橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・国際
・中国
・政治
・みる・よむ・きく
・橋本勝の21世紀風刺絵日記
・文化
・終わりなき水俣
・アフリカ
・コラム
・沖縄/日米安保/米軍再編
・社会
・遺伝子組み換え/クローン食品
・移民大国ニッポン
・検証・メディア
・人権/反差別/司法
・農と食
・市民活動
・東日本大震災
・労働問題
・反戦・平和
・核・原子力
・医療/健康
・環境
・米国
・欧州
・アジア
・科学
・韓国
![農と食](http://www.nikkanberita.com/img/tn200607060038454.jpg)
・中東
・教育
・地域
提携・契約メディア
・AIニュース
・マニラ新聞
![NNN](http://www.nikkanberita.com/img/tn200607042224152.jpg)
![消費者リポート](http://www.nikkanberita.com/img/tn200609221456355.jpg)
・TUP速報
![プレシアン](http://www.nikkanberita.com/img/tn200607061614084.jpg)
![亞洲週刊](http://www.nikkanberita.com/img/tn200805291955174.jpg)
![労働情報](http://www.nikkanberita.com/img/tn200609071339424.jpg)
![ニュー・インターナショナリスト・ジャパン](http://www.nikkanberita.com/img/tn200506011708033.jpg)
・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus
![openDemocracy](http://www.nikkanberita.com/img/tn200606051648021.jpg)
・Foreign Policy In Focus
・星日報
![噂の真相](http://www.nikkanberita.com/img/uwashin.gif)
Time Line
・2018年03月07日
・2018年03月06日
・2018年03月05日
・2018年03月04日
・2018年03月03日
・2018年03月02日
・2018年03月01日
・2018年02月28日
・2018年02月27日
・2018年02月26日
|
|
国際
WT紙、パレスチナに苦言 インターポールの悪用で
2月19日付The Washington Times紙は論評で、インターポール(国際刑事警察機構)の権限がパレスチナ自治政府により悪用され、人権侵害が起こっていると批判した。(ND米紙ウィークリーニュース第138号)(2018/03/07 23:32)
中国
全国の1月の大気品質ランキングが発表、北京が上位10都市入りキープ
中国環境保護部(省)は2月12日、2018年1月の全国、北京・天津・河北エリア、長江デルタ、珠江デルタ、及び直轄市、省都、計画単列市(深セン市、寧波市、青島市、大連市、厦門市)の大気品質状況を発表した。(JCLIFセミマンスリーニュース)(2018/03/07 23:30)
政治
日本共産党の志位和夫委員長 「国政調査権は『隠蔽の妨害』になっても『真相解明の妨害』にはなりえない」
日本共産党委員長の志位和夫衆院議員は次のようなメッセージをツイッターで発信した。「財務省は「森友文書」の提出を「捜査に影響」と拒むが、国会が国政調査権を発動して真相解明することが、どうして捜査の妨害になるか。ロッキード疑獄で証明されたように、国政調査権と司法の捜査は、真相解明の「車の両輪」。国政調査権は「隠蔽の妨害」になっても「真相解明の妨害」にはなりえない。」(2018/03/07 21:56)
政治
森友疑惑で安倍首相が辞職した場合の後継首相は誰が? 誰もいない 自民党の歴史的役割は終わった
安倍首相が辞職した場合に自民党は次の総理を誰にするのか。もはやふさわしい人材は誰一人いない。このような嘘と権力の私物化が蔓延する時代を招いた自民党の罪は大きい。自民党の全ての議員の責任だ。それを考えると、自民党は解党すべきであろう。民主主義を逸脱した自民党の歴史的役割は終わった。今こそ、解散総選挙をして、国民の意思を問う時だろう。(2018/03/07 21:19)
中国
南京大虐殺犠牲者3人が2月に死去 生存者100人以下に
南京大虐殺の犠牲者は、中国侵略日本軍による南京大虐殺の生き証人であり、彼らの個人的な体験と記憶は、南京大虐殺という世界が記憶に留めるべき遺産を積み重ねる存在だ。歳月が流れ、彼らも老いてきている。(JCLIFセミマンスリーニュース)(2018/03/06 23:46)
国際
ロシア海軍軍拡進む 対応迫られる米政権
2月13日付のThe Washington Post紙は、トランプ政権が、ロシアの大西洋・北極海域に焦点を当てた通信拡張と海軍軍拡政策に対応を迫られていると報じた。(ND米紙ウィークリーニュース第138号)(2018/03/06 23:41)
政治
財務省「森友文書」ねつ造疑惑 野党合同ヒアリング (映像記録)
2018年3月2日 (民進党)(2018/03/06 21:37)
みる・よむ・きく
映画「マルクス エンゲルス」を見る 宇波彰(うなみあきら):明治学院大学名誉教授
去る2017年12月に,私は試写でラウル・ベック監督のベルギー・ドイツ・フランス合作映画「マルクス エンゲルス」を見た。今年はカール・マルクス(1818~1883)の生誕200年にあたるので、それを記念した映画である。この映画にはもちろんエンゲルス(1820~1895)も登場するが、もとのタイトルは「若きマルクス」である。実際にこの映画は,1840年から1848年の『共産党宣言』あたりまでのマルクスの行動を中心にして描いている。この映画は、ライン州の森林の中で,枯れ枝を拾い集めている農民を,騎馬警官が暴力的に排除するシーンから始まる。(2018/03/06 20:37)
政治
安倍内閣は即時、総辞職を
国民の怒りが沸騰している。行政府のトップを自任する安倍首相のもと、行政文書が無残に改ざんされたり、都合のいいおかしなデータが国会に提出されたり、レイプ容疑者が安倍首相の友達だったために逮捕がその直前で見送られたりと、じわじわと国もモラルも崩壊しつつある。自民党は国民をなめ切っている。官僚もNHKもプライドを失くしてしまった。安倍政権は北朝鮮の危機を煽り、警報を鳴らして避難訓練などを国民に強いているが、国民にとって最も危険な存在は安倍内閣とその指令下にある官僚機構そのものにほかならない。(2018/03/06 19:42)
橋本勝の21世紀風刺絵日記
301回韓国での3・11反原発集会と行動のお知らせ
福島原発事故から7年の今年3月11日 韓国ソウルで大規模な反原発の集会が行われますが そこで私の漫画(脱原発憲法)の中の1枚を再現しようという試みがあります。(2018/03/06 15:53)
文化
【核を詠う】(259)朝日歌壇(2017年1〜12月)から原子力詠を読む(3)「搬入車待ちて立つ人杙(くい)のごとし中間貯蔵の巨穴(おおあな)の底」 山崎芳彦
いささか間を空けてしまったが、朝日歌壇(2017年1〜12月)の原子力詠を読むのは今回が最後になる。先日、筆者が加入している短歌同好会の歌会があり、筆者も拙い歌を出詠した。「喜寿過ぎて八十路に近くなりたるも『核の傘』には寿(ことぶき)あらじ」、「訃報ありまたも癌死とぞ核の時代(よ)のいやますますに増ゆる病魔の」の2首だったが、歌のつたなさは別にして共感の言葉をいただいた。身のめぐりに癌に罹患する親族や知友の多さを語る歌友が少なくなかった。筆者は、「核の時代」というべきほぼ八十年に蓄積され、追加され続けている核による地球規模の環境汚染がもたらしていることの一つに癌の増加があると思っている。そのほか、生命を脅かすさまざまな事態が進行し拡大しているに違いない。核をめぐる情勢はいま、米国、ロシアの核兵器の新たな増強、展開による緊張の激化、さらに安倍政権による核発電の再稼働促進、海外への輸出推進など容易ならざる局面にある。「核の時代」の終焉への道のりはなお厳しいが、何が出来るか、詠う人々もその厳しさに立ち向かおうとしている。(2018/03/05 21:33)
終わりなき水俣
熊本開催の「水俣病展2017」から 「食物連鎖による命の環」緒方正人さん「病」という捉え方に疑義
「水俣病展2017」が昨年十一月十六日―十二月十日、熊本市の県立美術館分館などで開かれた。ホールプログラムの一環として、「水俣から考える―『命』の意味」をテーマにしたシンポジウムがあった。パネリストの一人、緒方正人さん(漁師、本願の会)の発言をまとめた。(2018/03/05 15:19)
アフリカ
【西サハラ最新情報】 西サハラ難民、<アエラ>に登場 平田伊都子
西サハラ難民はフォトジェニックです。 特に、民族衣装メルファを纏った少女はウスバカゲロウのように美しいのです。 かねがねご紹介したいと思っておりましたが、やっと、<アエラ>さんのおかげで願いがかなうことになりました。 3月12日発売の<アエラ>で、西サハラ難民の人々を紹介します。 以下は2月末の重大情報です。(2018/03/05 14:40)
政治
江田憲司衆院議員 財務省・森友文書改竄問題 「財務省、財務局の現場からの内部告発と受け止めるべきだろう」
衆議院議員の江田憲司氏がツイッターに今、大きな話題になっている財務省の森友文書改竄についてこうつぶやいた。「森友文書、書き換えか=財務相「真実なら由々しい」 年が明けて、新たな文書が出てきたのも、この書き換え報道が出てきたのも、やっと財務省、財務局の現場からの内部告発と受け止めるべきだろう。あたかも文科省からの加計問題での文書流出と同じ構図だ。」(2018/03/04 20:33)
国際
マルクス生誕200年記念シンポジウム報告募集のご案内
経済理論学会を中心として経済学史学会など7学会合同で進めております「21世紀にけるマルクス」企画による「2018年マルクス生誕200年記念国際シンポジウム」が、2018年12月22日(土))・23日(日)の二日間、法政大学市ヶ谷キャンパスを会場として開催されます。下記の要領にて、広く報告を募集いたします。昨年開催いたしました「『資本論』150年記念シンポジウム」に引き続き、マルクスの理論・思想の研究で独自の高い水準を有する日本の研究蓄積と成果を総合的に内外に発信する大変重要な意義を担うものです。みな様には、奮ってご報告に応募くださるようにお願いいたします。また、関係先にも広く周知いただくようお願いいたすとともに、シンポジウム当日には是非ともご参集いただきますよう、よろしくお願いいたします。(経済理論学会代表幹事河村哲二)(2018/03/04 20:27)
コラム
カイロの猫たちの記録( Cat in Cairo " The Beast ") 動物病院 Heather Hermit
エジプトのカイロで暮らしているロシア人のデザイナー、ヘザー・ハーミット(Heather Hermit)さんは路上で死にかけた猫を見つけました。その子猫にエサと薬を与えながら、その後、どうしたらよいのか、と彼女は考えていました。以下は、彼女の記録です。「私は傷ついた子猫に出会ってからおよそ1か月、毎日エサを与えた。子猫は前足をけがしており、皮膚病にもかかっていたので薬も与えていた。一か月がたち、子猫は多少元気になった。そこで私は子猫を通りから連れ去って、動物病院に連れていく決意をした。」(2018/03/04 18:44)
沖縄/日米安保/米軍再編
辺野古新基地反対の民意は変わらない 安倍政権の暴走を許すな!
「(辺野古に基地を造らせないという)民意は生きている」。“辺野古新基地容認派”の渡具知武豊氏が当選した名護市長選挙翌日の2月5日、翁長雄志沖縄県知事はきっぱりとこう語った。(辺野古への基地建設を許さない実行委員会・中村利也)(2018/03/04 15:51)
社会
公益社団法人日本青年会議所 はネトウヨ・ヘイト団体だった 「日本は神様が作った国」「南京事件はなかった」と小学生に副教材を提供
ネトウヨ現象がいろんなところではびこっているが、日本青年会議所(JC)というまでが歴史を捻じ曲げ、他者を攻撃しまくるSNSを連発していることがわかり、世間のひんしゅくを買っている。JCが右翼がかっていることは以前から定評があったところだが、これほどひどくなっているとは思わなかった。『日刊ゲンダイ』の3月2日号は「公益社団法人であるJCは、公益目的事業で生じた所得について課税を免れるのだ。早く公益法人の認定を取り消した方がいい」と批判している。(大野和興)(2018/03/04 15:17)
|
|
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201708011501532.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201708011509222.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201712191411592.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201712191417422.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201602172023053.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201003182335494.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201201272319325.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201308011541144.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201308011545254.jpg)
|