橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・政治
・農と食
・検証・メディア
・中国
・終わりなき水俣
・沖縄/日米安保/米軍再編
・みる・よむ・きく
・コラム
・TPP/脱グローバリゼーション
・国際
・橋本勝の21世紀風刺絵日記
・文化
・アフリカ
・社会
・遺伝子組み換え/クローン食品
・移民大国ニッポン
・人権/反差別/司法
・市民活動
・東日本大震災
・労働問題
・反戦・平和
・核・原子力
・医療/健康
・環境
・米国
・欧州
・アジア
・科学
・韓国
![農と食](http://www.nikkanberita.com/img/tn200607060038454.jpg)
・中東
・教育
・地域
提携・契約メディア
・AIニュース
・マニラ新聞
![NNN](http://www.nikkanberita.com/img/tn200607042224152.jpg)
![消費者リポート](http://www.nikkanberita.com/img/tn200609221456355.jpg)
・TUP速報
![プレシアン](http://www.nikkanberita.com/img/tn200607061614084.jpg)
![亞洲週刊](http://www.nikkanberita.com/img/tn200805291955174.jpg)
![労働情報](http://www.nikkanberita.com/img/tn200609071339424.jpg)
![ニュー・インターナショナリスト・ジャパン](http://www.nikkanberita.com/img/tn200506011708033.jpg)
・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus
![openDemocracy](http://www.nikkanberita.com/img/tn200606051648021.jpg)
・Foreign Policy In Focus
・星日報
![噂の真相](http://www.nikkanberita.com/img/uwashin.gif)
Time Line
・2018年03月14日
・2018年03月13日
・2018年03月12日
・2018年03月11日
・2018年03月10日
・2018年03月09日
・2018年03月08日
・2018年03月07日
・2018年03月06日
・2018年03月05日
|
|
政治
森ゆうこ参院議員「抗議の声を自民党議員へ!」 佐川元理財局長の証人喚問を
森ゆうこ参院議員は森友疑惑キーマンの佐川元財務相理財局長の証人喚問に応じない自民党への抗議の声を自民党議員へとツイッターで呼び掛けた。「自民党は、民間人である籠池氏が総理を侮辱したという理由で、証人喚問した。文書改ざんは、国会の審議の大前提を崩壊させ、国会そのものを侮辱している。なんで佐川さんの証人喚問に応じないの、自民党さん?そして明日、また強行に参院予算委員会で集中審議。 抗議の声を自民党議員へ!」(2018/03/14 23:52)
政治
志位和夫「首相、昭恵氏の『いい土地ですから前に進めてください』の発言について、『妻に確認したが<そんなことは言っていない>』と弁明」
日本共産党の志位和夫委員長は安倍首相が国会と国民をなめていることをツイッターでたしなめた。志位和夫「首相、昭恵氏の「いい土地ですから前に進めてください」の発言について、「妻に確認したが『そんなことは言っていない』」と弁明。昭恵氏の発言は政府の決裁文書に引用された重い発言だ。このような間接話法を誰が信用するか。やましくないなら昭恵氏の招致に応じ、国会の場で直接話法で語るべきだ。」(2018/03/14 22:44)
農と食
農薬補助剤の毒性を無視するリスク評価の問題点を英国の研究が指摘
ロンドン大学の研究者らは、市販の農薬に含まれる界面活性剤などの補助剤が主剤の活性成分よりも毒性が高いにもかかわらず、安全性評価の対象となっていないことは、実際に使われる農薬の安全性評価を誤ることになり、補助剤の毒性から環境やヒトの健康を守る新たな規制が必要だとする研究結果を発表した。補助剤の毒性無視は市販農薬の安全性を偽ることになると指摘している。(有機農業ニュースクリップ)(2018/03/14 21:37)
政治
森ゆうこ参院議員「まだ、昭恵夫人付き秘書官による財務省本省への働きかけを書いた部分が出て来ていない」
参議院議員の森ゆうこ氏はツイッターで改ざんされた財務省の決裁文書についてはまだ隠している部分がありうる、と指摘した。特に可能性として挙げられるのが安倍昭恵夫人付きの谷査恵子秘書官(経済産業省から官邸に出向 当時)に関する記述である。森ゆうこ 「改ざん文書には、平沼事務所や、鴻池事務所からの働きかけなどが、詳細に書かれているのに、まだ、昭恵夫人付き秘書官による財務省本省への働きかけを書いた部分が出て来ていない」(2018/03/14 13:16)
政治
江田憲司(衆院議員)「朝日の特ダネは大阪地検の現場検事のリークというのがメディアの見方だ」
衆院議員で元官僚の江田憲司氏がツイッターで朝日のスクープについて書いている。江田憲司 「朝日の特ダネは大阪地検の現場検事のリークというのがメディアの見方だ。相当の圧力が官邸から捜査にかかっていたという。昨年末には法務事務次官確実と言われた刑事局長が名古屋に飛ばされた。今の次官はこの刑事局長と同期。官邸人事で逆転した。検察にも官邸の意向が色濃く反映されるゆえんだ。」(2018/03/14 08:50)
検証・メディア
NHK経営委員長・石原進(元日本会議名誉顧問)氏と安倍政権の関係 NHKは森友問題をどう報じてきたのか
NHKが政府に極度の迎合を行うようになったのは2012年末の安倍政権誕生以後だが、その象徴が「政府が右と言うものを左と言うわけにはいかない」と言ってのけた籾井勝人会長だった。籾井氏がNHK会長に就任したのは2014年1月である。籾井氏はジャーナリズムはまったくの素人だったが、NHKはこれ以後、政府が右と言うものは右と言う報道機関に変わっていった。NHKの異常を問題視する市民からの強い批判を受けてきた籾井会長は2017年1月に会長を退任した。籾井氏を会長に推薦したのが石原進氏だった。(2018/03/13 22:37)
中国
IEA事務局長「中国は米国抜き世界最大の原子力国に」
国際エネルギー機関(IEA)のファティ・ビロル事務局長はこのほど英国・ロンドンで開催された会議の席で、「中国が原子力発電の分野で発展するのにともなって、未来の中国は米国に代わり世界最大の原子力国家になることが予想される」と述べた。(JCLIFセミマンスリーニュース)(2018/03/13 20:40)
中国
習近平下回った台湾総統の好感度 大陸就職を希望するミレニアル
台湾の蔡英文総統の支持率下落に歯止めがかからない。昨年末の世論調査では、彼女の好感度は46.9%と、習近平・中国国家主席の51.1%を下回ってしまった。悪い冗談ではない。中華世界で初めて民主化を達成し、日本をはじめ海外では好感度抜群なのに、なぜ支持率は上がらないのか。内政と対中政策に関する世論調査から低迷の背景を探った。(岡田充『海峡両岸論 第88号』)(2018/03/13 20:07)
政治
志位和夫(共産党) 「改ざんの出発点は、昨年2月17日の安倍答弁」
目下、政府が行っている情報操作について志位和夫共産党委員長がツイートした。志位和夫 「改ざんを『佐川答弁に合わせて』というのは、すべての責任を理財局に押し付けようという意図的なミスリードだ。改ざんの出発点は、昨年2月17日の安倍答弁「私も妻も関わっていない」だった。その目的は、安倍夫妻の関与を隠蔽することにあった。ここに真相があるのではないか。」(2018/03/13 19:55)
終わりなき水俣
書評:富樫貞夫 『〈水俣病〉事件の61年 未解明の現実を見すえて』 事件史を見続ける視点 熊本日日新聞論説顧問・高峰武
水俣病事件と長年向き合ってきた法学者(熊本大学名誉教授)が水俣病事件をめぐる医学と補償の歴史をまとめたが、タイトルが本書の狙いを端的に表現している。それは水俣病に、〈 〉いわゆるヤマカギが付けられていることだ。なぜか。工場排水中のメチル水銀によって起きた健康被害を余すところなく表現するには水俣病という病名は狭すぎるし、歴史的にも認定制度によって認定されたものと同義の語として使われているため、という。水俣病は医学概念ではなく社会概念という立場である。(2018/03/13 10:44)
政治
総理官邸前で抗議の人垣 「民主主義を取りもどそう」
3月12日、「民主主義を取りもどそう」との呼びかけに総理官邸前に多くの人が集まり、財務省の決裁文書偽造を糾弾し、安倍内閣の総辞職を求めた。警察官が多数、動員され、人々が官邸前に向かわないように懸命に誘導を行っていた。(2018/03/13 00:33)
検証・メディア
「北朝鮮は今まで核放棄の約束を反故にしてきた」という幻想 Bark at Illusions
合衆国のドナルド・トランプ大統領が、非核化の意思を示したキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長との会談の要請を受け入れたことで、朝鮮の核・ミサイル開発問題は解決に向けて大きく動き出した。しかし相変わらず日本のマスメディアは、この問題についての誤った認識に基づいて朝鮮政府の非核化の意思を疑っている。(2018/03/12 21:59)
政治
【ライブ動画】財務省「森友文書」書き換え疑惑 野党合同ヒアリング
ライブ配信 (朝日)なぜ、改ざんが財務省で組織的に行われたのか。(2018/03/12 16:30)
政治
玉木雄一郎「昭恵夫人の写真を提示された後に、近畿財務局は『承諾書』を出すことを決め・・」 玉木雄一郎・希望の党議員のツイートから。
希望の党の玉木雄一郎議員が改ざん前の決裁文書を見て驚きの声をツイートしている。玉木雄一郎「昭恵夫人の写真を提示された後に、近畿財務局は「承諾書」を出すことを決め、それまで大阪教育庁と近畿財務局との間で膠着していた、いわゆる「鶏と卵」状態が一気に解決し、小学校建設が大きく前に進むことになる。こうした経緯が全て消されていた。」(2018/03/12 15:21)
政治
削除された森友学園への国有地払い下げ疑獄の決裁文書 安倍昭恵「いい土地ですから、前に進めてください。」
共産党委員長の志位和夫氏が国会から森友疑獄事件に関する最新情報をツイートをしている。志位和夫「改ざん前の文書に「打ち合わせの際、『本年(14年)4月25日、安倍昭恵総理夫人を現地に案内し、夫人からは「いい土地ですから、前に進めてください。」とのお言葉をいただいた。』との発言あり」との記述が。事実なら総理夫人の「関与」そのものだ。佐川氏、昭恵氏の国会招致は絶対不可欠だ!」(2018/03/12 15:01)
政治
昨年10月の総選挙のやり直しを 安倍首相が統括する行政府の組織的隠蔽によって国民は知るべき情報を得ることなく選挙で投票することになった
安倍首相は常々「行政府のトップ」と自身を語ってきたが、その行政府が官僚を含め組織的に公文書を偽造して犯罪を隠蔽してきた。財務省の公文書偽造が行われたのは昨年の春である。安倍首相は野党4党が加計学園への獣医学部新設問題に関して臨時国会召集を求めても国会を3か月にわたって開かず、9月下旬にようやく開いたと思いきや、ただちに国会解散、総選挙を行った。(2018/03/12 14:44)
政治
福島みずほ議員(社民党) 「佐川さんと安倍昭恵さんの証人喚問が必要」
社民党参院議員の福島みずほ氏はツイッターでこう発信した。福島みずほ「まず、佐川さんと安倍昭恵さんの証人喚問が必要である。話して欲しい。」(2018/03/12 11:51)
政治
昭恵夫人の名前が森友学園への国有地売却の決裁文書から削除されていたことが判明
現在、昭恵夫人の名前が森友学園への国有地売却の決裁文書から削除されていたことが判明したという情報が急速に広まっている。 ■NEWS (元情報はテレビ朝日のようだ) 昭恵夫人の名前も削除 書き換え認める調査報告(2018/03/12 11:38)
|
|
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201708011501532.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201708011509222.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201712191411592.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201712191417422.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201602172023053.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201003182335494.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201201272319325.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201308011541144.jpg)
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/201308011545254.jpg)
|