広告
広告

menu
xml feed
2013年
1111
月曜日



橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事
9億円超の協力費
36の「その他」で無限
防衛庁と米軍
特定秘密保護法について
加州米「にしき」
NHK経営委員安倍色
秘密保護法案・学者の反対
TPP特定秘密指定も
特定秘密保護法案の全文
アマゾンと再販制度


記事スタイル
コラム
みる・よむ・きく
インタビュー
解説
こぼれ話


特集
アフリカ
地域
欧州
遺伝子組み換え/クローン食品
コラム
みる・よむ・きく
脱グローバリゼーション
アジア
オバマの米国
政治
検証・メディア
反貧困
文化
中国
橋本勝の21世紀風刺絵日記
中東
核・原子力

農と食
国際
労働問題
人権/反差別/司法
市民活動・催し情報
ITフロント
環境
反戦・平和
難民
科学
中南米
人類の当面する基本問題
沖縄/日米安保/米軍再編
イスラエル/パレスチナ
ロシアン・カクテル


提携・契約メディア
AIニュース
NNN
消費者リポート
マニラ新聞
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
労働情報
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


噂の真相


Time Line
2013年11月11日
2013年11月10日
2013年11月09日
2013年11月08日
2013年11月07日
2013年11月06日
2013年11月05日
2013年11月04日
2013年11月03日
2013年11月02日



News & Features
2013/11/11 14:35:59 更新

アフリカ
【西サハラ最新情報】  ケリーがケリーに直訴状  平田伊都子
 2013年11月7日、ケリー・ケネデイーがジョン・ケリーに<アフリカ最後の植民地・西サハラ>の解放を求める直訴状を渡しました。 ケリー・ケネデイーは凶弾に倒れたロバート・ケネデイー元アメリカ司法長官の娘で、 暗殺されたケネデイー第35代アメリカ大統領の姪に当たります。 ジョン・ケリーはアメリカ国務長官で、国内問題に忙殺されているオバマ大統領に代わって、世界を飛び回っています。 もし直訴する内容が正当なものであれば、折を見て直訴状を渡す、、、当たり前のことだと思いませんか?(2013/11/11 14:35)



地域
【安房海より】高齢化と財政難で消える地域の文化活動  田中洋一
 過疎と高齢化がともに進み、地域の活力がなくなるとは、こういうことなのか。取材していて、しみじみと感じた。(2013/11/11 13:07)



欧州
11月11日は第一次世界大戦の終戦記念日
   11月11日は第一次世界大戦が終結した日で、欧州では休日になっている。1918年11月11日、休戦条約が結ばれたのだ。在仏日本大使館も休日である。近くの書店でも「1914−1918」と書かれた当時の白黒写真集が平積みで売られていた。(2013/11/10 23:29)



遺伝子組み換え/クローン食品
中国各地でGM米試食キャンペーン 1000人以上が試食
 10月21日の新華社によれば、今年5月より中国各地20以上の都市で、ゴールデンライスを含む遺伝子組み換え米の試食イベントが開かれ、すでに1000人以上が参加したという。中国政府の関与には触れていないが、こうしたイベントを通してGM米への懸念を払拭しようとしているという。参加者はインターネットでの募集に応募した人たち。(有機農業ニュースクリップ)(2013/11/10 17:30)



コラム
パリのスーパーの米 超簡単<米1・水2・10分間> 炊飯器無用  村上良太
   パリのモンマルトルで暮らしていると、日本のご飯が懐かしい。ご飯と味噌汁がついた、さんま焼き定食のようなものが無性に食べたいのである。当地ではご飯を食べるのはさぞ面倒なのだろうな、と思っていた。ご飯を炊くといっても炊飯器がない。それに米も高いのだろうと思っていた。ある日、試しに近所のモロッコ人家族が営むミニ食品スーパーに入ったら、箱に入った米を売っていた。1キログラム入りで、値札は5ユーロ30である。日本円で700円くらい。試しに買ってみた。(2013/11/10 03:04)



欧州
欧州も日本と同じ病に  リーマンショック後、金融が収縮へ  〜スティーブ・ハンケ教授の分析から〜
 日本で1991年にバブル経済が崩壊した後、銀行はバランスシートを健全化するために、融資を縮小し、自己資本比率を向上させることを求められた。そこで起きたのは貸し渋りや貸し剥がしだった。そのため、小さな企業が次々と倒産し、失業者が増え、賃金は下降し、自殺者が3万人を超え続けた。日本経済は10年を越える失われた時代を作ってしまった。米ジョンズ・ホプキンス大学のスティーブ・ハンケ(Steve Hanke)教授の分析を読むと、リーマンショック以後、欧州でも同様の事態が進行している可能性がある。(村上良太)(2013/11/09 04:21)



みる・よむ・きく
ドキュメンタリー映画「天に栄える村」 上映情報  原村政樹 
  原発事故の後、福島で米作りに取り組む村を描いたドキュメンタリー映画「天に栄える村」が福島市でのロードショーに続き、11月16日から28日まで、東京・中野区のポレポレ東中野で上映(朝10時20分から)されることになりました。(ドキュメンタリー映画監督 原村政樹)(2013/11/09 00:01)



みる・よむ・きく
スリランカ映画『やさしい女』上映会&トークショー  12月16日
映画の上映と併せて活動報告を行うイベント『パルシック シネマカフェ』。開催. 第1回目となる今回は、スリランカ内戦に翻弄されたタミル人とシンハラ人の恋愛を描いた映画『やさしい女』を上映します。(2013/11/08 22:14)



遺伝子組み換え/クローン食品
遺伝子組み換えトウモロコシ TC1507 欧州連合が栽培解禁の決定 米国との自由貿易協定を視野に
   欧州連合では米企業が開発している遺伝子組み換えのトウモロコシTC1507の欧州における栽培を解禁するかどうか検討してきたが、11月6日、ついに解禁することを決定した。フランスの農民運動家、ジョゼ・ボベ氏は嘆いている。(2013/11/08 04:27)



アフリカ
【西サハラ最新情報】  アルジェリアを挑発するモロッコ  平田伊都子
 「国連は早急に<国連西サハラ住民投票>を施行し、アフリカ最後の植民地を解放する義務がある」と、2013年10月29日にアルジェリア大統領ブーテフリカは表明しました。 この発言を逆手にとって、西サハラを植民地支配するモロッコはヒステリックにアルジェリア攻撃を始めました。 モロッコは、人の嫌がる事や誇りを傷つける事を、平気でわざとやって、神経を逆なでするのです。 その異常さは、なにゆえなのでしょうか?(2013/11/06 12:04)



脱グローバリゼーション
TPPで石破・萬歳密約説流れる JA全中、条件交渉に転換か
 農協内部で石破自民党幹事長と萬歳章JA全国農協中央会(全中)会長の間で、TPPと今後の農業政策展開で手打ちが成立したという石破・萬歳密約説が流れている。密約の中身は減反の段階的廃止と戸別所得補償制度の日本型直接支払制度への転換という政府・自民党が現在打ち出している政策変更を認めるというもの。こうした農業政策の新しい方向は、TPP(環太平洋経済連携協定)成立を見こして打ちだされているもので、全中がこれを認めることは、現実にTPPを受け入れ、条件交渉に入ったことを意味する。(大野和興)(2013/11/06 00:01)



検証・メディア
射殺されたフランス人ジャーナリスト、ギスレーヌ・デュポンさんの過去の放送(RFI)
  11月2日、マリ北部のキダル近郊で射殺されたフランス人ジャーナリスト、ギスレーヌ・デュポンさんの過去の放送がラジオフランスインターナショナルで公開されている。デュポンさんはアフリカの専門家だった。(2013/11/05 18:38)



アフリカ
フランス人ジャーナリスト2人がマリ北部で殺される〜仏政府はアルカイダ組織(AQMI)の仕業をほのめかす〜
  11月2日、アフリカのマリ北部でフランス人ジャーナリスト2人が射殺された。フランス政府は犯人を特定しなかったが、アルカイダ系グループAQMIの仕業というほのめかしをしたようだ。殺されたのはラジオフランスインターナショナル(RFI)のジャーナリスト、ギスレーヌ・デュポン(Ghislaine Dupont)氏と、放送技術者のクロード・ヴェロン(Claude Verlon)氏。(2013/11/05 01:39)



文化
パリの芸術家〜子供と親が遊べる文化の場を作る彫刻家ヴァンサン・ベルゴン〜
  パリで活躍している多彩な彫刻家、ヴァンサン・ベルゴン(Vincent Vergon)氏が今、取り組んでいるのは子供と親がともに遊べる場を作ること。それはアミューズメント産業が多額の投資をして建設するものとは性格を異にしていた。パリの北に位置する郊外のオーベルヴィリエ。アフリカなどから渡ってきた移民が多く暮らす地域だ。また同時に家賃が高くなったパリからやってきた芸術家たちの新たなアトリエの拠点にもなっている。(2013/11/04 21:19)



アジア
「じっぱひとからげ」恩赦法案でこんがらがるタイの政治状況
 今、タイの政治状況は大変こんがらがっています。与党タイ貢献党インラック政権が提出して国会で審議中の「じっぱひとからげ」的な恩赦法案には、「黄シャツ組」と「赤シャツ組」支持層双方が反対してます。前者はその対象にタックシン元首相が含まれるこ とを危惧し、後者は「2010年4-5月事件」の虐殺事件命令者・実行者の責任がうやむやになることを許せないとしています。(岡本和之)(2013/11/04 17:23)



オバマの米国
アメリカ書店主協会(ABA)がアマゾンを批判
  今年7月30日、オバマ大統領はアメリカ、テネシー州チャタヌーガで<中流層を育てることが大切だ>という演説を行った。その時、オバマ大統領は<(ネット通販の)アマゾンが雇用を増やして米経済に貢献している>と賛美したらしく、またその演説会場もアマゾンの物流倉庫だった。そのことに対してアメリカで実際に書店を街で経営している書店主の協会、American Booksellers Associationがウェブサイトで批判記事をいくつかUPしている。またアメリカ各地の書店主たちがオバマ大統領に演説会場を考え直して欲しいと手紙を書いたりしたようだ。(2013/11/03 17:31)



アフリカ
【西サハラ最新情報】  イスラエルを真似るモロッコ  平田伊都子
 「モロッコはイスラエルの占領政策を真似ている。西サハラを分断している<砂の壁>地雷防御壁は、忌まわしい例の一つだ」と、2013年10月20日にロンドンで行われた<アフリカ・今日の問題シンポジウム>の中で、ロンドンを拠点にする人権活動家ステファン・シマノヴィッツが発言しました。 しかし、彼が例に出したイスラエルの分離壁建設は2000年に入ってから活発になり、2,500キロに及ぶ西サハラの地雷防御壁の方は1987年に既に完成されています。 約600万個の地雷を埋めたこの地雷防御壁はイスラエル軍高官の指揮の下でモロッコが作ったそうです。 実は、モロッコがイスラエルを真似ているのではなく、イスラエルが残酷な西サハラ占領政策を指導しているということなのです。(2013/11/03 13:34)



アジア
米国の盗聴活動に対する怒り、東南アジアにも広がる
  米国の国家安全保障局(NSA)がドイツのメルケル首相をはじめ、世界各国の指導者の電話を盗聴していたことが元同局員のエドワード・スノーデン氏によって暴露され、世界的な憤慨を呼び起こした。さらにドイツのシュピーゲル誌が同誌ウェブサイトに、世界各地にある米国大使館90ヵ所に盗聴・監視用設備を置いていることを示す地図を掲載、東アジアや東南アジア、南アジア諸国にも監視設備が置かれていることを明らかにした。東南アジア諸国の間でも米国のなりふりかまわぬ活動に対する怒りや反発、狼狽の声が広がっている。(クアラルンプール=和田等)(2013/11/02 10:51)




もっと見る



Berita Info

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告



Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要About us


  最近の人気記事


■TPPで石破・萬歳密約説流れる JA全中、条件交渉に転換か

■パリのスーパーの米 超簡単<米1・水2・10分間> 炊飯器無用  村上良太

■遺伝子組み換えトウモロコシ TC1507 欧州連合が栽培解禁の決定 米国との自由貿易協定を視野に

■欧州も日本と同じ病に  リーマンショック後、金融が収縮へ  〜スティーブ・ハンケ教授の分析から〜

■アメリカ書店主協会(ABA)がアマゾンを批判

■米国の盗聴活動に対する怒り、東南アジアにも広がる

■ドキュメンタリー映画「天に栄える村」 上映情報  原村政樹 

■【西サハラ最新情報】  アルジェリアを挑発するモロッコ  平田伊都子

■射殺されたフランス人ジャーナリスト、ギスレーヌ・デュポンさんの過去の放送(RFI)

■フランス人ジャーナリスト2人がマリ北部で殺される〜仏政府はアルカイダ組織(AQMI)の仕業をほのめかす〜

■民主国家を揺るがす特定秘密保護法案 「西山事件」の教訓 池田龍夫

■212回 汚染水、おもらししながら…

■秘密保護法案と日本の核武装

■【西サハラ最新情報】  イスラエルを真似るモロッコ  平田伊都子

■「忍耐と我慢」は今も続いている 21世紀版映画「おしん」を観て 安原和雄

■ニューヨーク・タイムズが日本の秘密保護法案の危険性を社説で指摘

■JT、葉タバコの放射能測定結果  タバコの煙で受動被曝はないのか

■買春許可国スイスで初の「セックス・ボックス」がオープン

■スリランカ映画『やさしい女』上映会&トークショー  12月16日

■特定秘密保護法案、報道に乏しい危機感 藤田博司

■レイモン・ドゥパルドン写真集 「PPP」〜世界の政治家42人の素顔を写す〜

■フェアトレードの最前線から 「Fashion Takes Action」

■天安門事件が明らかにした中国の矛盾

■中国各地でGM米試食キャンペーン 1000人以上が試食





■パリの芸術家〜子供と親が遊べる文化の場を作る彫刻家ヴァンサン・ベルゴン〜

■「じっぱひとからげ」恩赦法案でこんがらがるタイの政治状況

■【核を詠う】(130) 『朝日歌壇2013』から原爆・原発詠を読む(4)「除染の『除』、減染の『減』しかれども消染の『消』あらずして冬」 山崎芳彦

■世界のベタ記事から  ニジェールの砂漠で87人の死体が見つかる 合わせて92人に