2024年04月26日08時44分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=202404260844365

憲法

「武力で平和はつくれない!とりもどそう憲法いかす政治を2024憲法大集会」

 「武力で平和はつくれない!とりもどそう憲法いかす政治を2024憲法大集会」が、5月3日、有明防災公園(東京臨海広域防災公園)で開催される。主催は、市民団体で構成される「平和といのちと人権を!5.3憲法集会実行委員会」(以下、実行委員会)で、平和への思いをともにする仲間の大結集を呼びかけている。 
 実行委員会は、日本国憲法の理念の実現を訴えており、政府による憲法改悪の動きに反対している。2015年以降、市民の結集を呼びかける憲法集会を開催し、今年は第10回の開催となる。実行委員会のメンバーで「平和フォーラム」事務局長の谷雅志さんは、25日に開かれた記者会見で、「私たちが求める社会が実現していないことから、10回目の開催を決して喜んでいるわけではない。しかし、運動の枠組みを超えながら開催してきた1つの節目ではある。当日のプログラムには、お子様が楽しめるような企画も盛り込んでいるため、家族で参加して憲法について考える1日にてしもらいたい」と参加を呼びかけた。 
 
【武力で平和はつくれない!とりもどそう憲法いかす政治を2024憲法大集会】 
 
〇日時:5月3日(金・休) 11時~ ※メインステージ13時開始 
〇場所:東京・有明防災公園(東京臨海広域防災公園・東京都江東区有明 3-8-35) 
〇イベントスケジュール 
11:00~ ミニステージ 
A「自由に話そうトークイベント」B「それってDV?あなたのモヤモヤお答えします モヤモヤすっきりパレード」C「こども憲法ひろば」D「Human Music ライブ」 
12:30~ オープニング 
古謝美佐子さん(沖縄音楽の第一人者) 
13:00~ メインステージ 
主催者あいさつ 
国会議員あいさつ 
メインスピーチ:伊藤真さん(伊藤塾塾長・弁護士)/猿田佐世さん(新外交イニシアティブ(ND)代表・弁護士) 
市民連合あいさつ 
リレートーク:①地震と原発(武藤類子さん)②難民問題(山岸素子さん)③沖縄課題(高里鈴代さん)④核兵器課題(大内由紀子さん)⑤パレスチナ問題(猫塚義夫さん) 
行動提起 
エンディング 「HEIWAの鐘」合唱 
14:30~16:30 パレード開始・クロージング(パレードと並行して開催)憲法集会第10回記念「青空トーク」:第1回集会の登壇者(武藤類子さん・高里鈴代さん)と大学生のトーク 
 
 以下、実行委員会HP 
 
https://kenpou2020.jp/information/2024/ 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。