2015年09月05日16時39分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201509051639276

労働問題

「公務労働運動とはなにか」公務員労使関係にみる日本の労働の特質 熊沢誠氏(甲南大学名誉教授・労使関係論)へのインタビュー(国公労連による)

  2013年4月に実施された、国公労連によるインタビュー動画です。(2013年5月17日公開) 全112分ほどの内容を、主要テーマにそって6巻に編集されています。 
http://kumazawa.main.jp/?page_id=344 
  それぞれのタイトル画像をクリックしていただくと、新規画面(タブまたはページ)で、youtubeの国公労連チャンネルの該当動画が表示されます。このインタビューの内容は、国公労調査時報 2013年6月号(第606号)に収録されています。 
 
1、公務労働運動の現在地 
2、公務労働運動とバッシング 
3、公務労働運動と大阪の問題 
4、「公」の意味を問い直せ 
5、個人の受難の時代 
6、産業民主主義とノンエリートの自立 
 
熊沢誠(甲南大学名誉教授 労使関係論) 
 
※上の文章は熊沢教授の了解によるホームページ「生きついでゆく日々」からの転載です。 
http://kumazawa.main.jp/ 
 
 
■『家族という病』の耐えられない軽さ 熊沢誠(甲南大学名誉教授 労使関係論) 
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201509011252472 
 
■「かならず変わる」 熊沢誠(甲南大学名誉教授) 
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201507210918432 
 
■「まだ廃案に追い込める」 〜地方の動きから〜 熊沢誠(甲南大学名誉教授・労使関係論) 
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201507201103581 
 
■『私の労働研究』−著者自身による広告 熊沢誠(甲南大学名誉教授・労使関係論) 
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201509032230294 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。