2016年07月09日10時54分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201607091054366

国際

ND米紙ウィークリーニュース第89号(July 6, 2016)

●目次● 
 
【北朝鮮のミサイル 攻撃能力強化を証明】NYT 6/22 
North Korea’s Successful Missile Test Shows Program’s Progress, Analysts Say 
 
【英EU離脱で浮かび上がる 世界規模での民主政の破綻】WP 6/27 
Brexit is not just Europe’s problem. It highlights a crisis in democracies worldwide 
 
【中国とベトナム 紛争解決に向けて協調を誓う】WSJ 6/28 
China, Vietnam Pledge to Cooperate at Sea Amid Maritime Dispute 
 
       ★       ★       ★ 
 
【英EU離脱で浮かび上がる 世界規模での民主政の破綻】WP 6/27 
Brexit is not just Europe’s problem. It highlights a crisis in democracies worldwide 
 6月27日付のワシントンポスト紙は、イギリスでEU離脱の是非が問われた国民投票について、民主政の破綻をもたらす「政治不信」という世界規模の問題を反映しているとの見方を示した。 
 同紙は、今回の投票結果の背景には、イギリス政府がグローバリゼーションや移民などの問題に対して有効な手立てを打てず、政治不信に対処できなかったことがあるとしている。 
 また、ベルギーやブラジルでは民主政の正統性が問われ、スペインやフランスでは政治家が自らの不人気に翻弄されていることを挙げ、政治不信による民主政の破綻という問題は、世界規模で起こっていると指摘。 
 日本も例外ではなく、安倍政権について、野党が脅威となってはいないものの、好景気をもたらせておらず、磐石とは言えないとしている。 
 同紙は、エセックス大のアンソニー・キング教授による「政治家が対立を煽る従来の政治手法を続けていることが、政治家と市民の断絶を生んだ」との指摘を紹介したうえで、この問題は今後も悪化していくと見ている。 
 
【中国とベトナム 紛争解決に向けて協調を誓う】WSJ 6/28 
China, Vietnam Pledge to Cooperate at Sea Amid Maritime Dispute 
 6月28日付のウォールストリートジャーナル紙は、中国とベトナムが、両国の沿岸警備隊間の連携強化と、領海を巡る紛争の解決を目指していくことに同意したと報じた。 
 今回の合意は、ベトナムのファム・ビン・ミン外相と中国の楊潔チ国務委員の会談時に行われたという。ベトナム外務省によると、両氏は27日にベトナムで覚書を締結し、友好的かつ包括的な協力の必要性に同意したとのこと。 
 なお、今回の楊氏の訪問は、南シナ海の領有権に関するハーグ国際裁判の判決に先立って行われた。同紙によると、中国政府は訴訟を拒否しており、判決を受け入れない姿勢を示しているという。 
 また、この5月、オバマ大統領はベトナムを訪問し、長期にわたっていたベトナムへの武器の禁輸を解除し、中国に対するベトナムの不安に応える形で、米国とベトナムの関係を正常化する方向に動いたと同紙は伝えている。 
 同紙はこの訪問が、今回の合意に影響したとの見方もあると指摘している。 
 
     ★     ★     ★ 
 
 NPO法人 新外交イニシアティブ(ND)が発行する「ND米紙ウィークリーニュース」は、米国各紙の中から政治・外交・日本関係の記事を抽出し、翻訳・要約してお送りするものです。 
 日本メディアでは報じられない貴重な報道記事などを選択して配信致しますので、是非ご覧ください。 
 ND会員は、目次にある全てのニュースを読むことができます。入会方法は、下記のNDウェブサイトをご参照ください。 http://www.nd-initiative.org/ 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。