2020年06月29日10時55分掲載
無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=202006291055571
国際
イスラエルのパレスチナ自治区併合に反対する市民団体がサイレント・スタンディングを実施
「イスラエルの暴挙に抗議します」、「パレスチナの土地を奪うな」。6月27日、緊急事態宣言が解除され、徐々に人通りが戻りつつあるJR新宿駅前で、イスラエル政府を批判する抗議のプラカードが掲げられた。
イスラエルのネタニヤフ首相は昨年9月に実施された総選挙で、「パレスチナ自治区・ヨルダン川西岸の一部併合」を公約として掲げており、早ければ7月1日に併合に向けた手続きが開始される。
こうした中、イスラエルによる一方的な併合計画に抗議の声を上げるため、市民団体「イスラエルのパレスチナ占領地ヨルダン川西岸併合に反対する実行委員会」がJR新宿駅前において、サイレント・スタンディングを実施。参加した40人以上の市民らは、「パレスチナに平和を」、「占領地併合絶対反対」などと記載されたプラカードを掲げ、イスラエルによるパレスチナ自治区併合反対を訴えた。
同様のスタンディング行動は、大阪と札幌でも実施予定。
〈大阪〉
日時:6月29日(月)午後6時〜同7時(雨天決行)
場所:ヨドバシ梅田前
〈札幌〉
日時:7月1日(水)午後5時半〜同6時半
場所:札幌駅北口・紀伊国屋書店前
また、同実行委は抗議声明を発表しており、今後、首相官邸や外務省に対して送付する予定で、団体・個人による声明への賛同を呼びかけている。声明全文と賛同フォームは以下のとおり。
【声明】
イスラエルによるヨルダン川西岸地区の併合計画に強く反対する
イスラエル政府は、西岸地区のうち広大な部分を自国領として併合することを、早ければ7月1日にも公式発表する計画だと伝えられる。これは、パレスチナ人にとって当然の自決と独立の権利を真っ向から否定するばかりではなく、国際法と国際秩序を全くないがしろにするものである。この計画が実行されれば、イスラエル/パレスチナ紛争の平和的解決への道は完全に閉ざされ、中東地域の紛争は一層激化し、それは世界の平和を脅かすだろう。私たちは、この無責任な政策を深く憂慮する。
占領地を併合することは、国連憲章とジュネーヴ議定書に対する重大な侵害である。ジュネーヴ第4議定書は、西岸地区でのイスラエル人入植地建設のような自国民の移住を禁止している。また、国連安全保障理事会決議242号は、イスラエルが1967年の戦争で占領した領土からの撤退を要求している。さらに、1993年のオスロ合意は、領土、入植地、難民などの重要な諸問題を平和的な交渉で解決すること、諸当事者が、一方的な措置をとらないことを求めている。
アメリカのトランプ政権は今年1月「中東和平案」を発表した。その中で、イスラエルが西岸地区の入植地ブロックとヨルダン渓谷を併合することを提案した。当然ながら、パレスチナ人はこれを断固拒絶した。イスラエルもこの理不尽な提案を断るべきであった。
わたしたちは、ここに、イスラエル政府がこの無責任な西岸地区併合計画を撤回するよう強く求める。
同時に私たちは日本政府に対して以下の3点を要求する。
1.日本・イスラエル間の武器取引禁止と両国間の軍事・安全保障協力の停止
2.日本・イスラエル間の貿易など経済関係に対する厳しい規制
3.西岸地区の入植地やその他のイスラエル占領地で生産された物品の輸入禁止
2020年6月30日
イスラエルによるヨルダン川西岸地区の併合に反対する実行委員会(東京)
なお、この抗議声明に賛同される方は、下記のフォームに署名の上、同実行委員会事務局までEメールで送付してください。
イスラエルによるヨルダン川西岸地区併合反対実行委員会
★賛同署名は:団体名、個人名いずれも可です。個人は氏名と肩書または居住都道府県、団体は正式名称と所在地(都道府県、市町村など)を記入願います。また、(カッコ内)に必ずローマ字表記をお願いします。以下、記入例。
●例1 ・氏名:中東薫(Nakahigashi Kaoru) 肩書:ジャーナリスト(Journalist)
●例2 ・団体:パレスチナと連帯する会(Japan Solidarity Committee for Palestine) 所在地:静岡(Shizuoka)
★締め切りは:6月30日午前零時(厳守でお願いします)。
★送り先:西岸地区併合反対実行委(事務局 奈良本)
Eメール
<抗議声明賛同フォーム>
添付の6月30日付声明(以下)に賛同します:「イスラエルによるヨルダン川西岸地区の併合計画に反対する」(和文)
“We are strongly against the planned Israeli annexation of the
Occupied West Bank”(英文)
■個人・団体のいずれかに〇印
個人 団体
■個人(カッコ内は英語表記)
・氏名:◯◯ ◯◯( )
肩書又は都道府県:◯◯◯( )
■団体
・名称:◯◯◯◯◯( )
所在地:◯◯◯◯( )
Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。