広告
広告

menu
xml feed
2014年
32
日曜日



橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事
「アンネの日記」2月犯行
有害図書に
日韓「慰安婦漫画」
捜査を要請
「アンネの日記」
原発信任ではない
拝啓ケネディ様
『デモクラシーを語る』
第三次アーミテージR
出版業界の未来


記事スタイル
コラム
みる・よむ・きく
インタビュー
解説
こぼれ話


特集
国際
オバマの米国
コラム
核・原子力
政治
経済
アフリカ
脱グローバリゼーション
アジア
スポーツ
欧州
みる・よむ・きく
橋本勝の21世紀風刺絵日記
文化
地域
ロシアン・カクテル
沖縄/日米安保/米軍再編
遺伝子組み換え/クローン食品
検証・メディア

社会
市民活動・催し情報
中東
ITフロント
科学
人権/反差別/司法
農と食
反戦・平和
生活
労働問題
憲法


提携・契約メディア
AIニュース
NNN
消費者リポート
マニラ新聞
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
労働情報
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


噂の真相


Time Line
2014年03月02日
2014年03月01日
2014年02月28日
2014年02月27日
2014年02月26日
2014年02月25日
2014年02月24日
2014年02月23日
2014年02月22日
2014年02月21日



News & Features
2014/03/02 23:52:44 更新

歴史を検証する
ウクライナ クーデターだったのか?それとも? 「デモクラシーナウ!」を見る
  エイミー・グッドマンが司会を務める米報道番組「デモクラシーナウ!」でウクライナの政変を取り上げていた。何人かの専門家が登場して、それぞれの見立てを話す。まずウクライナの政変はクーデターなのか、どうか。(2014/03/02 23:52)



国際
プーチン大統領とオバマ大統領が1時間にわたる緊急電話会談〜緊迫ウクライナ情勢〜
  ロシア国営放送「ロシアの声」によるとオバマ大統領がウクライナ情勢を巡ってプーチン大統領と緊急電話会談を行い、1時間にわたる話が行われた。オバマ大統領はロシアの軍事介入に警告を発したとされるが、プーチン大統領はクリミア半島やウクライナ東部でロシア語を話す市民の安全が脅かされるなら、軍事介入も辞さないと言明したとされる。(2014/03/02 17:27)



オバマの米国
オバマ大統領がプーチン首相を牽制〜ウクライナへの軍事干渉は高くつく〜ソチのG8サミット放棄も
   ロイターによるとクリミア半島駐留のロシア軍が地元の親ロ派とともに金曜、クリミア半島の2つの空港を制圧しているとされる。(2014/03/02 17:16)



コラム
「戦争の美しさ」を語る物語 〜感動と昂揚の戦争物語は戦後一貫した売れ筋商品〜そして再び戦争は始まる
  人類の内面の中にある戦争好きの傾向を直視せよ、と警告してきた作家の一人がイタリアのアレッサンドロ・バリッコである。戦争は悲惨だが、同時に戦争は美しくもあり、日常では体験できない昂揚感もあると説く。そこを直視せず、戦争は悲惨だ、とだけ繰り返し説いてもアピールする力は弱いというのだ。(2014/03/02 03:50)



核・原子力
政府・原子力規制委が原発再稼動の条件とする「世界一厳しい規制基準」の嘘―原子力市民委員会が厳しく指摘  山崎芳彦
 原発再稼働推進、新増設もすすめることを方針とするエネルギー基本計画が3月に閣議決定される。原発再稼働を目指して、新規制基準の適合審査申請が各電力会社から目白押し(玄海3・4号、川内1・2号、伊方3号、大飯3・4号、高浜3・4号,止まり1・2・3号、柏崎刈羽6・7号、島根1・2号、女川1号 2014年1月末現在)で、この夏にも稼働を目指しているという異常、異様さである。(2014/03/01 22:04)



政治
武器禁輸の転換、紛争助長が国益損なう 池田龍夫
  安倍晋三政権は「積極的平和主義」推進に、熱を上げてきた。国際紛争が続く時代を乗り切るため、「普通の国」を目指している意図が明らかである。政府は、新たな武器輸出管理3原則の素案をまとめ、3月中に閣議決定する方針だ。戦後69年、「平和憲法」を守り続けてきた日本国家改造につながる大問題である。(2014/03/01 17:31)


経済
欧州連合各国の失業率一覧 〜際立つばらつき〜
 ロイターは今日、ユーロ圏の欧州連合各国の1月の失業率一覧を発表した。平均は12%と高い。データもとは欧州連合統計局だとされる。失業率の高い国と低い国とでばらつきがあることがわかる。(2014/02/28 20:08)


核・原子力
世界のベタ記事から 日本政府が核兵器レベルのプルトニウムを米国に返還へ
  冷戦中に研究目的として米国から日本に提供されていた核兵器レベルのプルトニウムが、米国からの返還請求に基づいて返還することになったと昨日付で、ニューヨークタイムズが伝えている。(2014/02/28 19:44)


核・原子力
【たんぽぽ舎発】原発を「重要なベース電源」とする主張は誤り(その4) 山崎久隆
 話題は地層処分に移るのだが、驚いたことにフィンランドのオンカロの話に移った時、耳を疑う発言が山名教授から飛びだす。「地層処分は人間から放射性廃棄物を隔離するために行う」と思っていたら、そうではなく、人類がそのようなものを埋めたことを「忘れ去る」ためにあるという趣旨のことを言い出した。この考えの究極は、オンカロの正反対である。(2014/02/28 14:51)


政治
宗教界、首相の靖国参拝に異議 新宗連「信教の自由を侵害する」
 安倍首相の靖国参拝に対する宗教界からの批判が相次いでいる。立正佼成会など69の宗教団体で構成されている新日本宗教団体連合会(新宗連)は「信教の自由委員会」で「首相に靖国参拝に反対する」との「首相及び閣僚の靖国神社参拝問題ー論点整理」を2月17日に開催された新宗連理事会に報告した。新宗連・信教の自由委員会はこれまでも首相宛てに「公式参拝を控える」ことを求める意見書を提出してきている。(大野和興)(2014/02/28 14:12)


経済
ウクライナの経済危機 〜「マネードクター」のS.ハンケ教授は Currency Board 制を即導入せよと示唆〜
 ウクライナはソ連崩壊以来の政変を迎えているが、経済も破綻の危機にある。そこでマネードクターの異名を持つスティーブ・ハンケ教授はカレンシーボード制(Currency Board System)をすぐに導入せよ、と示唆している。(2014/02/28 06:15)


アフリカ
【西サハラ最新情報】 お祭りすんで日が暮れて 平田伊都子
 「お祭りすんで日が暮れて冷たい風の吹く夜は、家を焼かれたおじさんとへそくり取られたおばさんの、、」という1952年に美空ひばりが歌った<お祭りマンボ>が、隠れたブームを呼んでいます。 災難にあったおじさんとおばさんは「ほんに切ない溜息ばかり」つくけど、また「ピーヒャラ、ピーヒャラ、、テンツク、テンツク、、」とお囃子に浮かれだすのです。 まるで、大震災の後始末を放ったらかしにされたまま、国を上げての振れ込み詐欺を放置されたまま、オリンピックやイベントに踊らされている私たち庶民を歌っているようですね?、、(2014/02/27 13:19)


脱グローバリゼーション
GATTからWTO、そしてTPPへ 第二次大戦後の経済秩序と自由貿易 大野和興
 シンガポールで22日から行われたTPP(環太平洋経済連携協定)閣僚会議は、当初めざした大筋合意に至らず、米国と新興国、日米、日豪などが市場アクセス(関税)、国営企業の扱いなど経済の仕組み、特許権など知的財産権問題などを巡って交渉が進まない状況が続いており、この状態が続けばWTO(世界貿易機関)が進めている多国間の自由貿易交渉ドーハ・ラウンドのように有名無実化して交渉が漂流しかねないというと予測が交渉を進める当事者国の間で生まれている。いったい自由貿易交渉とはいかなるものか、WTOの前身GATT(貿易と関税に関する一般協定)の最後の多国間交渉(ラウンド)となったウルグアイ.ラウンドまでさかのぼってみていく。(2014/02/27 13:18)


アジア
タイ、病院建設現場で大事故 15歳の出稼ぎ労働者も
バンコクの隣県サムットプラカーン県の病院建設現場で起きた崩落事故により現在まで11名が死亡。その中にはカンボジアとビルマからの移住労働者が含まれており、最年少は15歳といいます。(岡本和之)(2014/02/27 12:17)


スポーツ
真の金メダリストはキム・ヨナ・・・フィギュアスケート女子シングルの審判に異を唱える人々も
米国のスポーツ専用チャンネルESPNによると、韓国のオリンピック委員会がフィギュアスケートの女子シングルの審判結果に異議を申し立てたという。それによると、金メダルはロシアのアデリーナ・ソトニコバ選手でなく、キム・ヨナ選手だったというものだ。キム・ヨナ選手は二位になった。だが審判に異を唱えているのは韓国人だけではなかった。(2014/02/27 02:23)


欧州
「漫画の国のアンネ・フランク」〜BDドキュメンタリーとは?〜 漫画、音声、映像、インタビューをコラージュして社会を描く
 フランス人が書いた「漫画の国のアンネ・フランク」という本がある。アラン・ルーコウィッツ(Alain Lewkowicz:監督),バンサン・ブルギョー( Vincent Bourgeau:漫画家), サミュエル・ポット(Samuel Pott) 、マルク・サンソーベ(Marc Sainsauve)らの執筆になる「ウェブ漫画」だ。(2014/02/27 00:29)


みる・よむ・きく
モーリス・センダック著 「かいじゅうたちのいるところ」
  モーリス・センダックが書いた絵本「かいじゅうたちのいるところ」(WHERE THE WILD THINGS ARE)は世界の多くの書店に置かれているベストセラーだ。狼のパジャマを着た少年マックスは悪戯好きで、母親からWILD THINGS(かいじゅう)と呼ばれている。(2014/02/26 22:51)


人権/反差別/司法
世界のベタ記事から トルコでインターネット規制強化法案が可決 〜反対デモを機動隊が鎮圧〜
  トルコで政府がインターネット規制を強化する法案が可決させ、先週Abdullah Gul大統領が国民の「法案に拒否権を行使せよ」との訴えかけもむなしく、サインした。大統領は<特に懸念されている2つの条項を政府が改正すると約束したからサインした>と語ったという。(2014/02/26 21:59)




もっと見る



Berita Info

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告



Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要About us


  最近の人気記事


■破られた「アンネの日記」と国際紙

■福島第一原発汚染水 脱原発世論からも“命がけ”を強いられる現場労働者

■214回 アベちゃんの顔をはいだら何が出る!?

■TPP交渉の重要課題に農業問題が浮上 「日米協議で安倍首相は最後に譲歩する」

■真の金メダリストはキム・ヨナ・・・フィギュアスケート女子シングルの審判に異を唱える人々も

■宗教界、首相の靖国参拝に異議 新宗連「信教の自由を侵害する」

■ 東ティモール日本軍占領期における「慰安婦」問題の解決を求める要請書を外務大臣に

■ツイッターでテロを礼賛したとして21歳の女性に1年の刑が下る スペイン

■ウクライナの経済危機 〜「マネードクター」のS.ハンケ教授は Currency Board 制を即導入せよと示唆〜

■【西サハラ最新情報】 お祭りすんで日が暮れて 平田伊都子

■GATTからWTO、そしてTPPへ 第二次大戦後の経済秩序と自由貿易 大野和興

■「漫画の国のアンネ・フランク」〜BDドキュメンタリーとは?〜 漫画、音声、映像、インタビューをコラージュして社会を描く

■タイ各所で発砲・爆破事件

■【たんぽぽ舎発】原発を「重要なベース電源」とする主張は誤り(その3) 山崎久隆

■人はほめて育てろ! 鬼塚忠

■世界のベタ記事から 日本政府が核兵器レベルのプルトニウムを米国に返還へ

■TPP:シンガポール閣僚会議で知的財産権分野、急速に進展か

■もう一つのフレンチパラドックス?

■空っぽになった店の棚    超インフレと食糧難

■オバマ黒人大統領には<おもてなし>なし 差別主義の日本外交 平田伊都子

■これからが本番! 特定秘密保護法廃止に向け「非有名人記者・編集者、あらゆる表現者は言論と映像でたたかいます」声明

■欧州連合各国の失業率一覧 〜際立つばらつき〜

■タイ、病院建設現場で大事故 15歳の出稼ぎ労働者も

■安倍政権下の民主主義の崩壊、ブッシュ時代の米国にそっくり 落合栄一郎

■集団的自衛権の行使容認に反対 メディア、弁護士集団の主張は 安原和雄

■関東記録的大雪 秩父は陸の孤島

■第95回(最終回):エピローグ 山口正紀(ジャーナリスト)

■【たんぽぽ舎発】原発を「重要なベース電源」とする主張は誤り(その4) 山崎久隆

■世界のベタ記事から トルコでインターネット規制強化法案が可決 〜反対デモを機動隊が鎮圧〜

■【核を詠う】(143)『角川短歌年鑑』の「作品点描」(平成24〜26年)から原子力詠を読む(3)「原発なき未来を語る人のをりグラスの氷ゆびでつつきて」 山崎芳彦