2019年10月09日18時25分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201910091825363

検証・メディア

NHKは複数の放送局に解体してよりフラットな構造に変えるべきだ 村上良太

  明日からNHKの経営委員長らが国会に招致され、昨年起きた番組への圧力について野党の追及を受けます。これまで石原進経営委員長に関して様々な批判を日刊ベリタでは取り上げてきましたが、問題の核心には石原氏個人の思想的問題だけでなく、NHKという放送局が肥大化しすぎて風通しの悪い構造になっていることがあります。複数の関連組織を抱えて、さらにその「下」に多数のプロダクションを擁し、またNHKの内部に多数の派遣社員を抱えるNHKはピラミッド型組織になっており、それだけにトップにとんでもない人物が据えられると、上から下まで権力に従属してしまう構造にあります。時に良い作品が作られることもありますが、そこにとらわれて全体を見損なってしまってはダメです。 
 
  そこで私の提案はNHKを3つぐらいの独立組織に分けて、それぞれ公共チャンネルでよいけれども運営は別の主体による別組織に完全にしてしまう。その上でNHKエンタープライズとかGメディアといった関連組織は解体してNHKから派生する3局に分けて納める。これでまずピラミッド構造の層が1つ減ります。その上で、組織の独自性を高め、よりフラットな組織にすることで個々のディレクターの表現の幅を広げ、個性をもっと重視する。さらに、企画の決定までのプロセスをもっと減らして、責任者、プロデューサー、ディレクターの3層(2回の会議)で決定できるようにすること。こうしなくては、世界の早い動きに全然ついていけません。縦構造に階層を増やして人をつければつけるほど番組作りはスピードダウンし、人件費の無駄が膨らみます。逆にもっとフラットな階層にすれば放送局員のオーバーワークも減るはずなのです。近年、町の市民がスマホで撮影してUPする映像の迫力に負けていますし、それではNHKにしかできない調査報道で真相を描けているかと言うとそんなこともないでしょう。フラットにすればするほど作品にも多様性が反映するはずです。そして、今年の参院選の野党共闘の合意に盛り込まれましたが、放送局の監督権を総務省から切り離して、独立組織に移行することです。この方針は次期衆院選でも維持して、必ず実現すべきだと思います。 
 
  NHKは国民の安全や繁栄を的確な情報で手助けする任務がありますが、今完璧な書類を求めるばかりで、素晴らしい企画書ができた頃には現場の動きがあらかた終わってしまってしまいかねません。旧ソ連の官僚システムとまったくよく似ています。現在の外交の失敗や経済の崩壊も、自民党に忖度し、世界の正確な報道を組織的にサボタージュしてきたNHKに責任があると言って過言ではないのです。1989年から1991年にかけて起きたロシアから東欧の激動を今、もう一度自己に重ねて見つめるべき時なのです。 
 
  今、NHKは動脈硬化状態にあり、そのトップに番組に圧力をかけることへの問題意識がない人物が居座って人事と予算を掌握する、という最悪の状況にあります。その人物、石原進NHK経営委員長は改憲の圧力団体「日本会議福岡」に関係していた人物です。1万人もいてもNHK局員のメンタリティではこの構造問題を覆すことは不可能なようです。NHKの放送局員の持っている「論理」というものは、極めて日本的で支配力のある人間の「論理」がすべてを覆す「論理」体系です。カントもヘーゲルもドゥルーズも関係ありません。NHK局員が口にする「論理」を外部の人間たちは内心馬鹿にしているのですが、やむを得ず従っているのです。ところが、次第にそれに同化する人間も少なくないのです。それはNHKにおける支配的な言説に同化しなくては仕事がしづらいからです。NHKの放送局員はこの「論理」のもとで最大限良い作品を作ろうと懸命に努力しますが、その時々で移り変わる、外部の人間から見ると(さらに言えば、世界の水準から見ると)極めて疑問だらけの「論理」に逆らうことはしません。 
 
  今のNHKは憲法が変われば簡単に戦時中のNHKに戻るでしょう。NHKは安倍政権の圧力があるなし以前に自らの組織の内部でこれまで「表現の自由」を尊重してきたのか、と言うことがあります。上に立つ人間が、現場で取材した人間が目にして報告にした内容を自らの権力で力づくですべて書き換えてしまう、という文化を組織的に作っていなかったのか。結局、力を持つ人間が自分で書き換えれば(その人が編集がうまければ)その方が早いが、長期的に見れば、そうした文化では真の多様性は育たないし、組織に従属した上の顔色だけうかがうヒラメ職員ばかりになるでしょう。NHKとその傘下にある諸組織は縦型の軍隊的組織構造であると思います。権力の持つ絶大な力に個人は逆らえません。そしてこのNHKのシステムは大量生産大量消費型の高度経済成長時代に形成された文化ではないのでしょうか。今のNHKはその結果です。自分たちの基盤が有無を言わさぬ権力文化であるために経営委員会や政府の圧力をはねのける底力がまったくない。どんなに居丈高にふるまっても、本質は脆弱な存在です。人間に序列がある、というのが彼らを縛っている基本思考ですから、自分より上の序列の人間に睨まれることが何よりも怖いのです。彼らは20代の若い頃からそういう環境の中で育成されてきて外部を知らないのです。いや、そうじゃない、と言いたいなら、ぜひそれを今、見せて欲しい。 
 
 
 
村上良太 
 
 
■ソ連と自民党 
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201411210013155 
 
■ロシアから見る特定秘密保護法案  〜日本がソビエト化する日〜 
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201311241930270 
 
■林健太郎著「ワイマル共和国 ヒトラーを出現させたもの」(中公新書)   ヒトラーを頂点に押し上げた大工業資本家たち 
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201607081756235 
 
■「共謀罪」で日本のソビエト化を加速する安倍首相  読売新聞は日本版「プラウダ」か 
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201706141629353 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。