2025年03月27日12時09分掲載  無料記事
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=202503271209314

入管

※屋内施設に場所変更【3/29開催予定】入管法改悪反対アクション特別企画 Positive Agenda 2025-市民と政治家による討論会-

 “入管法改悪反対”を掲げる市民有志は3月29日、市民と政治家による討論会「入管法改悪反対アクション特別企画 Positive Agenda 2025-市民と政治家による討論会-」を新宿駅南口(雨天により屋内施設に変更)で開催する予定だ。 
 
 討論会は、事前に市民から寄せられた入管・難民問題に関する質問に対し、登壇した国会議員が順次回答していく方式。現在、SNS上で公開されている質問内容としては、「日本の難民審査」、「育成就労制度」、「永住許可」の問題など多岐にわたる。 
 
 また、主催者によると、入管・難民問題等について追加で質問したいという参加者がいた場合、挙手をすれば国会議員に直接、質問することができるという。なお、現時点で登壇が決まっているのは、れいわ新選組の上村英明衆院議員、社民党の福島みずほ参院議員、共産党の山添拓参院議員の三名だ。 
 
 この特別企画は、入管・難民問題に関心のある市民にとって、国会議員と直接対話することができる絶好の機会になるだろう。 
 
【入管法改悪反対アクション特別企画 Positive Agenda 2025-市民と政治家による討論会-】 
 
日時:3月29日(土)午後7時から同8時20分 
場所:新宿駅南口 ※雨天により、屋内施設「NMF 新宿南口ビル」(渋谷区代々木2丁目4−9 4階セミナールームA) 
※Youtubeライブ配信(「@入管法改悪反対アクション」で検索)・UDトークあり 
 
討論会の詳細(議員への質問内容等)については、以下を参照。(主催者SNSより) 
 
https://x.com/hodges_jp/status/1905906491011527146?s=46&t=P5hfQZ43RaPi8YpDMzRgcA 


Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
  • 日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
  • 印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。