広告
広告

menu
xml feed
2014年
116
木曜日



橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事
警察と大学
京大に警察官
メキシコ学生失踪事件
「秘密保護法対策」で連携
撃ち方やめ
SMバー
特別永住資格
内閣支持率48%に下落
テッサ・モリス=スズキ
中島岳志氏の書評 


記事スタイル
コラム
みる・よむ・きく
インタビュー
解説
こぼれ話


特集
遺伝子組み換え/クローン食品
中国
市民活動・催し情報
オバマの米国
国際
核・原子力
環境
文化
コラム
政治

社会
医療/健康
みる・よむ・きく
科学
アフリカ
検証・メディア
北朝鮮
橋本勝の21世紀風刺絵日記
脱グローバリゼーション
沖縄/日米安保/米軍再編
農と食
アジア
欧州
中東
反戦・平和
イスラエル/パレスチナ
人権/反差別/司法
安倍政権を検証する
地域


提携・契約メディア
AIニュース
NNN
消費者リポート
マニラ新聞
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
労働情報
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


噂の真相


Time Line
2014年11月06日
2014年11月05日
2014年11月04日
2014年11月03日
2014年11月02日
2014年11月01日
2014年10月31日
2014年10月30日
2014年10月29日
2014年10月28日



News & Features
2014/11/06 23:47:00 更新

遺伝子組み換え/クローン食品
ロスアンゼルス市議会 “GMフリーゾーン”条例制定へ
  ロスアンゼルス市議会は10月20日、市内全域から遺伝子組み換え作物を排除した“GMフリーゾーン”とする条例を正式に審議することを決めた。ロサンゼルスタイムズ紙などが報じた。(有機農業ニュースクリップ)(2014/11/06 23:47)



中国
アムネスティ:香港民主化デモ支援で拘束されている中国活動家の釈放を働きかけるよう日本政府に要請
日本ではあまり報じられていないが、中国で今、香港の民主化デモを支援する人たちが次々と拘束されており、国際人権NGOアムネスティの調べでは、その数は、確認できるだけで90名を超えている。この事態を懸念するアムネスティ日本は、言論の自由の保障と彼らの釈放を中国政府に働きかけるよう、11月6日、日本政府に要請を行った。(日刊ベリタ編集部)(2014/11/06 23:16)



市民活動・催し情報
●日消連「憲法を考える夕べ」● 11月10日 アーサー・ビナードさんが語る憲法講演会
≪11月10日 アーサー・ビナードさんが語る憲法講演会のご案内≫ 〜アーサー・ビナード憲法を語る〜「ニッポンの武器を買いましょう!」(2014/11/05 14:01)



オバマの米国
米中間選挙 民主党、上院選でも苦戦の模様
  米アトランティック誌の米中間選挙の選挙速報によると上院議員選でも民主党が苦戦している模様だ。当初から米メディアでは民主党苦戦が報じられていたが、直前になって上院だけは民主党が多数派を維持する、という見方も浮かんでいた。しかし、開票が進んで民主党が上院でも苦戦している模様がうかがえる。(2014/11/05 11:30)



国際
メキシコ:学生43人行方不明事件で地元市長とその妻、警官22人を逮捕
メキシコ・イグアラ市で学生43人が行方不明になった事件で、連邦警察は犯罪組織による学生拉致の首謀者として市長と市長の妻を逮捕した。CNNが11月4日に報じた。(2014/11/04 23:29)


核・原子力
無人飛行体ドローンによる原発攻撃の可能性 フランス誌が掲載
  フランスのルポワン誌が無人飛行体ドローンによる原発攻撃について記事を掲載している。軍のみならず、民間による運用が急ピッチで進むドローンだが、セキュリティ上、危険なケースも出てくる。(2014/11/04 21:51)



遺伝子組み換え/クローン食品
不十分な日本のGM表示制度だが、TPPでさらに先行不透明に
  世界的には、日本はGM表示制度のある国に数えられ、加工食品32分類に対してGM表示が義務となっている。しかし、その内容は、閾値が5%であったり、食用油などの除外製品があったりと、不十分であるといわざるを得ない。大詰めを迎えたといわれるTPP交渉では、GM表示外しには触れないことで妥協が成立したとされているが、その内容は明らかになっていない。日本の不十分な表示制度であっても、TPPにより、どうなるか先行きが危うい。(有機農業ニュースクリップ)(2014/11/04 17:06)



アフリカ
犀を守る
  南アフリカのクルーガー国立公園で4頭の犀を不法な狩猟から守るために安全な場所に移動させた。ジャカルタ・グローブ紙による。(2014/11/03 15:53)


環境
リニア新幹線、沿線住民が工事認可取り消しを求めて異議申し立てへ
 リニア新幹線沿線住民ネットワークは、国土交通省によるリニア工事認可処分に対し、行政不服審査法に基づく審査請求(異議申し立て=処分取り消し)を統一して行うこと決め、申し立て署名に入った。署名の締め切りは12月10日。国土交通省がリニア中央新幹線の工事着工を認可したのは10月17日。以後、年明け着工をめざし、事態は急速に展開している。(大野和興)(2014/11/03 11:41)



文化
【核を詠う】(特別篇) 歌集『廣島』を読む(8) 「八とせ経て原爆病があらはれてあはれや死にき新妻たか子」 山崎芳彦
 いま読んでいる歌集『廣島』が刊行された1954年に、角川書店の短歌総合月刊誌「短歌」10月号には、歌人5氏(岡野直七郎、山田あき、須賀是美、佐々木妙二、福戸国人)による座談会「原爆歌集『廣島』の意義」が掲載された。筆者は当該誌を読んでいないのだが、「短歌」2013年1月号の付録(「『短歌』創刊1954年ベストセレクション」)に上記座談会が復刻再録されているのを読むことができた。歌集『廣島』が出版されたのが1954年8月だから、その直後に企画されたのであろうと思うと歌集『廣島』の出版が当時の短歌界に大きな衝撃を与え、注目される出来事だったことがうかがえる。(2014/11/03 11:04)



コラム
陰なる主役、教育テレビ
  NHKの教育テレビは最近はEテレなどと呼ばれている。EテレのEがエデュケーションのEであるとどのくらいの日本国民が知っているだろうか。長年、教育テレビは地味だと思われて来たし、テレビの主流と思われたことはなかったに違いない。しかし、最近、僕は椎名誠の紀行「パタゴニア〜あるいは風とタンポポの物語」を読んでいてはっと目を見張る記述に出会った。それは教育テレビ賛歌だった。(2014/11/03 07:45)



政治
オランダ国王、宮中晩さん会で「歴史の継承」に言及 日本メディアは無視
 国賓として29日に来日したオランダのウィレム・アレクサンダー国王夫妻を歓迎する天皇主催の宮中晩餐会 で、アレクサンダー国王が「先祖が残した誇らしい歴史もつらい歴史も全て継承すべきだ。第2次世界大戦当時、オランダの民間人と兵士が体験したことを忘れずにいる。忘れることもできない」と述べたことを、日本のメディアは報じなかった。この発言を報じた韓国最大の新聞である『朝鮮日報』は31日の電子版で「第2次大戦当時、日本軍はオランダの植民地だったインドネシア(当時は東インド)を占領し、オランダの兵士と民間人約10万人を収容所に監禁し、民間女性 を慰安婦として強制動員したことを指摘したものだ」と解説した。(大野和興)(2014/11/02 20:42)




【人びとのタイ】タイの“のっけご飯”はくせになる
こればっかり食べていたら体に(とっても)悪いだろうなという食物がタイにもたくさんありますが、何といってもその御三家はカーオ・カームー(豚足のっけご飯)、カーオ・ムーデン(叉焼のっけご飯)、そしてカーオマン・カイ(茹で鶏のっけご飯)でしょう。(岡本和之)(2014/11/02 14:47)



社会
ニートは自己責任なのか?
 ニートは、「働かず家に引きこもり、ダラダラとPCをしている、やる気のない人」というイメージで語られることが多い。そのため、ニート問題を本人の問題(自己責任)として捉える人も少なくない。それは、正しいのであろうか?統計データを基に検証してみたい。(能村哲郎)(2014/11/02 14:19)



医療/健康
夜勤ナースの独り言(20)
 近年、高齢者のストーカー事件がメディアで取り沙汰されるようになってきました。ストーカーになる高齢者の半分以上が男性で、仕事を引退したり、妻に先立たれたり、何らかの理由で社会から孤立した際に異性から優しくされると恋心を抱いてしまい、恋心が募り過ぎて付きまといや脅迫行為など行動がエスカレートしていくというパターンが多いようです。 実を言うと、ストーカーと言っていいのか分かりませんが、私にも熱心に求婚してくる78歳の元患者さんがいます。(れいこ)(2014/11/02 11:02)



みる・よむ・きく
写真が訴える「遺伝子組み換えの犠牲者たち」
  『DAYS JAPAN』11月号(10月20日発売)が「遺伝子組み換えの犠牲者たち 遺伝子組み換えのタブー」という特集を組んでいる。遺伝子組み換えの問題を写真を通して考える記事は少ない中、この特集では、モンサントの研究所内部を取材した「遺伝子組み換え作物はこうして生まれた」、インドのGMコットンと自殺の問題「インド・遺伝子組み換えコットンの悲劇」、アルゼンチンの農薬被害「アルゼンチン・農薬に蝕まれる子どもたち」の3つを取り上げている。(有機農偉業ニュースクリップ)(2014/11/01 14:44)



遺伝子組み換え/クローン食品
米国EPA:ダウの2,4−D混合農薬を条件付で承認
  米国環境保護庁(EPA)は10月15日、ダウ・ケミカルの除草剤2,4−Dとグリホサート(ラウンドアップ)の混合農薬 Enlist Duo を条件付で承認した。ダウ・ケミカルが、3種類のこの2,4−Dに耐性のある遺伝子組み換え大豆とトウモロコシについて栽培承認を求めていたこともあり、25万人が承認に反対に署名していた。食品安全センター(Center for Food Safty)などは22日、人への健康影響や野生生物への影響を評価しない形式的な承認であるとして、承認取り消しを求めて提訴した。(有機農業ニュースクリップ)(2014/11/01 14:30)


科学
【SMC発】エボラ出血熱に関する世界動向 リベリアのエボラ出血熱状況は致命的かもしれない
アメリカの研究チームは、現状のままでは西アフリカにおける流行を抑制できないと報告。患者や患者と接触した人々の隔離、衛生的な葬儀方式、WHOが推奨する医薬品を用いない予防策などによる効果を、数理学的にモデル化して得られた成果。10月30日のScienceに掲載。(サイエンス・メディア・センター)(2014/10/31 18:42)




もっと見る



Berita Info

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告



Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要About us


  最近の人気記事


■【SMC発】エボラ出血熱に関する世界動向 リベリアのエボラ出血熱状況は致命的かもしれない

■オランダ国王、宮中晩さん会で「歴史の継承」に言及 日本メディアは無視

■貧富の格差の更なる拡大──どうするか? 落合栄一郎

■ニートは自己責任なのか?

■夜勤ナースの独り言(20)

■陰なる主役、教育テレビ

■メキシコ:学生43人行方不明事件で地元市長とその妻、警官22人を逮捕

■無人飛行体ドローンによる原発攻撃の可能性 フランス誌が掲載

■リニア新幹線、沿線住民が工事認可取り消しを求めて異議申し立てへ

■原子力市民委員会が鹿児島県知事宛に「川内原発再稼働への同意の留保」を勧める声明を提出 山崎芳彦

■【西サハラ最新情報】 モロッコから馬鹿にされる国連 平田伊都子

■不十分な日本のGM表示制度だが、TPPでさらに先行不透明に

■トマス・フリードマン氏のコラム イスラム国とベトナム 2つの戦争に共通するアメリカ人の盲点を指摘

■●日消連「憲法を考える夕べ」● 11月10日 アーサー・ビナードさんが語る憲法講演会

■【人びとのタイ】タイの“のっけご飯”はくせになる

■パリの散歩道 逸話満載 パスカル・バレジカ著 「エッフェル塔の奇想天外な物語」

■インドのマオイストが国土に40%に展開 背後に新自由主義が生みだした貧困 北沢洋子抄訳

■230回 幻のノーベル平和賞の受賞スピーチ!!

■犀を守る

■写真が訴える「遺伝子組み換えの犠牲者たち」

■米国環境保護局、ネオニコ系農薬による種子処理はほぼ無意味と発表 住友化学は

■トルコの苦しみ

■勝負あり! カストロvsオバマ エボラ出血熱支援医療団を最初に送ったキューバ¡! 平田伊都子

■何故、サイバー攻撃? ハッカー集団「ラルズ・セック」の当事者が気持ちを吐露(2)

■食品安全委員会:製パン用GM添加物は問題なしの判断

■米中間選挙 民主党、上院選でも苦戦の模様



■【核を詠う】(特別篇) 歌集『廣島』を読む(8) 「八とせ経て原爆病があらはれてあはれや死にき新妻たか子」 山崎芳彦

■米国EPA:ダウの2,4−D混合農薬を条件付で承認

■オランダのスタートアップ「コレスポンデント」のオフィスに行ってみた