広告
広告

menu
xml feed
2014年
1111
火曜日



橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事
アベノミクスが争点
「月内解散」
内閣支持率急落
韓国軍・最大規模の演習
かわうち原発
経産大臣の誤り
警察と大学
京大に警察官
メキシコ学生失踪事件
「秘密保護法対策」で連携


記事スタイル
コラム
みる・よむ・きく
インタビュー
解説
こぼれ話


特集
文化
みる・よむ・きく
科学
アフリカ
ITフロント
コラム
遺伝子組み換え/クローン食品
中国
市民活動・催し情報
オバマの米国
国際
核・原子力
環境
政治

社会
医療/健康
検証・メディア
北朝鮮
橋本勝の21世紀風刺絵日記
脱グローバリゼーション
沖縄/日米安保/米軍再編
農と食
アジア
欧州
中東
反戦・平和
イスラエル/パレスチナ
人権/反差別/司法
安倍政権を検証する
地域


提携・契約メディア
AIニュース
NNN
消費者リポート
マニラ新聞
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
労働情報
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


噂の真相


Time Line
2014年11月11日
2014年11月10日
2014年11月09日
2014年11月08日
2014年11月07日
2014年11月06日
2014年11月05日
2014年11月04日
2014年11月03日
2014年11月02日



News & Features
2014/11/10 15:51:59 更新

文化
【核を詠う】(167) 小島恒久歌集『原子野』の原子力詠を読む(1) 「講義初めに被爆体験語ること慣ひとし来て四十年経ぬ」 山崎芳彦
 今回から小島恒久歌集『原子野』の原子力詠を読ませていただく。前回まで小島さんの第二歌集『晩祷』の作品を読んできたが、今回からの『原子野』は順序はさかのぼるが2005年1月に短歌新聞社から刊行された第一歌集である。作者が40年余にわたる長期の作歌の中断を経て再び作歌を再開した1996年以後の作品によって編まれたこの第一歌集について作者は、「歌集名は『原子野』とした。長崎での被爆体験は、その後の私の生き方の原点をなしたし、この歌集でも原子野をたび重ねて読んでいる。そうした私の鎮魂と平和への思いをこめて歌集名とした。」とあとがきに記している。(2014/11/10 15:51)



みる・よむ・きく
ドキュメンタリー映画「日本と原発」
  監督が河合弘之、構成が海渡雄一という二人の弁護士がメガホンを取って作ったドキュメンタリー映画「日本と原発」が公開されました。さっそく六本木の映画館「シネマート六本木」に見に行きました。いったいどんな映画だろう、と。仕上がりは非常に面白く、理詰めでありながらも原発をめぐる今の状況が的確に押さえられていくため、1500円の価値は十分にあったな、というのが本音でした。(2014/11/09 23:37)



みる・よむ・きく
雨宮処凛著 「ロスジェネはこう生きてきた」
  最近、雨宮処凛著「ロスジェネはこう生きてきた」(平凡社新書)を読んだ。雨宮氏はこのいわゆるロスジェネ世代ではメディアに最も頻繁に登場する人の一人だろう。だからだろうか雨宮氏の対談や著書をこれまで読んだことがなかった。自分が年代的にはいわゆる「バブル世代」に位置するということが関係しているかもしれない。バブル世代はロスジェネ世代から責められる立場にあるのではないか・・・そんな気がしていたのである。しかし、今、日本がどんな国になっているのか、もう一度考えようと思い、自分と異なる世代の人々がどんな暮らしをしてきたのか、上の世代も、下の世代も、双方含めてじっくり話を聞いてみようと思い始めた。(2014/11/09 03:50)



科学
【SMC発】カナダの研究チームがZMAbがエボラウイルスに働くメカニズムを解明
 ZMAppの主成分であるZMAbがどのようにエボラウイルスを無力化するか、そのメカニズムについての論文が11月6日のScientific Reportsに掲載された。カナダの研究チームによる成果。ウイルスの表面に結合することで無力化させるという。関連する他のウイルスに対しても有効とのこと。(サイエンス・メディア・センター)(2014/11/08 13:53)



科学
【SMC発】イギリスの専門家らがエボラの感染拡大をコントロールするためにコミュニティケアに必要性を主張
 イギリスの保健衛生関係者は、エボラのアウトブレイクを止めるにはコミュニティケアと自発的な隔離が必要だと主張。コメントが11月7日のNatureへ掲載された。イギリス政府はシエラレオネにこの種の施設を設置することを決定した。(サイエンス・メディア・センター)(2014/11/08 13:45)



アフリカ
【西サハラ最新情報】 日本漁船も密漁! 平田伊都子
 日本では、中国漁船のサンゴ密漁が大問題になっています。 一方、日本の裏側にある西サハラの領海で日本漁船が密漁していると、国際社会は騒いでいます。 10月半ばごろ、「日本の漁船が西サハラ領海内で操業している。WSRW(西サハラ天然資源監視)が告発を計画しているぞ!」と、西サハラ難民政府の幹部から親切な警告が送られてきました。 WSRW とは外国人が組織するNGO団体です。 西サハラ難民政府の予告通り、WSRWが日本漁船密漁のニュースを流し、10月31日にはBBC英国TVが西サハラ領海での密漁と不法掘削を取り上げました。 「日本漁船が密漁?」マジな話です。(2014/11/07 18:53)



ITフロント
【山下茂のういんど〜ず注意報】名は体をあらわす
 聖徳太子がつかわした遣隋使の「小野妹子」は“男”だと教わったとき、教室がざわめいたのを憶えています。「“いもこ”なのに女じゃないのか?」 同じ小野でも“小野小町”はクレオパトラ、楊貴妃に並ぶ伝説の美女。小町をひらがなにした“こまち”は新幹線の名前やおコメのブランド名ですね。(2014/11/07 15:19)



コラム
鳥と女
  ある調査によると、男性はもしもう一度生まれ変われるなら鳥になりたいという人が多く、一方の女性はもう一度女性に生まれて来たいそうです。(2014/11/07 15:13)



国際
無人飛行機ドローンでポルノ撮影
  ハフィントンポスト仏語版に、無人飛行機ドローンでポルノが撮影されたとの記事。撮影現場はサンフランシスコ。短い紹介映像によると、大自然の中でセックスに勤しむ男女何組かが大俯瞰で撮影されている。(2014/11/07 01:36)



遺伝子組み換え/クローン食品
ロスアンゼルス市議会 “GMフリーゾーン”条例制定へ
  ロスアンゼルス市議会は10月20日、市内全域から遺伝子組み換え作物を排除した“GMフリーゾーン”とする条例を正式に審議することを決めた。ロサンゼルスタイムズ紙などが報じた。(有機農業ニュースクリップ)(2014/11/06 23:47)



中国
アムネスティ:香港民主化デモ支援で拘束されている中国活動家の釈放を働きかけるよう日本政府に要請
日本ではあまり報じられていないが、中国で今、香港の民主化デモを支援する人たちが次々と拘束されており、国際人権NGOアムネスティの調べでは、その数は、確認できるだけで90名を超えている。この事態を懸念するアムネスティ日本は、言論の自由の保障と彼らの釈放を中国政府に働きかけるよう、11月6日、日本政府に要請を行った。(日刊ベリタ編集部)(2014/11/06 23:16)



市民活動・催し情報
●日消連「憲法を考える夕べ」● 11月10日 アーサー・ビナードさんが語る憲法講演会
≪11月10日 アーサー・ビナードさんが語る憲法講演会のご案内≫ 〜アーサー・ビナード憲法を語る〜「ニッポンの武器を買いましょう!」(2014/11/05 14:01)



オバマの米国
米中間選挙 民主党、上院選でも苦戦の模様
  米アトランティック誌の米中間選挙の選挙速報によると上院議員選でも民主党が苦戦している模様だ。当初から米メディアでは民主党苦戦が報じられていたが、直前になって上院だけは民主党が多数派を維持する、という見方も浮かんでいた。しかし、開票が進んで民主党が上院でも苦戦している模様がうかがえる。(2014/11/05 11:30)



国際
メキシコ:学生43人行方不明事件で地元市長とその妻、警官22人を逮捕
メキシコ・イグアラ市で学生43人が行方不明になった事件で、連邦警察は犯罪組織による学生拉致の首謀者として市長と市長の妻を逮捕した。CNNが11月4日に報じた。(2014/11/04 23:29)


核・原子力
無人飛行体ドローンによる原発攻撃の可能性 フランス誌が掲載
  フランスのルポワン誌が無人飛行体ドローンによる原発攻撃について記事を掲載している。軍のみならず、民間による運用が急ピッチで進むドローンだが、セキュリティ上、危険なケースも出てくる。(2014/11/04 21:51)



遺伝子組み換え/クローン食品
不十分な日本のGM表示制度だが、TPPでさらに先行不透明に
  世界的には、日本はGM表示制度のある国に数えられ、加工食品32分類に対してGM表示が義務となっている。しかし、その内容は、閾値が5%であったり、食用油などの除外製品があったりと、不十分であるといわざるを得ない。大詰めを迎えたといわれるTPP交渉では、GM表示外しには触れないことで妥協が成立したとされているが、その内容は明らかになっていない。日本の不十分な表示制度であっても、TPPにより、どうなるか先行きが危うい。(有機農業ニュースクリップ)(2014/11/04 17:06)



アフリカ
犀を守る
  南アフリカのクルーガー国立公園で4頭の犀を不法な狩猟から守るために安全な場所に移動させた。ジャカルタ・グローブ紙による。(2014/11/03 15:53)


環境
リニア新幹線、沿線住民が工事認可取り消しを求めて異議申し立てへ
 リニア新幹線沿線住民ネットワークは、国土交通省によるリニア工事認可処分に対し、行政不服審査法に基づく審査請求(異議申し立て=処分取り消し)を統一して行うこと決め、申し立て署名に入った。署名の締め切りは12月10日。国土交通省がリニア中央新幹線の工事着工を認可したのは10月17日。以後、年明け着工をめざし、事態は急速に展開している。(大野和興)(2014/11/03 11:41)




もっと見る



Berita Info

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告



Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要About us


  最近の人気記事


■【西サハラ最新情報】 日本漁船も密漁! 平田伊都子

■【山下茂のういんど〜ず注意報】名は体をあらわす

■●日消連「憲法を考える夕べ」● 11月10日 アーサー・ビナードさんが語る憲法講演会

■メキシコ:学生43人行方不明事件で地元市長とその妻、警官22人を逮捕

■無人飛行体ドローンによる原発攻撃の可能性 フランス誌が掲載

■無人飛行機ドローンでポルノ撮影

■不十分な日本のGM表示制度だが、TPPでさらに先行不透明に

■陰なる主役、教育テレビ

■ドキュメンタリー映画「日本と原発」

■雨宮処凛著 「ロスジェネはこう生きてきた」

■鳥と女

■リニア新幹線、沿線住民が工事認可取り消しを求めて異議申し立てへ

■オランダ国王、宮中晩さん会で「歴史の継承」に言及 日本メディアは無視

■ニートは自己責任なのか?

■ロスアンゼルス市議会 “GMフリーゾーン”条例制定へ

■米中間選挙 民主党、上院選でも苦戦の模様

■夜勤ナースの独り言(20)

■【SMC発】イギリスの専門家らがエボラの感染拡大をコントロールするためにコミュニティケアに必要性を主張

■【核を詠う】(167) 小島恒久歌集『原子野』の原子力詠を読む(1) 「講義初めに被爆体験語ること慣ひとし来て四十年経ぬ」 山崎芳彦

■【SMC発】カナダの研究チームがZMAbがエボラウイルスに働くメカニズムを解明

■【人びとのタイ】タイの“のっけご飯”はくせになる

■写真が訴える「遺伝子組み換えの犠牲者たち」

■トマス・フリードマン氏のコラム イスラム国とベトナム 2つの戦争に共通するアメリカ人の盲点を指摘

■230回 幻のノーベル平和賞の受賞スピーチ!!

■メキシコ南部の大学生43人の失踪事件 世界的話題に進展 地元の人は「これは戦争だ」



■犀を守る

■米国EPA:ダウの2,4−D混合農薬を条件付で承認

■【SMC発】エボラ出血熱に関する世界動向 リベリアのエボラ出血熱状況は致命的かもしれない

■原子力市民委員会が鹿児島県知事宛に「川内原発再稼働への同意の留保」を勧める声明を提出 山崎芳彦