2017年01月16日19時56分掲載
無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201701161956361
人権/反差別/司法
パリで難民支援運動「紅茶と珈琲を難民に」を立ち上げた女性に聞く アリーヌ・パイエ氏、放送ジャーナリスト・元欧州議会議員 〜私はなぜ今年は投票しないか〜 Interview : Aline Pailler #2
パリで今、難民支援運動を行っているアリーヌ・パイエ(Aline Pailler) さんに前回はその運動を始めた経緯や理由などをお聞きしました。その時のインタビューで1つだけ、ひっかかったことが私にはありました。それは今年の選挙(大統領選と下院議員選挙が予定されている)ではもう投票しない、とパイエさんが答えたことでした。難民に対する政策は政党や候補者によって違いがあると思いますが、なぜ投票するのをやめたと語ったのでしょうか?そうした場合に極右政党の国民戦線が勝つ可能性はないのでしょうか?そのあたり、元欧州議会議員でもある放送ジャーナリストのアリーヌ・パイエさんにさらにお聞きしました。まず前回の発言で私がひっかかった箇所が以下の下りです。今年のフランスの選挙(大統領選と国会議員選挙)について質問したことへの回答です。
Aline #1 “C'est une comedie pathetique qui trompe de moins en moins de gens et le tait d'abstention sera encore plus grand! Personnellement je ne voterai pas. J'en ai assez de voter pour le moins pire et de legitimer en votant, meme blanc, un systeme moribond.”
アリーヌ・パイエ 「悲痛な喜劇です。次第に人々を欺くことが難しくなっていますから、棄権する人がさらに多くなるでしょう!個人的に言えば私は投票しません。少しでもましな候補者に投票して、投票したことによって正当性を与えるということにはもううんざりしているんです。たとえ白票を投じたとしても同じことです。政治システムは死に瀕しています。」
(以下、改めてインタビュー)
Murakami ”Au japon, nous avons le meme problem. Mais si on ne votera pas, Liberal Democratic Party ( Abe’s party) gagniera . Je suis triste mais je “voterai pour le moins pire” encore.
Je pense vous pensez beaucoup plus sur la politics que moi , pourriez -vous me parler un peu plus sur votre pensee (pourquoi vous ne voterez pas) ?”
Q 日本でも同様の問題を抱えています。しかし、もし投票しなかったら安倍首相が率いる自民党が勝つことになるでしょう。私は残念ですが、今でも、たとえ支持したい候補がいなかったとしてもよりましな候補者に投票するでしょう。あなたは私より政治についてよく考えておられると思いますが、あなたが今後は投票しないとお考えになる理由はなぜなんでしょうか?
Aline #2 Oui pendant des annees j'ai fait comme vous, j'ai vote pour le moins pire. Mais en fait j'ai compris les trois consequences de ce vote de la peur de voir arriver l'extreme droite.
ええ、私も長年、あなたと同じようにしてきました。できるだけましな候補者に投票してきたのです。けれども、極右の台頭を恐れて投票することによって受ける3つの影響について私は気づいたのです。
1 En fait cela favorise la survenue du pire. Depuis les annees 80 le Front National ne cesse de monter. C'est comme boucher une fuite avec un tampon sans arreter l'eau qui rentre dans le bateau... Le tampon finit par sauter et l'eau retenue rentrera a flot. Il faut mettre le bateau en cale seche ou changer de bateau!
まず1つ目ですが、無理にも投票することによってむしろ最悪の事態の到来を助長してしまうということです。1980年代から国民戦線は勢力を拡大してきました。それはたとえて言えば船に水が入ってきているのを止めることなしに、詰め物で応急処置をして穴をふさいでいるようなものだということです。詰め物はいずれはずれてなくなってしまい、水は大量に流入してしまうのです。ですから、船は一度乾いたドックに寄港させて、船を取り換えなくてはならないのです!
2 La raison ( a mes yeux) de la montee des extremes est les effets du capitalisme ( alienation des etres, travail prive de sens, hyper consommation pour cacher la depression de vies privees de sens, pauvrete, misere, guerre economiques ou reelles ...). Et tous les candidats et les institutions sont internes au capitalisme.
2つ目ですが(私の見るところ)極右勢力が台頭する理由は資本主義がもたらす影響によるものだということです。(人間疎外、意義の感じられない労働、意味を奪われた生活の憂鬱を隠すための超消費主義、貧困、悲惨さ、経済の戦争あるいは現実の戦争などなど)すべての候補者や政治組織は資本主義の内部にあるのです。
3 Voterait le moins pire ou voter blanc c'est dire :"aucun candidat ne me convient". Cela ne remet pas en cause le systeme et ne devient qu'une question de personnes. Si le film est mauvais a cause du scenario, changer de Comedien ne le rendra pas meilleur. On legitime donc le systeme.
3つ目の理由ですが、よりましな候補への投票や白票はこういうことを言おうとしているのだと思います。「どの候補者も好きではない」と。こうしたところで、システムを修正することにはつながりません。それは投票したい候補者がいない、というように、問題が政治家個人の資質の問題に矮小化されてしまうということです。もし脚本が悪かったせいで映画の出来が悪かったとしたら、俳優を取り換えても改善はできません。もし投票すればシステムを肯定することになるのです。
Mais, mais, ne pas voter oblige a militer sinon c'est de la lachete! Il faut etre responsable de son choix et agir en consequence! Ce que n'oblige pas le vote bien au contraire! Les gens ont l'impression d'avoir fait "leur devoir"et attendent la prochaine election.
しかし、投票しないということは行動することを要請します。でなかったら、卑怯でしかないでしょう!自分の選択をしたなら、責任を持って行動しなくてはなりません!ですから、私が投票しないというのは、投票する必要がない、ということとは正反対なのです!人々は投票すれば自分の義務を果たしたと勘違いして、あとは次の選挙を待つだけなのです。
Donc ne pas voter implique de militer pour palier les degats du systeme capitaliste et de ses gouvernements ( militer syndicalisent ou autre sur les lieux de travail, dans des collectifs sur les questions de societe pour le droit au logement, les droits des refugies, contre les violences policieres, sur les questions ecologiques, occuper l'espace public, approfondir la critique des medias, s'engager dans des experiences autonomes ( Notre dame des Landes ou autres) , mener des debats, faire de L' education populaire, ecrite, temoigner...). Tout cela pour faire grandir la conscience de ce qui nous oppresse et nous aliene et commences a dessiner collectivement une societe non capitaliste et internationaliste. Redonner l'espoir en etant impertinents, joyeux et plein d'humour face aux puissants, car le pire ennemi de l'emancipation est la depression.
思うに投票をしない、ということは資本主義システムとその政府によるダメージを修正するべく行動することを要請します。(労働についていえば労働組合で行うにせよ、あるいは他の場で行うにせよ行動すること、また次のような一連の社会的なテーマに取り組むことです。たとえば住宅の権利について、難民の人権について、警察の暴力について、環境問題について。また公共の場を占拠し、メディア批判を深め、自治の活動に参加し、議論に参加し、人民の教育を行い、ものを書いたり、発言したり・・などなど) これらの行動を通して私たちは私たちを抑圧し、阻害するものが何であるかについて、意識を深めることができます。さらにこれらの活動によって資本主義を越えた世界市民的な社会のあり方を私たちが構想することができるようになるのです。そしてこれらによって、非常な状況のもとでもなお希望を持ち、権力者を前にしても楽しくユーモアいっぱいであることを可能にしてくれるのです。というのも、人々の解放を妨げる最悪の敵こそ、沈鬱であるからなのです。
Mais tout cela, j'en convient, demande du temps et nous avons perdu la confiance et le gout de la lenteur! Voila une des victoires du capitaliste : " aller vite, toujours plus consommer et vivre sans idee"!
しかし、これらのことは、私には合っているのですが、時間を必要とします。私たちは信頼感を失い、時間がかかることに対する許容力を失っています!そういうわけで資本主義者が勝利するのです: 「早くしろ、もっと消費せよ、ものを考えずに生きよ」というわけです!
Je finirai par les principes operationnels ( democratie directe et autonomie totale) de la revolution Zapatiste qui construit et vit "l'autre monde possible" depuis 1994 ( jour de mise en application de l'ALENA )
"Lentement en bas, a gauche"
"Commander en obeissant"
"Si ta revolution ne chante pas et ne danse pas ne m'invite pas a ta revolution""
En esperant avoir un peu eclaire ma position et alimenter le debat!
私は実践的な原則について語って締めくくりたいと思います。それは(北米自由貿易協定 = NAFTAが発効した)1994年以来「可能なもう一つの世界」を建設し、そこで生きているサパティスタ革命の実践している直接民主主義と完全な自治です。
「ゆっくりと低く、左へ」
「従いつつ要求する」
「もしあなたの革命が歌を歌うことがないならば、ダンスをすることがないならば、私をそこに招かないでください」
私のこの回答が私の立場を多少なりとも明らかにすることを望みますし、またこの回答が皆さんの議論を興すことを望んでいます。
写真提供 The et Cafe pour les refugies
Aline Pailler アリーヌ・パイエ(放送ジャーナリスト、元欧州議会議員)
Interview
Ryota MURAKAMI
村上良太
※サパティスタ
ウィキペディア <サパティスタという名称は、メキシコ革命において農民解放運動を指揮したエミリアーノ・サパタにちなむもので(「サパタ主義(サパティスモ)」)、サパティスタ民族解放軍はこのサパタの思想を引き継いだ革命行動である。1994年1月1日、北米自由貿易協定(NAFTA)の発効日に、サパティスタ民族解放軍は、「NAFTAは貧しいチアパスの農民にとって死刑宣告に等しい」として、メキシコ南部のチアパス州ラカンドンにおいて武装蜂起した。・・・サパティスタ運動はメキシコからの独立や、政権の転覆と政権の奪取を目的とする反政府運動ではなく、世界的な新自由主義グローバリゼーションがもたらす構造的な搾取と差別に対して闘うことを目的とした運動であるという意味においても従来にない左翼ゲリラであった。>
■パリで難民支援運動「紅茶と珈琲を難民に」を立ち上げた女性に聞く アリーヌ・パイエ氏、放送ジャーナリスト・元欧州議会議員 Interview : Aline Pailler ( Journaliste , ex- deputee europeenne)http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201701161355511
■パリの難民支援の輪 「紅茶と珈琲を難民に」(The et Cafe pour les refugies ) その2 衛生用品、パン、生きるための諸情報
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201701131702075
■パリで難民に食糧を支援する市民の運動 「紅茶と珈琲を難民に」 The et Cafe pour les refugie
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201701130839015
Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。