2010年07月08日21時58分掲載
無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201007082158424
中東
【イラク戦争検証】参院選投票を前に各党にアンケートを実施 共産・社民は「イラク戦争検証」を公約に
参院選を目前に各候補者への政策アンケートの結果が公表されている中、NGOや反戦活動家、ジャーナリストなどでつくる「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」は、現職の改選全議員と、6/10までにインターネットなどで立候補が判明した候補者にアンケート送付し、イラク戦争検証についての意識調査を行った。アンケートに答えたのは、総候補者・約440人のうちの4分の1強にあたる120人。政党では、民主、自民、共産、社民、みんなの党、たちあがれ日本、幸福実現党などが回答をよせた。「イラク戦争に日本政府が支持・協力したことについて」誤りだとする回答が76%、「イラク戦争に自衛隊派遣を行ったことについて」問題ありとする回答が78%、「イギリスやオランダのように日本のイラク戦争への対応について検証すべき」が86%、「イギリスのように、イラク戦争の第三者検証委員会を設置すべき」が80%と、その圧倒的多数がイラク戦争の検証に前向きな回答をしている。さらに、共産・社民両党は「イラク戦争の検証」を公約とし、民主党でも検証のための議員連盟が結成される見込みであるなど、イギリスやオランダに続き、日本でもイラク戦争の検証が始まるかもしれない。(日刊ベリタ編集部)
イラク戦争の検証を求めるネットワークは、このアンケート結果を全国の賛同者に向け、以下のように報告している。
全国の賛同者の皆さま、こんにちは。イラク戦争なんだったの!?―イラク戦争の検証を求めるネットワークの志葉玲です。7月11日投票日の参議院選挙に向けて、当ネットワークは公示日までに、各党に「イラク戦争検証」を公約に求める要請や、候補者アンケートを実 施いたしました。その結果、大きな動きがいくつかありましたので、順にご説明いたします。今回の選挙は「イラク戦争検証」を実現するためにも大事です。ぜひ投票に行きましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
1.イラク戦争の検証を求めるネットワークからのご報告
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
a.参院選候補者アンケート結果公開!
イラク戦争検証を求めるネットワークでは、現職の改選全議員と、6/10までにインターネットなどで立候補が判明した候補者を会独自に調査して、 アンケート送付しました。総候補者・約440人のうちの4分の1強にあたる120人の方々から回答のご協力をいただきました。皆様の選挙区での判断材料として、ぜひご覧くださり、多くの人に伝えて下されば幸いです。
<アンケート結果はこちら>
http://iraqwar-inquiry.net/?p=678840141
b.社民・共産両党が「イラク戦争の検証」を公約に!!
この間、イラク戦争検証を求めるネットワークでは、賛同者の皆さんと共に、各政党・議員へ「イラク戦争の検証」を公約とするよう、働きかけてきま した。その努力が実り、ついに社民・共産両党のマニフェストに「イラク戦争の検証」の文字を入れさせることができました!!
・社会民主党 http://bit.ly/ahiXZ0 (再建01−3)
「イラク戦争開戦の経緯と戦争への日本の協力の過程の是非について、公式に検証するための委員会を設置します。」
・日本共産党 http://bit.ly/bJOn76
「日本共産党は、イラク戦争にたいする日本政府の対応を検証し、憲法違反の実態と誤りをあらためて明確にするために力をつくします。」
社民党は、服部良一議員が最初の段階から、我々の活動に協力してくれ、福島みずほ党首も応援し続けてくれました。共産党も、今月始め、党中央委員会を訪れた志葉と国民運動委員会の担当者が面談、「イラク戦争の検証は必要」との意見で一致していました。
今年3月に岡田外相が国会でイラク戦争検証について言及したこと、同4月に超党派・有志の議員100人がイラク戦争検証を求める署名を首相に提出したことに続き、また一つ検証実現への成果をあげることができたと言えるでしょう。
民主党には、山根民主党副幹事長(外交防衛委員会筆頭理事)5月末へ要請しました(動画↓)。
http://www.ustream.tv/recorded/7354125
現時点では民主党は参院選マニフェストで個別政策の詳細版を発表しておらず、イラク戦争検証のスタンスについても不明ですが、社民・共産が公約 としたことを材料に今後も働きかけていきたいと 思います。
c.民主・齋藤勁議員「イラク戦争検証の議連をつくる」と明言
イラク戦争の検証を求めるネットワークは今年6月16日、イラク西部・北部での視察・支援活動から戻った佐藤真紀・日本イラク医療支援ネット ワーク事務局長(当検証ネット呼びかけ人)を迎えての勉強会を衆議院会館で行いました。
この会合に出席した、民主党の齋藤勁衆院議員は、今年4月に署名した100人の議員を中心に、「イラク戦争検証の議員連盟をつくる」と明言しまし た。今後、イラク戦争検証に向けた具体的な議論を議員連盟と我々ネットワークとの間で議論することが期待できるでしょう。
6月16日の院内勉強会と参加議員の発言(動画↓)
http://www.ustream.tv/recorded/7699633
【関連】齋藤勁議員へのインタビュー動画
http://www.ustream.tv/recorded/7354673
d.新ホームページ開設!
イラク戦争検証を求めるネットワークのHPが新しくなりました!新HPは、
http://iraqwar-inquiry.net/
です。今後ともよろしくお願いいたします。
e.ブリクス/ワセック招聘会計報告
今年4月の、元国連査察団委員長のハンス・ブリクス氏、およびファルージャ総攻撃の生還者のワセック・ジャシム氏の招聘に際し、多数の賛同金を はじめとしたご支援をありがとうございました。大変遅くなりましたが、このたびのお二人の招聘にかかった費用について、下記報告いたします。今後ともご支援よろしくお願いいたします。
収入:賛同金1,004,781円
支出:招請費用(ブリックス氏) 49,002円
招請費用(ワセック氏 ) 646,199円
事務局雑費(交通費、備品)30,680円
合計 725,881円
残高: 278,900円
5・20現在 ウェブでの報告
http://iraqwar-inquiry.net/?p=678840321
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2.賛同人まだまだ大募集!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おかげ様で賛同人は1500人を突破しました。しかし、様々な課題を抱える菅政権に動いてもらうためには一人でも多くの有権者が声を上げることが重要です。「数は力」とも言います。ぜひ、賛同人集めにご協力下さい。
★ウェブページの賛同フォームが新しくなりました。
http://iraqwar-inquiry.net/?p=678840333
賛同人はお名前と肩書きを以下で公開していき、国会議員にも市民の声として名簿提出いたします。
(※そのため、選挙区をお知らせください)
http://iraqwar-inquiry.net/?p=241619151
なお、お名前の公開不可の場合は、その旨お知らせください。
★メールでのご賛同は、
お名前(なるべく実名。ペンネーム可。ふりがなも)
肩書き(できるだけ)
連絡先(メールアドレスかお電話・非公開)
選挙区(検索するときは http://seiji.yahoo.co.jp/area/ )
メッセージ(任意)
を明記し、下記メールアドレスまでお寄せください。
件名「イラク戦争の検証を求めるアピールに賛同します」
iraqwarinquiry@gmail.com
FAXでの賛同
以下のリンクからFAXシート
http://j.mp/aZRfbZ
をダウンロードの上、必要事項を記入して以下番号までお送りください。
FAX:020-4669-7585
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
3.活動費カンパのお願い
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
当ネットワークの活動は皆さまのカンパによって支えられています。特に参議院選挙候補者アンケートの実施中も伴い、事務経費もかかりましたので、引き続きカンパのご協力、よろしくお願いいたします。
活動資金カンパ (1口1,000円以上) 振り込み先
郵便振替の場合
口座番号:00230-6-116390
口座名:イラク戦争の検証を求めるネットワーク
他金融機関からの振込みの場合
ゆうちょ銀行 当座預金
店番:029(ゼロニキュウ) 口座番号:0116390
口座名:イラク戦争の検証を求めるネットワーク
以上、ご協力のお願いでした。
今後とも、応援いただけますよう、ご期待申し上げます。
*=**=*=**=*=**=*=**=*=**=*=**=*=**=***=*
イラク戦争の検証を求めるネットワーク
〒171-0033
東京都豊島区高田3-10-24 第二大島ビル303
HP: http://iraqwar-inquiry.net/
e-mail:iraqwarinquiry@gmail.com
FAX: 020-4669-7585
*=**=*=**=*=**=*=**=*=**=*=**=*=**=***=*
Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。