|
最近の人気記事 ■異様な警戒態勢をかいくぐり、幕張「武器輸出見本市」に入ってみました 西村美幸 ■「緊急声明:問題を放置したままの住友商事の撤退は許されない 株式売却前にフィリピン・バナナ生産現場での労働・人権問題に責任ある対応を!」 2019 年 6 月 19 日 ■前川喜平氏講演会「21世紀の平和教育と日本国憲法」<4>安倍政権はすでにファシズム化 ■前川喜平氏講演会「21世紀の平和教育と日本国憲法」<3>強まる教育への政治介入 ■前川喜平氏講演会「21世紀の平和教育と日本国憲法」<7>国家主義的教育にどう対抗するか ■Video: Here are the problems faced by the F-35, and how some can be fixed 米防衛ニュースがF35の重大欠陥を報道 今月のニュース ■前川喜平氏講演会「21世紀の平和教育と日本国憲法」<6>地球を守り、多文化共生をめざす人間を育てよう ■『マクロ経済スライドで奪われる年金が七兆円』 ■ ■前川喜平氏講演会「21世紀の平和教育と日本国憲法」<5>「9条」は人類の平和への努力と英知の成果 ■オーストリア、グリホサート禁止へ動く ■武器見本市 開場の幕張メッセで大勢の市民が抗議のアクション ■ ■ |