2016年10月22日21時03分掲載
無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201610222103256
アジア
パキスタンで政府を批判した新聞記者の出国を禁止 アムネスティが批判
国際人権団体アムネスティは、 パキスタン当局は同国で著名な新聞である日刊紙ドーン紙の編集局次長シリル・アルメイダさんに対する渡航禁止命令を直ちに取り消すようにとの声明を出した。アムネスティ国際ニュースによると、同紙は10月6日、第一面に政府と軍との間で緊張が高まっているという、アルメイダさん署名入り記事を掲載したが、首相官邸はこの記事に強い不快感を表していた。そしてアルメイダさんは、出国禁止措置を受けた。(大野和興)
ドーン紙の記事に対する官邸側の反応は、4日間にわたり3本の声明として出され、どれもドーン紙と同記者を強く非難していた。10月10日の声明は特に激しい言い回しで「断固たる措置をとる」と威圧していた。
アムネスティは、同国ではメディア関係者が表現の自由や身の安全が何度も脅威にさらされてきた事実を調べ、発表してきた。それによると、パキスタンのメディア関係者は長年、当局に威嚇され、移動制限を受け、強制失踪などの暴力の対象となってきた。今年始め、国境なき記者団は、同国の報道自由度を180カ国中147位にランク付けた。南アジアの国では最下位だった。
ある女性ジャーナリスト(24才)はもう1年以上も行方不明だが、治安部隊による強制失踪の被害に遭ったというのが同国の独立人権委員会の見方だ。
2014年、アムネスティは報道記者が、当局だけでなくさまざまな団体から嫌がらせや暴力、殺害の脅威にさらされていることを明らかにした報告書を出し、国が、メディア関係者の人権侵害を阻止することも、加害者の責任を問うこともしていないと指摘した。
シャリフ首相は2014年、メディア関係者の保護を目的とした委員会に出席後、「彼らへの攻撃を捜査する特別委員会を設置し、その安全を守る措置をとる」と約束した。それから2年余り、関係者が置かれている状況はまったく変わっていないと、アムネスティ国際ニュースは述べている。
Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。