2021年07月03日15時21分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=202107031521096

アジア

日本の市民団体がミャンマー支援を求めるアピール行動を実施!

ミャンマーでの軍事クーデター発生から5ヶ月となる7月1日、「#ミャンマー国軍の資金源を断て」と書かれたプラカードを持った約40人の市民らが首相官邸前で、「Stop ODA!」、「Japan Stop Funding!」と抗議の声を上げた。 
 
アピール行動を呼びかけたのは、国際環境NGO FoE Japan、メコン・ウォッチ、武器取引反対ネットワーク(NAJAT)など5団体。 
 
メコン・ウォッチ事務局長の木口由香氏は、「先月、茂木外務大臣は『友人であるミャンマーに懸念を伝えている』と発言しており、ミャンマー国軍を友人と表現した。私たちは国軍を友人とは到底思っていない」と指摘。また、未だに具体的な措置を取っていない日本政府に対して、「これからも答えがあるまで問い続けていく」と早急な対応を求めた。 
 
行動に参加した在日ビルマ市民労働組合(FWUBC)のミンスイ会長は、日本政府に対し、「一日も早く、国民統一政府(NUG)を認めるべき。(ミャンマー国軍との)太いパイプはもう錆びている。人殺しを支援するならば、日本政府も共犯者だ」と訴えた。 
 
また、ENEOSのグループ会社が船舶管理するオイルタンカー「Santya」が6月下旬、シンガポールからミャンマーにA-1ジェット燃料を輸送したとの報道を受け、この燃料がミャンマー国内で軍事転用されることがないよう求めるため、呼びかけ団体は官邸前行動の直前に、ENEOS株式会社の本社前(大手町)でも抗議行動を実施。 
「ミャンマー国軍による人権侵害への加担回避を!ジェット燃料の軍事転用の恐れ?」などと書かれたプラカードを掲げ、抗議を行った。 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。