200508240024473

ASEANの船主がマラッカ海峡の危険地帯指定に抗議

 【クアラルンプール23日=和田等】東南アジア諸国連合(ASEAN)船主協会連盟は、英国の保険会社ロイドの市場協会・合同戦争委員会が7月、マラッカ海峡を危険地域に指定し、危険地域リストに登録したことに対して、異議を申し立てた。 
 
 今月中旬、マレーシアの首都クアラルンプールで開かれた総会で抗議した。マレーシアの英字紙スターが報じた。同連盟は、こうした指定をする前に国際的な船舶協会やマラッカ海峡沿岸諸国に何の相談もなかったことに強い抗議の念を表明した。 
 
 ASEANの船主が異議申し立てをしたのは、同委員会の危険指定によってマラッカ海峡を航行する船舶に対する戦争危険保険の掛け金が上がり、業界の負担が増えることになるため。 
 
 同連盟のS.S.テオ会長(シンガポール船舶協会会長)によると、合同戦争委員会は、民間の商業安全保障コンサルタント、イージス・デフェンス・サービシズの報告書に基づき、マラッカ海峡を含む21の地域を戦争、船舶に対する攻撃、テロ行為などの危険にさらされている地域に指定すると決定した。 
 
 テオ会長は「同委員会はひとつの報告書だけに基づいて海上での脅威の査定をすべきではなかった」と主張。「実際に国際海事局(IMB)の報告書によれば、今年上半期にマラッカ海峡で発生した海賊による襲撃や強盗の報告件数は、昨年同期の20件から8件に60%減少している」と反論している。 
 
 マレーシア船主協会のノルディン・ユソフ会長も「マラッカ海峡が国際テロ組織アルカイダによるテロの脅威にさらされているとの証拠はない」と主張。同海峡を危険地域に指定したことに対する反発している。 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。