2010年11月24日15時06分掲載
無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201011241506383
市民活動
在日クルド人難民が伝統のレース編み作品展 支援と文化への理解もとめて
クルド人難民女性が作る伝統的なレース「Oya(オヤ)」にふれる『Oya Cafe(オヤカフェ)』が、来月12月4日(土)14〜16時、PRONTO銀座コリドー店にて開催されます。お時間のある方は、ぜひ足をお運びください。あなたの隣に住んでいるかもしれない“難民”について知る良いチャンスです!主催は日本難民支援協会(東京都新宿区)。(和田秀子)
■日本に暮らすクルド人難民
「クルド人難民」と言っても、聞き慣れない方も多いでしょう。
“クルド人”は、トルコやイラン、イラク、シリアなど中東地域に暮らす少数民族です。
なかでもトルコには、最も多い約1,000万人以上のクルド人が暮らしていますが、迫害を受けたクルド人たちの多くはヨーロッパやアメリカなどに“難民”として逃れており、日本にも約200人のクルド人が暮らしています。彼らの多くは、日本政府から難民認定の許可が下りるのを待っている状態ですが、いまだひとりとして難民認定は下りていません。
難民申請中は原則として働くことが禁止されているので、彼らはコミュニティの中で助け合ったり、日雇いのアルバイトをしたり、支援団体からわずかな援助を受けたりしながら、ほそぼそと暮らしています。
■女性たちの喜びや悲しみを“Oya”にこめて
今回開催される『Oya Cafe(オヤカフェ)』は、そんなクルド人難民たちの実情を知るとともに、クルドの文化に親しんでもらおうと企画されたものです。
『Oya Caf醇P(オヤカフェ)』の“Oya”(オヤ)とは、トルコの伝統的なレース編みのことで、主に結婚をひかえた女性たちが、嫁入り道具(テーブルクロス、枕カバー、花嫁衣裳など)をあしらうために編まれています。またイスラムの文化で、女性が髪を隠すために使うベールの縁につけられることもあります。
実は、日本に住むクルド人難民の女性たちも、“Oya”を用いたアクセサリーやストラップなどを製作しており、その繊細さと美しさが日本でも注目を集めつつあるようです。
現在は、イベント会場などで販売されている。
『Oya Cafe(オヤカフェ)』では、彼女たちが作った作品を紹介しながら、難民支援協会のスタッフが作品に込められた“想い”についてお話しします。
***********
『Oya Cafe(オヤカフェ)』
日時:12月4日(土)14:00〜16:00
場所:PRONTO銀座コリドー店(最寄駅:JR有楽町駅、東京メトロ銀座線)
定員:20名
参加費:1500円(お茶、ケーキ代込)※参加費の一部は難民支援活動に使わせていただきます。
お申し込みはこちらから
http://www.refugee.or.jp/event/2010/12/04-2003.shtml
Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。