広告


menu
xml feed
2022年
123
土曜日



橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事


記事スタイル
コラム
みる・よむ・きく
インタビュー
解説
こぼれ話


特集
アジア
米国
国際
人権/反差別/司法
農と食
遺伝子組み換え/ゲノム編集
欧州
反戦・平和
検証・メディア
アフリカ
コラム
みる・よむ・きく
中東
経済
政治
核・原子力
難民
国際
沖縄/日米安保
入管


提携・契約メディア
AIニュース
労働情報
司法
マニラ新聞
NNN
消費者リポート
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


噂の真相


Time Line
2022年12月03日
2022年12月02日
2022年12月01日
2022年11月30日
2022年11月29日
2022年11月28日
2022年11月27日
2022年11月26日
2022年11月25日
2022年11月22日



News & Features
2022/12/03 13:28:24 更新

アジア
外国籍の子どもたちを支える ワーワーウィンさん(ミャンマー生まれ・岐阜県美濃加茂市) 田村みどり
 東京から新幹線などで3時間。日本のほぼ中央に位置する岐阜県美濃加茂市。最寄り駅に着くと、ミャンマー生まれのワーワーウィンさんが笑顔で待っていた。街では、学校帰りの小学生たちが彼女に駆け寄り、学校での出来事を話し始める。この地に暮らして14年。一人息子のチョウソウサンさんを育てながら小学生の学童指導員を続けてきた。(2022/12/03 13:28)



アジア
閉じ込められた人々の願いと「反体制」  阿部治平:もと高校教師
中国の大都市では軒並み、長期化する新型コロナウイルス感染症対策に抗議するデモが発生している。複数のメディアのニュースをまとめると、先週11月26日夜には、上海のウイグル人が多く住む「ウルムチ中路」で数千人が街頭デモを敢行し、2日前に新疆ウルムチで発生した火災事故の死亡者10人を追悼する集会を開き、それは27日明け方まで続いた。新疆全土はすでに3ヶ月以上ロックダウン状態にある。 デモ参加者はロックダウンの解除を叫び、なかに「中国共産党は退け、習近平は退け、ウルムチを解放せよ」といった「あぶない」スローガンを叫ぶ者がいた。この自然発生的なしかも大規模なデモにたいして警察が出動し、参加者の一部が逮捕、連行された。(2022/12/03 04:41)



アジア
中国のロックダウン政策はいつまで続くか  阿部治平:もと高校教師
日本では、11月24日新型コロナウイルス感染者数は13万3361人となり、連日右肩上がりが止まらない。第8波がやってきたのだ。 一方日本政府の新型コロナ感染防止の規制は緩和の一途をたどっている。コロナ感染者数の全数把握の方法は、9月26日から簡素化され、対象を高齢者など重症化リスクが高い人に限定する措置を取った。10月11日から外国人入国者数の上限を撤廃し個人旅行も解禁した。国民相手には全国旅行支援を年明けも継続するという。ところがこれとは対照的に、中国政府は11月24日新型コロナウイルス対策としての都市封鎖政策を強化し、全土の計約2万ヶ所でロックダウンをやり続けるという。(2022/12/02 22:04)



米国
トランプが去っても、新トランプが来る J・カラベル教授「トランプ主義は生き残る」再読
共和党の上院リーダーであるミッチ・マコーネル議員と言えば、リベラル派から非情な共和党員と見られがちでしたが、そのマコーネル議員がトランプ元大統領は再選される可能性は極めて乏しい、という意味の発言を記者団に向けて行いました。これは先日、日刊ベリタでも書きましたレイシストで反ユダヤ主義の人物と会食したことが発覚したからです。その人物はホロコーストの存在自体を否定するネガショニストだったことから、トランプが2024年の大統領選の際に、一定の影響力があるユダヤ系の支持を得るのは難しくなったのです。トランプは即座にマコーネル議員に向けた切り返しの言葉を発したのですが、もはや勢いは失墜して、共和党系のメディアでも批判的論調が強まっています。(2022/12/02 15:33)



コラム
中国版ロスジェネ世代とコロナデモ  1989と2022の違い
この2〜3日は中国のデモの行方について興味がそそられ、天安門事件以来の激動の予感すら感じました。仮に現政権が民衆を抑え込んだとしても、こうした反政府的な意識がこれほど覚醒してしまうと、必ず数年後に激震が及ぶ可能性があります。天安門事件が起きたのは1989年で、日本では昭和から平成への転換点でした。中国にとっては経済がテイクオフした頃であり、民主化運動を抑え込んでも経済的に豊かになって夢が持てる時代だったのです。(2022/12/01 11:12)


国際
中国ではフォックスコンのi-phone工場でも抗議デモ ドイツの報道 その背景にある若者たちの閉塞
中国での抗議運動が連日世界で報じられていますが、今日は台湾のフォックスコンの中国工場(鄭州市)で労働者たちの抗議デモが報道されました。ドイツのDWの報道では労働者たちが雇用されたものの10日間の隔離をまず求められた上に、給与条件が一方的に変更され、下げられたことが不満にあったとされます。さらにDWは中国の若者たちが大学を卒業しても就職が困難になっており、ある統計ではなんと2020年に24%が大学院に進学していたのに比べ、2020年には58%が大学院での教育を受けざるを得ないとのこと。(2022/11/30 21:51)


国際
「習近平政権の10年で最大の挑戦」 デモクラシー・ナウ!
米報道の「デモクラシー・ナウ!」で中国で広がるデモを特集していました。国際労働に詳しいエリ・フリードマン氏が分析していますが、今回のデモは中国全体で起きており、習近平政権の過去10年で最大の規模に及ぶものになっているとのこと。(2022/11/30 02:20)


国際
中国のデモ  習近平への抗議
中国で起きている抗議デモについてMediapartがパリの大学の教授をしているLun Zhang氏に何が起きているのかインタビューしていて、わかりやすかった。このデモは起きて当たり前であり、新型コロナが発生して以来、3年間で最初のものとなるが、中国政府の政策に対する不満がついに爆発したものだという。それは「ゼロ・コロナ」で自宅に閉じ込められたまま、収入は滞り、生活がかなり悪化していることが背景にあるという。様々な政府の発表に対して、若者たちを中心に世界の実情を知っている人々は世界では「コロナとともに暮らす」というwith COVID時代に突入していることを知っており、政府に対する不信感を増幅させているようだ。(2022/11/29 12:30)


米国
商務長官ジーナ・ライモンドの講演 日本人には非常に近いテーマ〜製造業の再構築戦略〜米最初の女性大統領になる有望株
昨日、ニューヨークタイムズが2024年の大統領候補の有望株として示唆していたのが商務長官のジーナ・ライモンドだったことを書きました。どういう政治家なのかを少し知ろうと、彼女のブラウン大学での講演会を聞いてみました。日本語字幕で聞くことも可能です。(2022/11/29 05:49)


米国
2024年の米民主党大統領候補は商務長官ジーナ・ライモンドになるのか?
まだ、新しい情報をニューヨークタイムズで読んだばかりですので、詳しいことまでわかりませんが、2024年の米民主党大統領候補の有望株として、女性の商務長官であるジーナ・ライモンドが浮上している気配を感じました。記事によると、バイデン大統領のもとで、毅然とした対中経済政策を行い、共和党に対しても一定の支持を得られている政治家であるようです。(2022/11/28 19:41)


米国
落ち目に転じたトランプ元大統領にさらなる打撃 レイシスト・反ユダヤ主義者たちとの夕食会が露見
中間選挙の敗北を仲間の失態に責任転嫁していたトランプ元大統領は、逆に敗北の元凶とされるに至り、失墜しつつあります。それでも米メディアでは共和党員たちはトランプ頼みだと書いていたものでした。ところが、ここに来て、さらにきついオウンゴールとも言えるスキャンダルが露見しています。(2022/11/27 21:11)


国際
国際原油価格と米=ベネズエラ関係の小春日和
ニューヨークタイムズでは米政府が石油メジャーのシェブロンにベネズエラでの操業を許可したという記事を読みました。否、操業ではなく「expansion(操業拡大)」でした。記事では、この「limited 限定された」拡大によって、ベネズエラが国際市場で原油を販売することが再開できるかもしれない、としています。今はマドゥーロ政権は経済政策を受けていました。以下の時事の記事では、米政府がベネズエラの政治へ介入していることにしか触れていませんが、ニューヨークタイムズではロシアのウクライナ侵攻に対する経済制裁で、原油価格が高騰していることが背景にあるときちんと書いています。(2022/11/27 11:39)


国際
「弱者の頼るところは国連?」【西サハラ最新情報】  平田伊都子
 部屋の入口を開けて、ムハンマド六世モロッコ国王陛下が訪問者と握手をする写真が、MAPモロッコ国営通信に掲載されました。 写真の提供はモロッコ王室で、通常、訪問者と国王陛下のツーショットは横向きか並んだ握手シーンですが、この写真では訪問者は剥げた白髪の後ろ姿で、誰か分からない、、記事が国連事務総長の謁見許す国王陛下とあるので、グテーレス総長と判明します。 モロッコ国王陛下はこの礼を欠いた写真で、何を言いたいのでしょうね?(2022/11/27 09:27)


人権/反差別/司法
左翼の「革命」アレルギー  日本の野党第一党が政権交代を目指さない元凶
先日、私は初めて米国歌の歌詞をYouTubeの翻訳字幕で知りました。それまでメロディは腐るほど聞いていながら、歌詞については無知だったのです。米国歌の題名は「The Star-Spangled Banner(星条旗)」であり、歌詞を読む限り、独立戦争時の1775年から1783年まで8年かけで大英帝国軍と戦った時の記憶に基づいているようです。(2022/11/26 13:30)


国際
NYTのコラム トランプは修正第14条3項で葬れ
中間選挙で共和党が当初の見込みほど風が吹かなかったばかりか、上院での民主党支配を許してしまったことで、トランプ元大統領への支持者が減りつつあると米国で報道されています。また、トランプ的でまだ40代のフロリダ州知事デサントスを2024年に共和党候補にしようというムードも高まってきました。そんな気配にトランプ元大統領はいち早く、予備選への立候補を表明したのですが、ニューヨークタイムズにはトランプを米憲法の修正第14条3項で法的に葬れ、というコラムは掲載されました。(2022/11/25 08:05)


アジア
「労働環境ワースト10」ミャンマーは 2年連続でランクイン
 労働組合の国際組織「国際労働組合連合(ITUC、本部・ブリュッセル)」が発表した「2022年世界労働環境ワースト10」によると、ミャンマーは2年連続でランク入りした。ミャンマージャポンが報じた。(2022/11/22 15:52)


農と食
ネオニコ系農薬イミダクロプリド 自閉スペクトラム症様の視知覚障害を引き起こす
 北海道大学などの研究グループは11月18日、ネオニコチノイド系イミダクロプリドを投与した卵から生まれたヒヨコに自閉スペクトラム症(ASD)様の視知覚障害が起きると専門誌 Cerebral Cortex Communications に発表した。(有機農業ニュースクリップ)(2022/11/21 21:43)


検証・メディア
TVの討論番組に正統性はあるか? 財界が金を出す政治ショーではないか
先日の続編ですが、フランスの大企業グループのトップである大富豪のヴァンサン・ボロレが保有するTVチャンネルの討論番組で行われた司会者と左派議員の喧嘩が、フランスで大きな議論になっています。あまりにも露骨な富裕層への媚びが、TVの正統性すらも疑問符をつきつけ、当該議員が所属する政党が新法案を出すと言っています。(2022/11/20 20:34)




もっと見る



Berita Info

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告

広告



Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要About us


  最近の人気記事


■左翼の「革命」アレルギー  日本の野党第一党が政権交代を目指さない元凶

■地域の子供に無料の作文教育を 子供の教育を変えたサンフランシスコの ”826 Valencia” , One-on-one tutoring can help students make great leaps in their writing skills and confidence.