2015年07月18日14時37分掲載
無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201507181437146
TPP/脱グローバリゼーション
<TPP交渉の見通し> 悪路の待ち受けるTPP 一歩狂えば“漂流”もあり
米大統領に貿易交渉を一任する法律(TPA)が通り、まもなく首席交渉官会合(23〜27日)、閣僚会合(28〜31日)が開催され、T
TPPは佳境に入ります。USTR(米通商代表部)の関係者は“大筋合意は未だ確実なものとはなっていない”と漏らしています。日米両政府にとっても、まさに綱渡り!一歩間違えばTPP漂流もあり!という情勢です。(近藤康男)
今後米国で必要な手順は以下のとおり。
(1)米国議会の意に沿うTPAはTPP参加国の意に沿わない(再交渉、為替問題、米国基準等々)
(2)TPAと関連法案は共和党、民主党自由貿易派、同自由貿易反対派の間の利害対立だらけ
(3)弱体化した大統領と共和党の間の手柄の綱引き=大統領の手柄を小さくすればTPPの進みは遅くなる
(4)遅くなれば大統領選の争点になり、審議は延びる。
そして交渉参加各国間では、(1)2国間の市場開放交渉、(3)医薬品開発のデ−タ保護期間、(3)ISDS,(4)国有企業改革、などで鋭く対立が続いています。
ちなみに甘利担当相は、11月辺りの臨時国会でTPP審議と批准を考えています。
◆以下は7月末大筋合意、11月半ばに妥結・署名とした場合の、米国内での手続きの流れです。
・7月末:閣僚会合で“大筋合意”⇒条文作成・法的チェックの作業
・8月半ば:TPAに基づき米議会に協定締結の意向を伝達(署名90日前に)
・9月半ば:TPA妥結=署名30日前に条文をUSTRのサイトに掲載
・10月半ば:妥結=署名30日前までに成文の写しと必要な行政措置を議会に提供
・11月半ば:TPP妥結・署名((APEC首脳会合に並行して?)
署名後105日以内に国際貿易委員会の評価、実施法案を議会に提出し、ここから審議が始まります。(評価作業は署名前にも開始)
105日間を使ってしまうなら審議開始は2月末になってしまう。
こう見てくると、米国でのTPP協定とTPP“実施法案”の審議は年内開始がやっとかということになります。審議は下院で60日以内、上院で+30日以内、両院で20時間以内という決まりです。
その一方で米大統領選挙が本番に入ります。16年1月/2月大統領予備選投票が開始され、7月両党候補者指名、16年11月8日大統領選挙投票日という流れです。
(こんどう・やすお 「TPPに反対する人々の運動」世話人)
Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。