橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・核・原子力
・遺伝子組み換え/クローン食品
・国際
・アフリカ
・地域
・検証・メディア
・反戦・平和
・文化
・橋本勝の21世紀風刺絵日記
・人権/反差別/司法
・環境
・コラム
・労働問題
・中国
・外国人労働者
・脱グローバリゼーション
・農と食
・市民活動・催し情報
・アジア
・みる・よむ・きく
・ITフロント
・経済
・欧州
・医療/健康
・国際
・オバマの米国
・社会
・東日本大震災
・福島から
・政治
・中南米
・スポーツ
・ロシアン・カクテル
・沖縄/日米安保/米軍再編
・旅
・中東
提携・契約メディア
・AIニュース
・マニラ新聞
・TUP速報
・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus
・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2014年05月09日
・2014年05月08日
・2014年05月07日
・2014年05月06日
・2014年05月05日
・2014年05月04日
・2014年05月03日
・2014年05月02日
・2014年05月01日
・2014年04月30日
|
|
核・原子力
【たんぽぽ舎発】六ヶ所再処理工場は稼働できない? 山崎久隆
ますます六ヶ所再処理工場本格操業の根拠がなくなっています。再処理とは、核燃料を燃やした後に、それを切り刻んで硝酸溶液に溶かし、プルトニウムを取り出して再度燃料として加工し、燃やすための工程の、プルトニウムを抽出する工程を指します。(2014/05/09 14:52)
核・原子力
【たんぽぽ舎発】たんぽぽ舎・原発事故基礎講座(1) (上)福島苛酷事故は東電のデタラメ運転が原因 槌田敦
.スリーマイル島事故(1979)は、安全弁の開固着が「閉」と誤表示され、事故となった。チェルノブイリ事故(1986)は、緊急制御棒の挿入で反応度が逆に増え、事故となった。いずれも、設計ミスが事故の原因である。これに対し、福島事故(2011)は、東電の業務上過失、未必の故意の犯罪で事故となった。(2014/05/09 14:47)
遺伝子組み換え/クローン食品
世界のGM作物 全農地の1割に作付、その7割が米国、アルゼンチン、ブラジルの三か国に集中
2013年のGM作物の栽培面積が2月13日、国際アグリバイオ技術事業団(ISAAA)によって発表された。昨年の栽培総面積は1億7520万ha、前年より490万haの微増にとどまった。このISAAAの発表は誇大であり、発表自体がプロパガンダとしての色彩が強いと見られている。これらの数字や予想にどれだけの裏付けがあるかは示されていない。(バイオジャーナル)(2014/05/08 23:19)
国際
【AIニュース】エジプト:大量死刑判決 刑事司法制度の深刻な欠陥が露わに
エジプト南部のミニヤ裁判所は4月28日、昨年8月の殺害や放火に関与したとして新たに683名に死刑を言い渡した。この判決で、エジプトの刑事司法制度の深刻な欠陥が露わになった。(アムネスティ国際ニュース)(2014/05/08 23:03)
アフリカ
【西サハラ最新情報】 砂漠で寝転がって楽しむ難民映画祭 平田伊都子
2014年4月29日から5月3日まで、第11回FiSahara・フィサハラ西サハラ難民映画祭が、西サハラ難民キャンプの一つ、ダハラ・難民キャンプで行われました。 アルジェリアの北西チンドゥーフには、五つの西サハラ難民キャンプが点在しています。 一つの難民キャンプには5万から6万の西サハラ難民が住んでいて、夫々のキャンプに故郷の地名をつけ州の扱いをしています。 UNHCR国連難民高等弁務官とWHO世界保健機構は、伝染病の蔓延を恐れて、難民キャンプを難民センターから50KMから100KM以上離して設置しています。 一番遠いダハラ難民キャンプに行くには、160KMも、道も道標もない砂漠を越えていかなければなりません。(2014/05/07 12:00)
地域
【秩父植物記】五月の花 一重のヤマブキ 大野和興
ヤマブキは七重、八重だけではない。秩父のあまり高くない山林で一重のヤマブキの群生をみることができる。(2014/05/06 23:07)
検証・メディア
NHK受信料凍結、どうすればよいか
既報のように「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」は5月1日からNHK受信料凍結運動を開始した。とりあえず半年間という期限を切って、籾井勝人NHK会長の罷免または辞任を求めての行動だ。では受信料を凍結するにはどうすればよいか。同コミュニティが公表している手引きを紹介する。(大野和興)(2014/05/06 14:06)
地域
【秩父植物記】五月の花 山つつじ 大野和興
林道を離れ、雑木林に足を踏み入れると、木漏れ日がさす空間に、あわあわとピンクのかたまりが、(2014/05/05 20:50)
検証・メディア
こどもの日に改めて「平和」を考える 安倍政権の集団的自衛権を批判する 安原和雄
5月5日は「こどもの日」である。この機会に「日本国憲法と平和」というテーマで考え、提言したい。未来の成人である、今のこどもたちのためにこそ、平和憲法は、守り、生かしていかなければならない。そこで憲法記念日に論ずべき「平和と集団的自衛権」というテーマをあえて「こどもの日」に掲載する。私はその昔、小学生のころ、あの大東亜戦争、米軍による本土空襲、広島・長崎への原爆投下による惨劇を目の当たりにした体験者(1935年=昭和10年=広島県生まれ)の一人である。(2014/05/05 18:29)
遺伝子組み換え/クローン食品
食糧大国中国で急減するGM開発費 中国はGM食品開発政策を修正か
中国は2008年にGM(遺伝子組み換え作物)開発12カ年計画に260億元(4400億円)の資金投入を決め、その決定に沿って2010年には20億元(340億円)を投入した。しかし、ロイターが3月10日に報じたところによると、GM開発に投じた資金は2013年には4億元(70億円)と8割も急減しているという。グリーンピースによると、2012年1月に中国政府筋の話として、GMイネの商業栽培への動きを停止していると報じている。(有機農業ニュースクリップ)(2014/05/05 14:26)
核・原子力
【たんぽぽ舎発】工事中止の台湾第4原発 日本のメディアはどう報じたか 山崎久隆
台湾第4原発(龍門原発)について、台湾政府は工事を中止し住民投票で稼働の是非を決めることを26日に明らかにしました。しかし現段階では計画中止とはならないことから、台北市内の道路では数万の市民が抗議行動を続けています。この動きを日本のメディアはどう報じているか。結果として東京新聞と他の報道では書き方がかなり違うので、他報道とは別に最後に東京新聞の記事を紹介します。(2014/05/05 13:38)
反戦・平和
安倍政権が進めるODAの軍事利用に、国際NGO・市民団体が懸念を表明
これまで「軍事的用途及び国際紛争助長への使用の回避」などの原則を掲げて、もっぱら民生用に使われてきたODA(政府開発援助)が、安倍政権のもとで軍事目的に転用されようとしている。2013年12月に閣議決定された国家安全保障戦略をODA大綱の指針を示すものと位置付けられ、武器輸出三原則の緩和とあわせて「ODA四原則」を緩和する動きが強まってきている。このことは、日本のODAがこれまで培ってきた平和理念や国際協調主義を後退させ、援助と軍事との境界を曖昧にして時の政権の利害だけで国民の公共の財産とえるODAが恣意駅に運用される危険性があるとして、日本国際ボランティアセンターやアジア女性センター、ヒューマンライツ・ナウなど国際駅に活動するNGOや人権団体がODAの平和理念の堅持を求める市民声明を出し、国際署名を募っている。(大野和興)(2014/05/04 16:07)
文化
【核を詠う】(152) 山本司歌集『揺れいる地軸』から原子力詠を読む(2) 「原発の作業員死せり原因は不明と発表 未だに変わらず」 山崎芳彦
前回に引き続いて山本司歌集『揺れいる地軸』から原子力にかかわる作品を読み続けるのだが、歌集に収録された山本さんの作品は、東日本大震災の大地震・津波による被害の深刻さや、あるいは政治、経済、社会の動向、さらには世界的視野での動き、その他多方面にわたり、その作品群をもって編むことによって「揺れいる地軸」を掘り下げ捉えようとする意図があるのが特徴だと思えば、原子力詠に限定しての作品抄出は、作者の意に合わないだろうことを考えながら、あえてこの連載の意図によって読ませていただくことをお許し願いたい。(2014/05/03 23:06)
検証・メディア
籾井勝人会長の辞任を求め、市民組織「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」がNHK受信料凍結運動を開始
「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」は5月1日、NHK受信料凍結運動を開始する旨の通知書をNHKに送った。同コミュニティは去る4月21日、NHK経営委員会ならびに籾井NHK会長ほか宛に、4月末日までに、経営委員会が籾井勝人氏をNHK会長から罷免するか、籾井氏が自ら会長職辞任するよう申し入れをし、期日までにこの申し入れが受け入れられない場合は、受信料の支払いを向う半年間、凍結する運動を起こすことをご通知した。しかし籾井勝人氏は今現在もNHK会長職にとどまっていることから受信料凍結運動を開始するとととした。(大野和興)(2014/05/03 22:58)
国際
【北沢洋子の世界の底流】“社会主義”セーシェルはどこへ行くのか?
おそらくセーシェルがどこにあるか知っている人は少ないだろう。セーシェルは、インド洋に浮かぶ115の島で出来た小さな島嶼国である。地理的、政治的にアフリカ圏に属する。人口は100,000人で、アフリカ人、インド人、ヨーロッパ人、アジア人で構成される。多くは、フランス、続いて英国の植民地時代に、無人島であったこの島嶼に連行された奴隷の子孫である。したがって公用語もフランス語、英語、クレオール(外来語と土着語の混合)と多言語である。(2014/05/02 13:56)
検証・メディア
あまりに安易な広報報道 藤田博司
「首相、本・佃煮お買い物」「首相百貨店へ 8%の痛み実感?」「首相『高くなったと実感』」などといった見出しの記事が、4月5日の夕刊、6日の朝刊各紙に掲載された。各テレビ局も5日夕方の番組で同じニュースを伝えていた。首相が三越本店まで出かけて佃煮やレトルトカレーを買ったって? そのほか、本や靴も含めてしめて4万円弱のお買い物。その感想が「消費税がだいぶ高くなったんだという実感があった」だって。自分の財布から支払いをする首相の写真を付けたこの記事の、どこがニュースなんだろう、とつい思ってしまった。(2014/05/01 22:48)
アフリカ
【西サハラ最新情報】東京の西サハラ 平田伊都子
2014年4月25日午前7時48分、オバマ・アメリカ大統領出発で厳戒態勢の羽田空港にムロウド西サハラ・アジア担当大臣が到着しました。 乗継のロンドン・ヒースロー空港から「空港内の荷物検査場が大混雑していて、もしかすると東京行きの便に乗れないかもしれない、、その時はゴメン。でもおれのせいじゃないよ」と、ムロウド大臣から前夜に緊急メールが入っていました。 無事到着を信じてSJJAのかつみと筆者は、午前6時30分から羽田空港到着ロビーで待機していたのです。 ムロウド大臣が出口から出てきた時、思わず走っていって抱きつきました!(2014/04/30 13:06)
橋本勝の21世紀風刺絵日記
219回 ウクライナで戦争が始まるヨ!!
1989年、ベルリンの壁がなくなり、/冷戦構造が、そしてソ連があっけなく崩壊/資本主義のアメリカと、共産主義のソ連の両盟主が/にらみあい核をもって対立している時代に終止符がうたれた(2014/04/30 12:43)
|
|
|