2009年12月27日16時27分掲載
無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=200912271627220
反貧困
湯浅誠の【生き抜くための情報】(2009年12月27日)
新宿連絡会では、年末年始の12月27日〜1月3日まで、路上生活者等を対象に炊
き出しや物資の提供、医療相談等を行い、ボランティアを募集しています。同時に、募金・物資の寄付も受け付けます。その他たくさんの情報があります
その他の年末年始情報は、こちら↓
■反貧困でつながろう■
http://d.hatena.ne.jp/hanhinkon/
*****
■1
東京都の年末年始対策について、概要をアップしましたので、ご覧ください。
鳩山総理のメッセージ付です。
http://www.youtube.com/watch?v=gprYFxPjTEc
年末対策については、それぞれ以下をご参照ください。
○東京の方は、以下
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003foq-att/2r98520000003fqh.pdf
○東京以外の方は、以下
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003boi-img/2r98520000003bq0.pdf
*****
■2
*****************
第16次 新宿越年越冬
日程:2009年12月27日〜2010年1月3日
*****************
新宿連絡会では、年末年始の12月27日〜1月3日まで、路上生活者等を対象に炊
き出しや物資の提供、医療相談等を行い、ボランティアを募集しています。同時に、募金・物資の寄付も受け付けます。
年末年始は27日から1月3日まで新宿中央公園「水の広場」で越年拠点を構築し
ながらの取り組みとなります。
この期間は昼、夜の炊き出し、毛布衣類の提供、29日夜からの医療テントの24
時間運営、深夜を含めた新宿駅等、新宿区全域の夜間巡回(パトロール)の他、29日からの年越しコンサート、31日の大晦日イベント、2日の餅つき大会など拠点を中心にしたイベントも実施し、「仲間を支え、仲間と共の」年越しをしていきたいと思います。
勿論、年末年始だけが問題ではなく、年明けの寒さにどのように立ち向かうのかも捉えながら、様々な行政施策を活用しながら、ニーズに即した冬場の支援体制を作り出したいと思っています。
【日時】12月27日〜1月3日の連日・午前11時集合
24時間体制なのでボランティアの方は都合のつく時間にお越し下さい。夜の炊き出し準備は午後6時からです。
【場所】新宿中央公園「水の広場」
新宿駅西口より徒歩12分、または地下鉄大江戸線「都庁前」駅すぐ。都庁の裏の公園の真ん中の滝のある広場です。
【内容】
昼・夜の炊き出し(27日は夜のみ。28日の昼はアントニオ猪木氏による炊き出し手伝い)
毛布衣類の提供
29日夜からの医療テントの24時間運営
深夜を含めた新宿駅等、新宿区全域の夜間巡回(パトロール)
29日〜31日年越しコンサート(午後6時頃より)
31日夜の大晦日イベント
2日の餅つき大会(正午頃より)、など
【カンパ物品送付先1】
越冬用のすべてのカンパ物品と郵便物
169-0075 東京都新宿区高田馬場2-6-10関ビル106号 新宿連絡会
受け取り人電話番号は090-3818-3450でお願いします。
※平日9-5時指定でお願いします。
【カンパ物品送付先】
越年期間12/27〜1/3のみ
160-0023東京都新宿区西新宿2-11新宿中央公園「水の広場」新宿越年越冬本部
受け取り人電話番号は090-3818-3450でお願いします。
※24時間受け取れますが、郵便局は配送してくれませんので、ここの住所に送る
場合は民間の配送業者でお願いします。
何を送っていいか?どこに送っていいか?は
お気軽にメールshinjuku@tokyohomeless.comにお問い合わせ下さい。
【越冬支援金カンパ先】
郵便振替口座00160-6-190947「新宿連絡会」
年末年始の 詳細なスケジュールはウェブサイト で発表します。
新宿連絡会
169-0075 東京都新宿区高田馬場2-6-10関ビル106号
mail:shinjuku@tokyohomeless.com
http://www.tokyohomeless.com/
*****
■3
☆第2のセーフティネットを利用された方は情報をお寄せください☆
私たちは、「賃金・給与」という形で、お金を得て、生活を支えて営んできま
した。失業した時、雇用保険や家族・地域社会・友人などのつながりがある種の「セ
ーフティネット」となり、生活が支えられました。しかし、その「セーフティネット」は、現在、雇用保険は数度にわたる改正を経て、非正規雇用が増えたこともあり、働く者たちがたいへん利用しにくいものになり、さまざまな人的なつながりも、個々の余裕がなくなったため、脆弱なものになっています。
そして、最後の「セーフティネット」といわれる生活保護も、保護世帯の増加
により、現場の福祉事務所やケースワーカーも疲弊し、機能不全に陥っています。
それらを補うべく、その間を埋めるべく、昨年より、緊急雇用対策などとして
、始められた「第2のセーフティネット」は、窓口自体取ってみても、地方自治体・福祉事務所・ハローワーク・社会福祉協議会・労働金庫と複数にわたり、申込に際しての書類も、数枚に及ぶなど、決して、使い勝手のいいものではないです。
そこで、少しでも使い勝手のよい、雇用保険と生活保護の間を埋める「セーフ
ティネット」として、よりよい改善を求めていくために、利用者の声を集めて、改善案として私たちの声を制度に反映させていきたいと思います。
(第二のセーフティネットに関する厚労省のHPは以下です)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/taisaku2.html
ご協力いただける方は、下記のフォームを参考に、「第2のセーフティネット
」(訓練・生活支援給付、就職安定資金融資、住宅手当、生活福祉資金(総合支援資金)、臨時特例つなぎ資金など)を利用したときの声をお聞かせください。その意見を集約して、厚生労働省に届けたいと思います。その際は、個人が特定されないよう
にきちんと配慮いたします。また、もっと詳しい聞き取りなどに、ご協力いただける方は、連絡先をあわせて教えていただけると、幸いです。支援者の方からの報告もお待ちしております。
みんなで、よりよい制度に育てていきましょう。
*以下のアンケートフォームをご利用ください。
http://mobile.moyai-supporters.net/form/
NPO法人自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net
*****
■4
「アパートで暮らそう!路上からできる生活保護申請ガイド」
(定価1000円/B5版/140ページ 編集・発行ホームレス総合相談ネットワー
ク)を発売いたします。
この本には路上からの生活保護申請支援やホームレス法的支援活動を行う法律家
と支援者の、最前線の現場でのノウハウがぎっしりと詰め込まれています。当事者、法律家、支援者、ボランティアのみなさまどなたにとっても必ず役立ち、また全国でも広く使用していただける内容となっています。
また、ホームレス状態にある方が路上から(あるいはそれに近い状況)の生活保
護申請の場面のみならず、生活保護についての基礎知識、アパートに入居するまでのノウハウ、万が一申請などがうまくいかなかった場合や受給後のトラブルなどの問題解決方法、路上でよくある法律相談についてもフォローされています。ホームレス支援、生活保護支援にかかわるみなさま、福祉や貧困問題に関心のある方にはぜひご購入いただき、日頃の支援活動やさまざまな場面でご活用いただけるとさいわいです。
特に、年末年始の支援活動に早速使っていただけるとうれしいです。
ただ「えっ?当事者用のガイドに140ページ???」と驚かれることと思います。確かに厚みはありますが、内容が濃密なのに、その圧迫感をまったく感じさせず最後までぱらぱらと読んでいけるようなしかけになっており、誰もが楽しみながらも読めるようなデザインやスタイルを心がけたものになっています。どうぞお楽しみに。
さて、この本は定価1000円で販売いたしますが、路上生活されている方やそれに近い生活状況にある方、生活困窮状態にある方、相談会にいらした方などには無償配布いたします。
(今後、本の配布をかねた相談会や当事者向けの生活保護講座なども開催してい
く予定です)
このような趣旨の本であることをご理解の上、ホームレス支援/生活保護問題の
支援活動にかかわっていらっしゃるみなさまには、できるだけたくさんご購入いただき、当事者の方だけでなくお知り合いやお友だちなどにもご紹介いただけるとありがたいです。
10冊以上ご購入の方には、10冊につき1冊を贈呈いたします。(下記に注文フォームを添付いたします)
また、ホームレス支援団体や相談会開催のご予定のある実行委員会の方などで、
相談者/当事者の方がたへの無償配布分の提供を希望される場合、あるいは販売にご協力いただける場合などは、事務局にご連絡ください。
【連絡先】信木(ガイド問い合わせアドレス:peace.noienoie@gmail.com)
(希望冊数、利用日時、配布対象など明記ください。なお、支援者やスタッフな
どの使用分についてはご購入い
ただきますようお願いいたします)
☆☆★路上ガイド無償配布・制作カンパのお願い★☆★
「路上からできる生活保護申請ガイド」をできるだけ多くの全国の路上生活中(
それに近い生活状況)の方に無
償配布するため、初版は1万冊を制作いたしましたが、今後2版、3版を制作す
るためのカンパにもご協力いた
だけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。
【銀行口座】
口座名:ホームレス総合相談ネットワーク 会計 山本栄一
口座番号:三井住友銀行 赤羽支店(普)3937011
【郵便振替口座】
口座名:ホームレス総合相談ネットワーク
口座番号:00150-0-671888
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「アパートで暮らそう!路上からできる生活保護申請ガイド」
(定価1000円/B5版/140ページ)
【おもな内容】
◆生活保護申請用紙、福祉事務所への心強い紹介状付き
丁寧な書き方例もついてるよ!
(なんと前代未聞のB5版申請書で、福祉事務所の職員さんもびっくり?
ですが、ミシン線入りなのでその場で記入キリトリ&使用可!)
◆生活保護の制度とは?
基礎知識から制度の理念や生活保護法・憲法まで
◆福祉事務所で「こう言われたらこう言おう!!」コーナー
水際作戦はこうかわす!!お友だちとロールプレイで練習できます
◆生活保護に関するQ&Aコーナー
申請からアパート入居、廃止や取り下げなどの難しく大事なことまで
◆全国の住宅扶助・アパート入居費用上限額一覧表
アパートにすむためにはまず家賃を知ろう
◆よくある法律相談のコーナー
アパート入居も大事だけど、こんな問題抱えてて・・・という方に
◆書下ろしマンガ「路上からアパートへ物語」
140ページも読めないよ!というあなたに贈るほのぼの4コママンガ。
(路上生活中の「あるとさん」が生活に困り、途方に暮れているところにひょ
っこりと現れたのは・・・)
◆記入式カレンダー
◆全国の保護課連絡先
◆首都圏の福祉事務所連絡先(FAX番号つき)
◆首都圏の弁護士会・司法書士会の法律相談センター
◆近況お知らせ用ハガキ2枚(キリトリ可/切手必要)
ほか
ーーーーーーーーーー★注文用紙★ーーーーーーーーーーーーー
「アパートで暮らそう! 路上からできる生活保護申請ガイド」
(編集・発行:ホームレス総合相談ネットワーク)
注文用メールアドレス:peace.noienoie@gmail.com
注文用FAX:03-3495-0515
お名前:
ご所属:
希望冊数:
ご送付先:
ご連絡先Eメール:
お電話番号:
備 考:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
.・'゜★。.・'゜☆。.・'゜
★。.・'゜☆。.・'゜★。
「路上からできる生活保護申請ガイド 」
制作チームnoie*noie
注文用アドレス:peace.noienoie@gmail.com
注文用FAX:03-3495-0515
.・'゜★。.・'゜☆。.・'゜
★。.・'゜☆。.・'゜★。
*****
■5
「年末くらしの電話相談会」開催
首都圏生活保護支援法律家ネットワークは、2007年4月21日に設立後、違法な生
活保護運用などに対応するため、登録した弁護士・司法書士に対して生活保護申請
等援助の2000件近い相談の配点を行ってきました。本会に登録している弁護士・司法書士も現在270名になりました。
本年は、昨年末以上に市民の生活が厳しい状況であるという認識のもと、当会
としてもできる限りのことをするべく、年末ぎりぎりの時期に3日間にわたり電話相談会を開催することといたしました。
フリーダイヤルの6回線の電話で、以下のとおり「年末くらしの電話相談会」を
開催しますので、ご周知のほどよろしくお願い申し上げます。
【電話番号】 0120−414−052(よい正月)
【開催日時】 2009年12月26日(土)〜28日(月)
3日間とも 午前10時〜午後4時
今年の最後の最後に、生活に困窮している市民が、安心して年を越せるよう、
相談者の利用可能な施策、福祉事務所との交渉方法など、できるだけ法律家から適切
なアドバイスをしていきたいと考えておりますので、よろしくお願いします。
また、あわせて、常設の相談受付番号
≪048−866−5040≫(埼玉総合法律事務所内)
平日 午前10時〜午後5時受付
(2009年は12月25日までです。2010年は1月7日から開始します。)
も、ご案内いただけますようお願い申し上げます。
*****
■6
「ワンストップかながわ相談会」
昨年末から年始にかけて日比谷公園において「年越し派遣村」が実施され、その
後、同様の取り組みが全国に広がり、神奈川県内においても、今年4月30日、5月1日に横浜市中区・横浜公園において、「派遣村in神奈川」が実施され、派遣切りに遭って住居を失った多数の労働者の相談、生活保護申請に対応した派遣村活動を実行
したのをはじめ、各所で同様の取り組みがなされてきました。
しかし、雇用情勢の悪化はとどまることなく、反貧困ネットワーク神奈川にも労
働、生活保護、住居、求職相談等が殺到しており、失業が長期化する下で、解雇、雇い止め等による失職者のうち、本年6月以降12月までに雇用保険失業給付が終了する人数が39万人に及び、20万人を超える人について年末年始の支援が必要になる
ものと推計されています。加えて、雇用保険の適用がなく、新たにいきなり路上生活を余儀なくされる方々が、毎週のように路上生活者を支援する県内諸団体によって確認され、各地の炊き出しには昨年の2〜3倍の行列ができるなどしています。このままでは、今年の年末年始において、ここ神奈川県においても、住居がなく路上生活
を余儀なくされる者が多数続出する事態を回避することは困難な情勢です。
そこで、私たち反貧困ネットワーク神奈川は、仕事と住居を失い生活に困ってい
る人々が、寒空に放置されることがないよう、以下の要綱で、ワンストップかながわ相談会を開催することになりました。
「ワンストップかながわ相談会」
【日時】平成21年12月27日(日)
午前10時から午後4時
【開催場所】沢渡中央公園(横浜駅西口から徒歩15分、県社会福祉会館となり
)
【趣旨】住居喪失離職者に対する住居確保、住居費・生活費の貸付、
職業訓練期間中の訓練・生活支援給付、その他就職活動困難者
に対する住居・生活・就職支援などに関する相談
生活保護、多重債務、健康医療に関する相談
生活困難者に対する炊き出し
【主催】反貧困ネットワーク神奈川
【問合せ先】080−3488−7522 sawai@kawagou.org
【カンパ振込先】
三菱東京UFJ銀行 武蔵小杉支店
普通 0020184
ハンヒンコンネットワークカナガワ カイケイ
ハセヤマナオキ
*****
■7
みなさま
毎年恒例のふるさとの会 越年冬祭りのご案内
【活動期間】12月29日〜1月3日 午前8時30分〜午後5時
※12月28日13時〜16時には隅田川沿いでチラシ配り
※1月4日以降は、ふるさとの会の地域生活支援センターにて相談にあた
ります。あわせてご参加・ご協力をお願いします。
※新宿は新宿中央公園にて12月27日〜1月3日に開催
【支援活動】*あたたかい食事づくり・配食
*路上生活者や生活にお困りの方からの相談(生活・住まい・仕事)
*都の越冬宿泊援護施設への訪問・相談・演芸会の開催
いつもお世話になっております。ふるさとの会です!
ふるさとの会では、行政の窓口が閉まる年末年始、12月29日〜1月3日までの6日
間、路上生活者や派遣切りにあった方等を対象に炊き出しや物資の提供を行って
おり、配食現場の隅田川沿いには多い日で300名を超える列ができ、400〜500食、
合計で3000食以上を提供しています。
昨年末の「派遣村」に顕著なように、派遣切りなど不安な雇用情勢の下で安宿
を求めて山谷に人が流れ、新たな職場を求める人、心身の状況から生活保護を必
要とする人等が支援を求めています。行政も生活困窮者の増加に対応して、「第
2のセーフティネット」として住宅手当や生活資金の貸付等の相談窓口を用意し
ていますが、制度の申請から申請後の生活まで継続的な支援の担い手が不在のな
かで十分な機能を果たしていません。
今年の冬祭りでは、例年の炊き出しに加えて、路上生活者・生活にお困りの方を
対象に生活、住まい、仕事に関する相談も同時に行います。
また、今年の冬祭りは新宿で支援活動を行う「新宿連絡会」との合同開催とし、
山谷・隅田川に留まらず、より多くの方の支援につなげたいと考えております。
この越年冬祭りに、お力を貸してくださるボランティアの方を大募集いたします
!
なお、この事業は純粋なボランティアのカンパで運営されており、皆様からの支
えが命です。
1人でも多くの方を支援するため、人材面はもちろん、資金面でのご協力、また
食材や衣類などの物資カンパなど大変ありがたいです。ご協力のほど何卒お願い
します。
【カンパ物資送付先】
荒川区南千住3-3-9
(財)城北労働福祉センター分館敬老室 町田 宛
【カンパ振込み先】
○郵便振替 00260−5−63218 ふるさとの会
○ゆうちょ銀行 (記号)10100(番号)51256881(ゆうちょ銀行からのお振込み)
(店名)〇一八 (番号)5125688(他金融機関からのお振込み)
(口座名義人)特定非営利活動法人自立支援センターふるさとの会
○オンライン寄付サイト「Give One(ギブワン)」(ふるさとの会HPにリンク有
)
http://www.giveone.net/cp/pg/CtrlPage.aspx?ctr=nm&nmk=10009
【連絡先】
ボランティアサークルふるさとの会/NPO法人ふるさとの会(担当:町田)
TEL:03-3801-0377FAX:03-3801-0881
e-mail:boranteahurusato@gmail.com
ふるさとの会HP:http://www.d5.dion.ne.jp/~hurusato/
☆ボランティア説明会を開催します!
【日時】12月23日(水)15:00〜17:00
【場所】三富製作所(台東区日本堤2-37-1)
【内容】山谷・新宿でのボランティア活動内容
路上生活者をめぐる状況、支援に関する制度の説明など
*****
湯浅誠
Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。