2012年01月20日11時39分掲載
無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201201201139355
アジア
【AIニュース】守られない約束:ネパールの移住労働者の強制労働
【AIニュース】守られない約束:ネパールの移住労働者の強制労働
ネパールは、世界で最も経済発展が停滞している国の一つであり、 2008年の失業率は46%にのぼります。このような状況から、多くの 若者が国を出て働くことを余儀なくされています。
公式の統計によると、2010年に海外に働きに行ったネパール人の数 は、294,094人であり、2000年の55,025人のおよそ5倍になっていま す。主な受入国は、マレーシア、サウジアラビア、カタール、そし てアラブ首長国連邦であり、多くが建築、製造、そして家事労働の 分野に携わっています。
ネパールの移住労働者が仕事を求めて海外に行く際、その多くが人 材派遣を行う会社を利用しますが、労働契約について本人に正しく 説明されることはまれです。その結果、ある者は一日21時間を越え て働かされ、ある者は雇用主から性的に搾取され、ある者は約束さ れた賃金の半分も受け取れず、被害の例には枚挙に暇がありません
アムネスティの調査員は、この現状を人身取引であると言い、「ネ パールの移住労働者は、国を出る前に、巨額の富を手にしている人 材派遣を行う会社に騙されています。実情を知った時には、60%と いう恐ろしい年利から逃れられない状況に陥っています」と指摘し ています。
移住労働者の立場は弱く、取り込まれた搾取の構造から逃れること ができません。また、問題が起った時に、誰に頼るべきかを知りま せん。ネパール政府当局は、速やかに派遣会社を規制するだけでな く、移住労働者やその家族が労働について適切な情報を入手できる ようにすることが求められています。
報告書「守られない約束:ネパールの移住労働者の強制労働 (英語)」2011年12月 http://amnestynepal.org/downloads/English-Nepal-MW-Report.pdf
Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。