橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・政治
・市民活動
・国際
・検証・メディア
・人権/反差別/司法
・社会
・核・原子力
・文化
・コラム
・欧州
・みる・よむ・きく
・司法
・環境
・アフリカ
・歴史を検証する
・橋本勝の21世紀風刺絵日記
・沖縄/日米安保
・中国
・関生反弾圧市民情報センター
・教育
・反戦・平和
・農と食
・地域
・経済
・遺伝子組み換え/ゲノム編集
・安倍政権を検証する
・中東
・難民
・TPP/脱グローバリゼーション
提携・契約メディア
・AIニュース
・司法
・マニラ新聞
・TUP速報
・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus
・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2020年02月07日
・2020年02月06日
・2020年02月05日
・2020年02月04日
・2020年02月03日
・2020年02月02日
・2020年02月01日
・2020年01月31日
・2020年01月30日
・2020年01月29日
|
|
政治
山本太郎(れいわ新選組代表) 街頭記者会見 愛媛県松山市 2020年1月30日
山本太郎(れいわ新選組代表) 街頭記者会見 愛媛県松山市 2020年1月30日(2020/02/07 21:55)
市民活動
今年は改憲阻止の正念場〜新署名スタート!安倍政権を退陣させる!2.6市民集会
この冬一番と言われる寒波が関東地域を襲う中、安倍政権が進めようとする改憲に反対するため、「全国緊急署名(安倍9条改憲NO!改憲発議に反対する全国緊急署名)」のスタート集会が都内で開かれ、会場に詰めかけた900人(主催者発表)が安倍政権にNOの声を上げた(村田貴)(2020/02/07 17:28)
国際
開票の混乱の中、サンダース候補が勝利宣言 アイオワ州の民主党予備選の得票総数で6000票差で二位をしのぐ
バーニー・サンダース議員がアイオワ州の予備選の開票の混乱のなか、勝利宣言を行った。開票率97%で得票数でブティジェッジ候補に6000票の差をつけてトップに立ったことをもって語った。獲得代議員数は不明だが、ポピュラ―ヴォ―トと呼ばれる得票数自体で宣言した形となる。(2020/02/07 08:17)
コラム
「大いなる幻影:流動性、不平等とアメリカンドリームについて」ジェローム・キャラベル(カリフォルニア大学バークレイ校 名誉教授)”Grand Illusion: Mobility, Inequality, and the American Dream” By Jerome Karabel
カリフォルニア大学バークレイ校で社会学の教鞭をとってきたジェローム・キャバレル名誉教授はハフィントンポストなど多くのメディアに論考を書いてきました。最近、とくに注目されるのがビル・クリントン大統領時代以後の民主党の変質です。民主党がかつての労働者の政党から富裕層にフレンドリーな政党に変質してしまったというのです。今回、ここにキャバレル教授の許可を得て訳出した一文はアメリカの二大政党に対する歯に衣着せぬ批判で2012年の大統領選の時に書かれたものです。しかし、今日もまったく内容は古びていないと思われます。(2020/02/07 07:37)
国際
2020年のバーニー・サンダースの公約
4年前の2016年の大統領予備選では予想外の注目を集めたバーニー・サンダース候補は後半、民主党幹部たちのヒラリー・クリントン候補への応援によって代表の座を失うことになった。今回、再び出馬してきたバーニー・サンダース候補のライバルはバイデン元副大統領であり、どちらも高齢でバイデン氏は選出されても1期限りで退くと言っているそうだ。(2020/02/06 01:04)
政治
#国会パブリックビューイング「桜を見る会」名簿は公開対象だったー山添拓議員と振り返る「桜」名簿問題ー 2020年2月3日
安倍首相らが得意とする「ご飯論法」とは何か。以下の国会パブリックビューイング(2月3日)の映像を見ればわかります。(2020/02/05 18:08)
国際
アイオワ州民主党予備選 62%現在 サンダースが得票トップ ブティジェッジが代議員数でリード
開票62%現在でバーニー・サンダース議員が僅差で得票トップを走っている。ただし、民主党候補を決める代議員数ではブティジェッジが少し多い。(2020/02/05 17:51)
検証・メディア
2月13日正午 緊急集会 報道ステーションスタッフの大量解雇問題を考える
日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)の議長をつとめる南彰さんが、ツイッターで「報道ステーション」スタッフたちの解雇問題を問う集会を開くと伝えています。南氏「テレビ朝日が報ステを中核で支えてきたスタッフの契約を大量に打ち切る問題で、13日正午から緊急の院内集会を開きます。雇用不安が引き起こすジャーナリズムの萎縮、日本有数の報道番組の事実上の「解体」…。テレ朝が誤った道へと進まないよう、ご参集よろしくお願いいたします」(2020/02/05 14:03)
人権/反差別/司法
「表現の不自由展・その後」中止問題を経て〜シンポジウム「公共政策におけるアートの位置を問いなおす」
愛知県で3年に一度開催される国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」。2019年は8月1日から10月14日の期間で行われ、津田大介氏が芸術監督を務める中で企画された「表現の不自由展・その後」では、慰安婦問題、植民地支配、政権批判などの公共の施設でタブーとされがちな内容が扱われたことで、世間から注目を浴びることとなった。(岩本裕之)(2020/02/05 13:06)
社会
筑波大学(国立大学協会 会長校)の大規模軍事研究に抗議し、その中止を求める!
(1)2019年12月、筑波大学が防衛省の公募研究に応募・採択されたことが判明しました。それも5年間で20億円もの予算がつく大規模研究課題のSタイプに。2015年に防衛省の公募制度が始まって以来、Sタイプに採択された大学は筑波大学がはじめてです。(2)筑波大学の永田恭介学長は現在、国立大学協会の会長を務めています。その筑波大学が、率先して大規模軍事研究に手を染めることは許し難いことです。防衛省の公募研究への大学からの応募は、反対運動の成果もあって、初年度2015年の58件から年々減少の一途を辿り、2019年には8件にまで激減しました。(3)しかし、筑波大学の今回の応募・採択が他の大学の今後の動向に重大な影響を与えることは必至です。(2020/02/04 15:24)
核・原子力
【たんぽぽ舎発】規制委員長はトリチウムも他核種も海に流せと言うのか!
資源エネルギー庁が1月31日(金)に開催した有識者による「第17回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会」で、「現実的な選択肢」として「海洋放出」と「(蒸発させ)大気放出」の2案を提言する報告書を大筋で了承した。風評被害と地元理解への対応を課題としてはいるが、これからの施策は資源エネルギー庁など政府の独自の判断ですることになる。木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク 木村雅英)(2020/02/04 15:11)
文化
[核を詠う](293)波汐國芳歌集『鳴砂の歌』から原子力詠を読む(3)「核融合成る世紀とぞ陽(ひ)のほかに陽をしつくらば其(そ)に焼かれんを 山崎芳彦
今回も引き続いて波汐國芳歌集『鳴砂の歌』から、筆者の読みによって原子力詠を抄出させていただく。「原子力詠」とは言いながら、作者の本意に適う読み、作品の受止めになり得ているか、いつも迷いがあるのだが、もし読み違いがあれば、お許しを願うしかない。とりわけ、原子力発電所の重大事故、福島第一原発の過酷事故が人びとの生活、自然環境にもたらした災厄を思えば、さらに原発立地地域や、いつ事故の影響を受けるかと不安をもつ人びとの「生きる」現実を考えれば、その生活や思いと原子力社会の現状は切り離しがたいと思う。福島原発事故以後運転を停止している原発が多いとは言いながら、原発が存在し、その稼働を推進しようとする政治・経済が権力をほしいままにしていることを考えれば、短歌作品を読みながら「原子力詠」の枠は容易には定めがたい。いま読ませていただいている波汐さんの作品から、原発とのかかわりを断って筆者は読むことができないのである。歌集『鳴砂の歌』から抄出させていただく作品数は多い。(2020/02/04 14:35)
コラム
朝日新聞がなぜ危険な新聞か 村上良太
フランスでは右傾化は右翼政党のアクションよりも、社会党のような左派政党からいつも起きる、という言葉を何度か耳にしました。中野晃一教授(政治学:上智大学)の優れた著作「右傾化する日本政治」では自民党の右傾化が中心的に分析されていたと思います。これはこれで優れた分析だと思うのですが、右傾化の原因をなしているのは右翼政党やその支持者だけではありません。むしろ、かつての左派政党だった社会党の議員たちが自民党と連立政権を作ったり、その後に党を割って出て行ったりしたことが日本における左派政党の空洞化を招き、結果的に右傾化を許してきた、と言えると思います。この経過はフランスにおける2017年の選挙でも同じです。(2020/02/03 22:41)
政治
アイオワ州の民主党大統領候補予備選の投票 予測ではバーニー・サンダースがトップ
今日、アメリカの民主党の大統領予備選がアイオワ州で行われている。アイオワ州の結果は全米の予備選に影響を与える、ということで誰が勝つかが注目を集めている。メディアの調査ではバーニー・サンダースがトップを走っている。二位はジョー・バイデン元副大統領。(2020/02/03 22:14)
コラム
バーニー・サンダース応援映像「人民の香水 バーニー」〜ボランティアで制作〜
アメリカで大統領候補たちの予備選が始まり、応援映像もYouTubeで出てきた。この映像はバーニー・サンダース候補のための「人民の香水 バーニー」。バーニー・サンダース候補の香水、とはかなり斬新な発想。「みんなのためのメディケアを」と訴える声。映像では学費の借金などを燃やしているカットも出てくる。(2020/02/03 20:53)
政治
本日19時〜 【開催案内】国会パブリックビューイング 「桜を見る会」名簿は公開対象だった ―山添拓議員と振り返る「桜」名簿問題―
2020年2月3日(月)19時より、新宿西口地下広場解説:上西充子ゲスト解説:山添拓参議院議員(2020/02/03 16:11)
国際
香港で公共医療労働者が3日朝からはストライキに突入 香港政府に厳重な防護措置を要求
今朝現地時間の9時から、香港の公共医療労働者らがストに入っています。香港でのコロナウィルス対策について、反送中運動のなかで組織された新しい労働組合、醫管局員工陣線が、2月2日、臨時大会を開催し、香港政府がさらなる防護措置を取らなければ、明日2月3日から5日間のストに突入するというスト決議を圧倒的多数(投票3164、賛成3123、反対10、棄権23)で採択しました。それを受けて3日朝からストライキに入りました。(ATTAC首都圏メールニュース 稲垣豊)(2020/02/03 15:07)
米国でインフルエンザが蔓延
世界中で新型コロナウイルスで大騒ぎだが、米国ではインフルエンザが全国的に蔓延し、インフルのシーズンである2019-2020年シーズン累計でのインフルエンザ感染者数は1900万人以上、入院患者数は180,000人、死者数は10,000人に達している。(大野和興)(2020/02/03 14:54)
|
|
|