橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・核・原子力
・国際
・アジア
・人類の当面する基本問題
・農と食
・中東
・欧州
・遺伝子組み換え/ゲノム編集
・政治
・地域
・人権/反差別/司法
・入管
・環境
・外国人労働者
・みる・よむ・きく
・教育
・コラム
・検証・メディア
提携・契約メディア
![NNN](http://www.nikkanberita.com/img/tn200607042224152.jpg)
・AIニュース
![労働情報](http://www.nikkanberita.com/img/tn200609071339424.jpg)
・司法
・マニラ新聞
![消費者リポート](http://www.nikkanberita.com/img/tn200609221456355.jpg)
・TUP速報
![プレシアン](http://www.nikkanberita.com/img/tn200607061614084.jpg)
![亞洲週刊](http://www.nikkanberita.com/img/tn200805291955174.jpg)
![ニュー・インターナショナリスト・ジャパン](http://www.nikkanberita.com/img/tn200506011708033.jpg)
・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus
![openDemocracy](http://www.nikkanberita.com/img/tn200606051648021.jpg)
・Foreign Policy In Focus
・星日報
![噂の真相](http://www.nikkanberita.com/img/uwashin.gif)
Time Line
・2024年01月20日
・2024年01月19日
・2024年01月18日
・2024年01月17日
・2024年01月13日
・2024年01月09日
・2024年01月06日
・2024年01月04日
・2024年01月01日
・2023年12月31日
|
|
核・原子力
【たんぽぽ舎発】動いた断層は想定をはるかに超える 今や地殻変動のまっただ中の原発 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
私は1月19日ベリタ発信の記事で次のように書いた。引用「さらに福浦断層と平行するように沖合4kmほどには兜岩沖断層が、原発から北には今回の地震でも揺れの強度が変化した境目にある富来川南岸断層が存在し、これら断層は一連の地震活動で動く可能性がある。…」 引用終了(2024/01/22 21:15)
国際
「南アに続く虐げられた人々」【西サハラ最新情報】 平田伊都子
2024年1月15日の米大統領共和党指名争いアイオワ州初戦で、トランプ前大統領が圧勝しました。<もしトラ>が<ほんトラ>になりそうです、、 <もしトラ>とは「もしトランプが米大統領に返り咲いたら、、」の略で、<ほんトラ>とは「本当にトランプが返り咲くぞ!」の略です。 一番ヤキモキしているのは、国連事務総長のようです。 トランプ氏には、UNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)などの国連人権団体への支援金をカットした前科があるからです。 「虐げられた人々の側に就く」というのが現事務総長の口癖です。が、、(2024/01/20 12:05)
アジア
独裁者は孤立し疑心暗鬼に ミャンマー最前線からのレポート(2) DM生
1/17のチン州からの現地報告につづき、反国軍勢力内部の矛盾、対立が現在どうなっているかを書き進めようとした。だがその前に、より重大な国軍内部の亀裂と対立の動きが表面化しつつあるのでそれをお伝えしたい。独裁者ミンアウンフライン総司令官は疑心暗鬼となり孤立してきた。(2024/01/20 11:03)
核・原子力
【たんぽぽ舎発】能登地震と原発 規制委の再稼働審査で考慮していない事態が起きた 山崎久隆
原子力規制委員会は10日の記者会見で、北陸電力志賀原発2号機の新規制基準適合性審査について言及した。山中伸介委員長は「能登半島地震を考慮するため、数年単位で長期化する見通しを示した。」という。いや、その前に、直前に行っていた現地調査の結果、「問題なし」としてきた自らの不明を恥じて検証するべきなのではないか。(2024/01/19 22:19)
人類の当面する基本問題
「CO2温室効果が温暖化・気候変動の原因」の問題点:再論 落合栄一郎
気候変動に関して、何回か小論を発表した [1, 2, 3, 4]。[4]では、CO2その他の温室効果ガスが温暖化の原因であることの間違いについて簡単に検討した。今回は、それをもうすこし詳細に考えてみる。(2024/01/18 10:48)
アジア
「軍政打倒」めざし ミャンマー市民不服従運動参加者が総会を開催へ
軍政打倒をめざすミャンマーの市民不服従運動(CDM)に参加中の公務員による「CDM総会」が、1月20日から23日までの4日間開催されることが明らかになった。実行委員会の発表によると、総会は「ミャンマー軍による独裁制の打倒」「フェデラル制民主国家の樹立」「CDM勢力の拡大と参加公務員の声を発信すること」などを目的として開催されるという。(2024/01/17 16:50)
アジア
「ミャンマー軍上層部で内部分裂」米国防大教授が指摘
米国ワシントンの国防大学教授が、「少数民族武装勢力との戦闘で敗戦を繰り返しているミャンマー軍の上層部で、内部分裂が発生している」と指摘した。Radio Free Asiaの報道をミャンマージャポンが伝えた。(2024/01/17 16:41)
核・原子力
「核のごみ」文献調査の現状を解説
北海道の寿都町と神恵内村では、2020年11月から、高レベル放射性廃棄物(通称「核のごみ」)の最終処分施設を建設するための調査として文献調査が進められている。処分事業を主導する原子力発電環境整備機構(NUMO)では、2月中にも調査報告書の原案を審議し、次の段階である概要調査に移行する動きが出ている。(小栗俊也)(2024/01/17 16:03)
農と食
食料安保、食料安保といいながら いま生産現場で起こっていること
いま村を歩くと、いま東京でやられている農業論議とは逆の現実に突き当たります。政府は食料安保と絡めて、国民に食料をきちんと届けるために自給も増やさなければ、など口当たりいいこと言っていますが、生産現場ではそういう感じはこれっぽっちもありません。(大野和興)(2024/01/17 12:31)
アジア
ミャンマー国軍の崩壊が始まった 現地最前線からのレポート(1) DM生
筆者はこの程ミャンマーの西部山岳地帯を中心に延べ二千数百キロを移動し、各地で国軍が前線から敗退、戦線離脱、反軍勢力側に保護を求め、なかには国軍攻撃の戦闘員となっている兵士の存在も確認した。2021年2月1日にクーデターで権力の座に就いた国軍は、それから3年目にして崩壊しはじめている。(2024/01/17 10:48)
国際
「ICJ国際司法裁判所は西サハラを容認」【西サハラ最新情報】 平田伊都子
2024年1月8日、バイデン米大統領が大統領選挙に向けて、第2回目の選挙演説を黒人大学でやりました。 ガザ戦争をイスラエルと共闘しているバイデンは、アメリカのアラブ票を失いました。 そこでバイデンは黒人票を固めようと、南カロライナの黒人学生を前にトランプ対立候補を意識して、「白人があなた方の権利を潰そうとしている、、」と、ぶちました。 「お前も白人だ!」「ヒポクリット!!」と、ヤジが飛びました。 そして、「ガザ停戦」「ストップ・ジェノサイド(民族大虐殺)」のシュプレヒコールが沸き上がり、バイデンは壇上で立ち往生してしまいました。(2024/01/13 14:35)
核・原子力
【たんぽぽ舎発】2024年能登半島地震による原発への影響は… 再び「原発震災」を起こさないために 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
気象庁のデータによると「令和6年能登半島地震」は、日本時間2024年1月1日16時10分、北緯37.5度、東経137.2度、震源の深さは10〜16kmキロで浅く、マグニチュード7.6と、記録上は石川県で最大の規模になった。この地震は、石川県志賀町にある北陸電力志賀原発に影響を与えた。1月2日、地震調査委員会の平田直委員長は「今回の地震の震源となった断層はあらかじめ知られていた断層ではない」と説明した。志賀原発の耐震評価でも、これら断層の活動を考慮していない。(2024/01/09 22:56)
国際
「民族浄化、民族排除は凶悪国家犯罪」【西サハラ最新情報】 平田伊都子
アメリカが幇助、というよりアメリカ主犯の、イスラエルによるパレスチナ人ジェノサイド(民族大虐殺)は、年が明けてもおさまらず、元旦も、イスラエルは156人のガザ市民を爆撃で殺しました。 2023年10月7日にガザ戦争が始まって1月5日までに、イスラエルは22,600人のガザ市民を殺しました。 2023年12月30日の記者会見でネタニヤフ・イスラエル軍事政権首相は殺害数を質され、「ハマスの出す数字は信用していない、、イスラエルは8,000人以上のハマス戦闘員を殺害した」と、嘯きました。 8,800人以上という数字は、イスラエルが殺した子供の数です。 一方、バイデン・アメリカ大統領は、ネタニヤフの言う通りと、頷いています。(2024/01/06 10:15)
中東
危機感を募らせるイスラエルの平和活動家たち パレスチナ人に危害を加えれば加えるほど、反ユダヤ主義が世界に広がる
イスラエル軍とイスラム組織ハマスとの激しい戦闘が続くなか、パレスチナ自治区ガザ地区では犠牲者が2万人を超え、被害は更に拡大している。パレスチナとの和平を長年訴えてきたイスラエル人平和活動家たちは、ガザ地区での人道的惨状に危機感を強めると共に、世界中で「反ユダヤ主義」が広がりつつあると焦燥感を強めている。「真の平和を達成するために、国際社会は停戦、和平に向けて圧力を」と訴えている。(オンライン取材:藤岡敦子)(2024/01/04 13:49)
欧州
イタリア年金こぼれ話〜チャオ!イタリア通信(サトウノリコ)
日本でも少子化問題が深刻だと思いますが、ここイタリアでも少子化問題は深刻です。少子化ということは、長年言われていますが、年金問題にも関わってくるわけです。今回は、イタリアの年金についてです。(サトウノリコ=イタリア在住)(2024/01/01 11:19)
中東
ガザの病院は孤独な孤児で埋め尽くされている
まもなく新年を迎える。ガザでは相変わらずイスラエルによる住民虐殺が、いまこの瞬間にも続いている。中東の衛星テレビ、aljazeera(アルジャジーラ)が、爆撃で破壊された病院と子どもたちの状況を伝えてくれた。(大野和興)(2023/12/31 21:16)
アジア
【韓国】人気俳優の死と尹政権 安田幸弘
日本人は、韓国の放送局について、進歩派が社長にといったドキュメンタリーとか、民主化映画は大好きなのに、なぜか保守派が再び掌握とか、クッポン映画といったことを意識しないとか、韓国映画の選好といったあたりで偏っていて、この件についても検察政権が芸能界にも…、というあたりの構図を意識する人は少なそう。(2023/12/31 20:19)
国際
「神は瓦礫の中」【西サハラ最新情報】 平田伊都子
「神様はどこ?」黒いアバーヤ(民族衣装)を灰塵まみれにされたガザの女性たちは、カメラに向かって叫びました。「神なんてどこにいるんだ?」と、ガザの老人も訴えました。 人々の背後ではイスラエル軍の爆弾がさく裂し、イスラエル狙撃兵の銃弾が頭をかすめていきます。 ガザの人々は命がけでカメラに訴えます。 世界の人々に訴えます。 神に訴えます。 ザでは一日約200人をイスラエル軍に虐殺されています。 230万人ガザ住民の9割以上が、家を追い出され、避難民になりました。(2023/12/30 11:54)
|
|
![広告](http://www.nikkanberita.com/ads/202206132144531.jpg)
|