橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・市民活動
・東日本大震災
・中国
・橋本勝の21世紀風刺絵日記
・コラム
・反戦・平和
・国際

・文化
・米国
・社会
・環境
・核・原子力
・教育
・みる・よむ・きく
・北朝鮮
・遺伝子組み換え/クローン食品
・政治
・アフリカ
・人権/反差別/司法
・労働問題
・検証・メディア
・医療/健康
・TPP/脱グローバリゼーション
・欧州
・沖縄/日米安保/米軍再編
・農と食
・歴史を検証する
・ITフロント
・イスラエル/パレスチナ
提携・契約メディア
・AIニュース
・マニラ新聞


・TUP速報




・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報

Time Line
・2017年08月17日
・2017年08月16日
・2017年08月15日
・2017年08月14日
・2017年08月13日
・2017年08月12日
・2017年08月11日
・2017年08月10日
・2017年08月09日
・2017年08月08日
|
|
市民活動
九州北部豪雨災害支援活動(福岡県朝倉市)〜36℃超えのなか、チーム広島10(テン)が奮闘〜
7月22日(土)福岡県朝倉市は、曇天。朝5時に広島市を出発したチーム広島10は、9時半に、朝倉市に到着。杷木インターを降りるころには、土砂に埋もれた家もチラホラ。すでに多くのボランテイアが活動しています。(広島災対連NEWS No.25)(2017/08/17 23:49)
東日本大震災
ヒートアップする仙台港
関西電力の子会社・仙台パワーステーション(以下、仙台PS)が仙台港に石炭火力発電所(11.2万KWh)を建設し、6月12日から試運転、7月26日から石炭を投入し、8月7日には100%定格出力となり、10月から予定通り本稼働に入ろうとしています。みやぎ県民センター水戸部秀利世話人より寄稿いただきました。(みやぎ県民センター ニュースレター49号)(2017/08/17 23:31)
中国
劉少明の法廷陳述(2017/8/7)
中国・広州の労働人権活動家の劉少明さんが、2015年7月に拘束され、2016年4月に裁判がはじまり、2017年7月7日に国家転覆扇動罪で4年半の懲役刑の判決を受けました。現在上訴中です。(JCLIFニュース)(2017/08/17 22:46)
中国
日本で活動する中国人作家・莫邦富「日本人は世界を見ようとしない」
日本で活動する中国人作家・莫邦富(モー・バンフ)さんの中国語作品「鯛与羊(鯛と羊)」がこのほど刊行された。そこで今回、莫さんを取材し、中日文化交流の現状などについて聞いた。(JCLIFセミマンスリーニュース)(2017/08/17 22:41)
中国
500社番付に中国企業115社がランクイン
米誌「フォーチュン」の500社番付がこのほど発表され、中国企業は115社がランク入りした。中国企業数は14年連続の増加となった。米国企業は132社、日本企業は51社がそれぞれランク入りした。(JCLIFセミマンスリーニュース)(2017/08/17 22:36)
中国
中国環境保護部発表の上半期の大気の質、北京・天津・河北のPM2.5濃度悪化
中国環境保護部(省)が7月19日に発表した統計によると、昨年同期と比べて、今年上半期、中国全土338の地級市(省と県の中間にある行政単位)以上の都市では、大気の質が「優良」だった日数が減少した。(JCLIFセミマンスリーニュース)(2017/08/17 22:33)
橋本勝の21世紀風刺絵日記
290回 朝鮮から 世界大戦争を始める なんて簡単さ
ああ 戦争始めるなんて簡単さ 核のボタン押すなんて簡単さアメリカ大統領だったらなんでも出来る 地球を死の星にするなんて簡単さ(2017/08/17 21:33)
コラム
フランス革命と鹿児島の高射砲部隊
この夏、必要があってフランス革命の歴史書を紐解いていた。そこにはジャコバン派のロべスピエールや、ダントン、マラーらの顔があった。そしてまた、ルイ16世やマリー・アントワネットらの顔があった。だが、フランス革命の歴史を読んでいると、ふと思い出されるのが、1945年の鹿児島県の高射砲部隊で米爆撃機を撃っている一人の青年なのである。フランス革命と鹿児島の高射砲部隊、多くの人には何の関係もないことだが、僕の中でそれらはつながっているのである。(2017/08/17 04:25)
コラム
議員の外国視察旅行について
各地の議員たちが議会のない期間に外国などに視察旅行を行うことがあり、以前からよく挙げられている批判は視察とは名ばかりの税金を使った単なる海外旅行ではないか、というものだ。最近、その実態を示す映像記録が民放で放送されて、強い批判を浴びた。そして、議員の外国視察旅行は廃止せよ、という視聴者の声が上がっている。(2017/08/16 18:19)
市民活動
シベリア抑留者支援センター情報クリッフ゜ No.55(2017.8.14発行)
7月20〜27日千代田区立九段生涯学習館で開催しましたスケッチ展には、約300人が首都圏だけでなく愛媛・兵庫・大阪・京都からも来場くださいました。ありがとうございました。(2017/08/16 15:25)
コラム
731部隊と帝銀事件 吉永春子氏の取材から
毎年、この季節になるとNHKは原爆や戦争を扱ったドキュメンタリー番組を放送するのだが、かつて満洲国で行われていた日本の731部隊による人体実験の記録と証言が改めて注目を集めたようだ。731部隊の存在を日本で最初にスクープしたのはTBSのディレクターだった吉永春子氏で、その番組「魔の731部隊」は1975年に放送され、大きな反響を呼ぶことになった。というのも、当時はまったくそのような行為がなされていたとは知られていなかったからに他ならない。吉永氏はいったい、どのようにしてその存在を知りえたのか。(2017/08/16 14:45)
反戦・平和
北朝鮮・中国脅威論と沖縄米軍基地−進む日本の“軍国主義化”も重大な脅威−
「北朝鮮が保有する弾道ミサイルのうちノドンの射程外となるのはわが国では沖縄などごく一部」。これは辺野古違法確認訴訟、高裁判決(2016年9月16日)の中の一文である。同訴訟は沖縄県知事による辺野古埋立て承認取り消しは違法であると判決したが、前提に北朝鮮・中国脅威論があり、沖縄に米軍基地を引きとめなければ危険であるとの判断がある。(流通経済大学教授 宮平真弥)(2017/08/16 13:55)
中国
中国、シェア自転車登場で都市の交通渋滞が大幅緩和
7月24日に発表されたある報告によると、2017年第二四半期、中国の都市の交通渋滞に歯止めがかかった。それには、シェア自転車が一定の役割を果たしている。(JCLIFセミマンスリーニュース)(2017/08/16 12:18)
中国
夏休み旅行のピーク到来 ウォーターパークや山岳観光地が人気
7月下旬に入り、夏休み旅行のピークが本格的にやって来た。携程旅行がこのほど、顧客の利用状況に関するビッグデータにもとづき、「夏季人気観光地ランキング」を発表した。(JCLIFセミマンスリーニュース)(2017/08/16 12:11)
中国
クルーズ旅行の参加者が若年化
今夏、国内クルーズ市場が再び活況を呈している。旅行予約サイト・携程旅行網が先ごろ発表したデータによると、7月のクルーズ旅行参加者は前年同期比で3割ちかく増えており、しかも観光客が若年化の傾向をみせている。(JCLIFセミマンスリーニュース)(2017/08/16 12:06)
中国
山西・臨汾からの「中欧班列」第1便が出発
7月28日、山西省臨汾からドイツ・ミュンヘンに向かう第75012号列車が、太原鉄道局の侯馬北駅をゆっくりと出発した。(JCLIFセミマンスリーニュース)(2017/08/16 12:01)
国際
北朝鮮の脅威に対抗 在韓米軍基地を移設
7月29日付のThe Washington Post紙は、在韓米軍基地司令部が、最新設備を備える平沢(ピョンテク)地区ハンフリーズ基地へ移設されることについて報じた。(ND米紙ウィークリーニュース第126号)(2017/08/16 11:59)
農と食
今年も庭でトマトができた 地中海の町、スポトルノの人々
地中海に臨むイタリア北西部リグーリア州の風光明媚な町、スポトルノに住むエリさんとアンドレアさんのカップル。エリさんは詩人、アンドレアさんは病院勤務の看護師です。イタリア料理と言えばトマトが欠かせません。スポトルノで太陽の光を一面に浴びるこのイタリア人のカップルの庭でも毎年、トマトが作られています。(2017/08/15 22:05)
|
|









|