広告


menu
xml feed
2021年
57
金曜日



橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事


記事スタイル
コラム
みる・よむ・きく
インタビュー
解説
こぼれ話


特集
アジア
農と食
医療/健康
検証・メディア
国際
社会
欧州
憲法
労働問題
橋本勝の21世紀風刺絵日記
環境
アフリカ
難民
市民活動
遺伝子組み換え/ゲノム編集
人権/反差別/司法
反戦・平和
外国人労働者
文化
核・原子力
沖縄/日米安保
中東
中国
コラム
米国
フェミニズム
みる・よむ・きく


提携・契約メディア
AIニュース
労働情報
司法
マニラ新聞
NNN
消費者リポート
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


噂の真相


Time Line
2021年05月07日
2021年05月06日
2021年05月05日
2021年05月04日
2021年05月03日
2021年05月02日
2021年05月01日
2021年04月29日
2021年04月28日
2021年04月27日



News & Features
2021/05/07 09:15:25 更新

アジア
利権がつなぐ日本とミャンマー「独自のパイプ」 ODAビジネスの黒幕と国軍トップがヤンゴン商業地開発で合弁事業
 ミャンマー国軍のクーデターから3ヶ月になる5月1日、東京など世界18か国の都市で「国民を解放せよ」と叫ぶミャンマー人らの抗議デモがあった。欧米諸国の国軍への制裁強化と世界で高まる国軍批判の声をよそに、日本政府がいまだに旗幟を鮮明にしないのはなぜなのか。その謎を解くカギとして無視できないのが、両国を結ぶ利権のネットワークである。一例として、ODA(政府開発援助)ビジネスの黒幕とされる日本ミャンマー協会の渡邊秀央会長が、クーデターの首謀者で国軍トップのミンアウンフライン総司令官が会長をつとめる国軍系企業と手を組んだ、最大都市ヤンゴンの商業地開発事業がある。(永井浩)(2021/05/07 09:15)



農と食
欧州司法裁判所 バイエルの上訴棄却 EUのネオニコ規制を支持
 欧州司法裁判所は5月6日、2018年のEUによるイミダクロプリドなど3種類のネオニコチノイド系農薬の屋外使用禁止について、バイエルの差止めを求めた訴えを却下した。EUの屋外使用禁止について、バイエルとシンジェンタは、農家がより危険な農薬を使わざるを得なくなるとして、この禁止の差し止めを求めていた。(有機農業ニュースクリップ)(2021/05/06 23:08)



医療/健康
WHOは、どの国もインドやブラジルのような状況になり得ると警告
 世界保健機関(WHO)の最高責任者は5月4日、インドとブラジルで進行中の新型コロナ感染の急増は、どの国でお起こりうることであり、と警告した。(日刊ベリタ編集部)(2021/05/06 13:11)



医療/健康
WHO、先進各国にコロナワクチン寄付を呼びかけ 「ワクチンの公平な配分を」
 WHOは5月初め、中低所得国へのワクチンの公平な配布を確保するための取り組みであるCOVAXプログラムのギャップを埋めるために、2,000万回分の寄付を各国に緊急に呼びかけた。(日刊ベリタ編集部)(2021/05/06 12:49)



検証・メディア
加害者や被害者の国籍によってマスメディアの人権に対する関心は変わるのか  Bark at Illusions
 大日本帝国時代の性奴隷被害者らが日本政府に対して損害賠償を求めた第二次訴訟で、韓国ソウル中央地裁は、日本政府が主張する「主権免除」を認め、原告の請求を却下した。日本では「主権免除」という国際慣習法を適用した今回の判決は「世界の常識に合致したものだ」(早稲田大学・萬歳寛之教授、朝日、21/4/22)などといった評価が主流になっているが、人権が重視される最近の風潮を考えると、人道に反する重大な人権侵害に対しては「主権免除」は適用できないと判断して原告の訴えを認めた今年1月の第一次訴訟の判決から、大きく後退したと言わざるを得ない。(2021/05/05 20:15)



農と食
米国でグリホサート原料のリン鉱石採掘認可取り消しを求めて裁判
 米国の生物多様性センターなどの環境団体が、米国でグリホサートの原料となるリン鉱石を採掘する鉱山の認可取消しを求め提訴した。2019年、トランプ政権が認可したアイダホ州のコールドウェル・キャニオンリン酸塩鉱山は、絶滅危機にあるオオライチョウなどの生態系に悪影響を与えているとして、認可の取り消しを求めている。(有機農業ニュースクリップ)(2021/05/05 19:51)



国際
【西サハラ最新情報】   ケンタッキー競馬に行った事務総長  平田伊都子   
 アントニオ・グテーレス国連事務総長が、現地時間の5月1日にアメリカのケンタッキー州で行われたケンタッキー競馬にお忍びで行きました。 普通の時なら、「事務総長も賭け事が好きなんだ、、俗物だね」ぐらいで、済む話です。 しかし、世界中をコロナ禍とワクチン禍に巻き込んだ張本人が、コロナ禍でアップアップしている人々を放ったらかしにして<競馬>!? マジっすか? せめて、競馬で儲けたあぶく銭は、インドのコロナ感染者に寄付してください、、(2021/05/05 15:45)



社会
後手後手が 誤手に重なり 民草は スガル術なく 息も絶え絶え
「マスク飲食」などと、およそ実用にかけ離れた奇策を強いる行政だが、あれでコロナ対策と思っているのが不可思議と思うのだが、どうなのか? 連休は特に関係ないが、憤懣のハケ口に綴りし狂句、暇つぶしに…。(2021/05/04 09:30)



アジア
進む自衛隊とミャンマー国軍の将官級交流 クーデター首謀者も3度来日、安倍首相と会談 
 軍事クーデターから3か月が過ぎたミャンマーでは、東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議の暴力停止の呼びかけ後も国軍の市民の民主化運動への弾圧は収まらず、死者は4月末時点で750人を超えている。欧米諸国は国軍トップらへの制裁を強化しているが、日本政府はいまだに明確な姿勢を示していない。そんな中、在日ミャンマー人らは、4月14日に日本ミャンマー協会、4月22日には日本財団の前で抗議デモを行った。彼らがこれらの団体に怒りをぶつける背景には何があるのか。まず1枚の写真に注目したい。(水島了)(2021/05/04 08:33)



欧州
続くコロナウィルスーーワクチン接種の状況ーーチャオ!イタリア通信
 イタリアでは、昨年12月27日からコロナウィルスのワクチン接種が始まった。4月26日時点で約1800万のワクチンが接種され、約5万2千人が2回の接種を終了している。私の義理の両親も先日1回目の接種をして、2回目は6月にすることになっている。義理の父は、英国製のアストラゼネカのワクチンで、義理の母は持病があるためファイザーのワクチンを受けた。二人とも、特に副作用もなく元気に過ごしており、一安心。無事に2回目のワクチンも終了してほしいと思う。(サトウ・ノリコ=イタリア在住)(2021/05/03 16:11)



農と食
グリホサート系除草剤 低レベルでもDNAに損傷
 ロンドン大学キングス・カレッジやラマツッーニ研究所などの研究グループは4月13日、ラットを使った実験で、グリホサート系除草剤が、ヒトに対して安全とされる低レベルでもDNAを損傷させるという研究結果を発表した。この研究結果は、EUにおけるグリホサートの農薬登録を終わらせる可能性があるという見方がでている。論文はbioRxivに掲載されたが、まだ査読は受けていない。(有機農業ニュースクリップ)(2021/05/03 14:03)



検証・メディア
マスメディアはなぜ国際社会が求める知的所有権の一時放棄に反対している米国や日本政府を問題にしないのか  Bark at Illusions
 日本でもようやく一般向けの新型コロナウィルスワクチンの接種が始まった。日本のワクチン接種は欧米や中国などに比べて遅れを取っていることから、「国産ワクチンの遅れ 中長期的な戦略が必要だ」(毎日、21/4/8、社説)、「ワクチン確保 中長期見据えた戦略を」(朝日、21/4/13、社説)といった声も上がっている。国家の安全保障の観点から、国産ワクチンの供給体制の重要性を訴えたい気持ちはわかるが、とりわけ今問題にすべきは、世界的に不足しているワクチンの供給量をいかにして増やすかということだ。(2021/05/03 13:49)



憲法
明日は憲法記念日〜国会前とオンラインで「5.3憲法大行動2021」開催
憲法記念日である5月3日の13時30分〜14時45分(予定)、国会正門前で「平和といのちと人権を!5.3憲法大行動2021〜とりもどそう!民主主義、立憲主義」が開催されます。主催は5.3憲法集会実行委員会。コロナ禍により昨年に引き続いてオンライン併用での取組となる今年の憲法大行動。主催者からは感染拡大防止のため、オンライン中継の積極的な視聴が呼びかけられています。オンライン視聴はこちらからhttps://www.youtube.com/watch?v=I51TFe5h8vI(2021/05/02 13:24)



労働問題
今年もオンラインで まもなく日比谷メーデー開催
 毎年5月1日行われる労働者の祭典、日比谷メーデー。新型コロナウイルスの感染拡大が収まらないことから、昨年に引き続きオンラインでの開催となりました。式典後には、JR新橋駅前でサイレントスタンディングによるアピール行動の実施も予定されています。(2021/05/01 07:20)


中南米
ラテンアメリカにおける社会科学の過去と未来  マルコス・ロイトマン・ローゼンマン(訳:山端伸英)
この文章は2020年12月26日にメキシコの新聞ラ・ホルナダに発表されたものである。前回、同著者の「ラテンアメリカ社会科学の失楽園」を訳したが、それとは趣を変えて学界向けで、”ラテンアメリカ社会科学”に対する儀礼的スタイルをとっている。現状に対する挑戦的な筆法はとらず、ラテンアメリカの共通議題に対するラテンアメリカ地域の国際的な連携作業と世代交換の意義に議論の焦点がある。FLACSOの日本語訳はアジア経済研究所で使っている研究機関名「ラテンアメリカ社会科学部」を採用した。「ラテンアメリカ社会科学大学院」とも訳せる。CELAという略呼称をもつ機関はいくつか存在するが、ここではメキシコ国立自治大学の政治学・社会学に設けられた機関を指す。(2021/04/29 23:08)


橋本勝の21世紀風刺絵日記
361回9 日の丸のかわりにコロナ旗掲げて五輪する!!
前回に続いてオリンピックのことを取り上げる 東京五輪がいよいよ怪しくなってきた(2021/04/29 22:54)


環境
バイオマス混焼の石炭火力発電の増加に強い懸念〜NGOが声明を発表〜
国際環境NGO FoE Japanは4月27日、国内でバイオマス混焼の石炭火力発電所が増加していることについて「石炭火力発電を延命させ、温室効果ガス(GHG)の排出を増加させるとともに、森林生態系破壊の原因にもなる」と強い憂慮を示す声明を発出しました。(藤ヶ谷魁)(2021/04/28 19:18)


アフリカ
【西サハラ最新情報】   西サハラ大統領コロナ感染で難民は?  平田伊都子
 「4月21日、ポリサリオ戦線のリーダー・ブラヒム・ガリが、アルジェリアのティンドゥフからスペイン・ログローニョの病院に緊急搬送された」と、2021年4月第3週発売の週刊誌<ジョンヌ・アフリク>が、SNSの情報を転載しました。 <ジョンヌ・アフリク>はフランスのパリに拠点を置く週刊紙で、アフリカ人の味方をした記事を載せてきました。 が、モロッコ王室に言い寄られてからはモロッコの機関誌になってしまいました。(2021/04/27 19:18)




もっと見る



Berita Info

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告



Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要About us


  最近の人気記事


■361回9 日の丸のかわりにコロナ旗掲げて五輪する!!