広告


menu
xml feed
2025年
331
月曜日



橋本勝21世紀風刺絵日記


記事検索




リンク記事


記事スタイル
コラム
みる・よむ・きく
インタビュー
解説
こぼれ話


特集
人権/反差別/司法
アジア
国際
イスラエル/パレスチナ
入管
地域
文化
欧州
農と食
市民活動
検証・メディア
核・原子力
環境
難民
中東
中国
コラム


提携・契約メディア
AIニュース
NNN
労働情報
司法
マニラ新聞
消費者リポート
TUP速報
プレシアン
亞洲週刊
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
じゃかるた新聞
Agence Global
Japan Focus
openDemocracy
Foreign Policy In Focus
星日報


噂の真相


Time Line
2025年03月31日
2025年03月30日
2025年03月29日
2025年03月28日
2025年03月27日
2025年03月26日
2025年03月23日
2025年03月22日
2025年03月21日
2025年03月19日



News & Features
2025/03/31 13:44:22 更新

人権/反差別/司法
「人権」と「思いやり」は別物?藤田早苗さんが語る「国際人権」
 国際人権法の専門家である英国・エセックス大学人権センターフェローの藤田早苗さんは昨年11月、日本へ一時帰国し、約4ヶ月間、日本の人権状況の問題を伝える講演会を全国各地で開催した。筆者は今回、全国行脚中の藤田さんを取材し、2月下旬に東京都内で開かれた講演会にも同行した。(藤ヶ谷魁)(2025/03/31 13:44)



市民活動
「長生炭鉱遺骨調査・返還事業」 日韓共同の潜水調査始まる
 戦時下に起きた「長生炭鉱水没事故」犠牲者の遺骨調査(※)をめぐり、明日から4日間の日程(4月1日から4日)で炭鉱跡地内部の潜水調査が開始される。同調査を主導する市民団体の「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」(以下、「刻む会」)は、昨年10月及び今年1月から2月にかけてダイバーの伊佐治佳孝氏の協力のもと、潜水調査を実施した。今回行われる潜水調査はそれに続くものであり、伊佐治氏に加えて調査1日目と2日目には韓国からキム・キョンス氏及びキム・スウン氏の2人のダイバーが調査に加わる。(小栗俊也)(2025/03/31 13:44)



アジア
ミャンマー大地震 「3・11」被災地支援のミャンマー人の心の灯をどう受け継ぐか
 ミャンマーの大地震は、2011年の「3・11」東日本大震災で被災地支援に立ち上がった在日ミャンマー人たちの活動を思い出させてくれた。民主化運動の指導者アウンサンスーチーは「日本のみなさまへ」と題する励ましの一文を毎日新聞に寄せた。そのこころ優しい人びとの母国が今、逆の立場に置かれている。しかも全土で軍政打倒をめざす民主派・少数民族組織と国軍の内戦が激化している。私たちにどのような恩返しができるだろうか。(永井浩)(2025/03/30 21:29)



アジア
「異国に生きる ミャンマーのこどもたち」<6>ユニークな学習発表会 押手敬夫
 2021年2月1日の国軍クーデター以降、ミャンマーに暮らす人々は我々日本人には想像できない恐怖と困難に直面している。戦闘の激化で命の保証がないミャンマーを余儀なく離れ、いま日本に渡るミャンマー人が次々と増え、2年半前には37,000人だった在日ミャンマー人数は現在11万人に激増し在日外国人の多い国の第8位となった。(2025/03/30 12:00)



国際
「アンティセミティズム反ユダヤ主義を虐待」【西サハラ最新情報】  平田伊都子
 <アンティセミティズム・反ユダヤ主義>とは、ユダヤ人およびユダヤ教に対する敵意、憎悪、迫害、偏見のこと。また、宗教的・経済的・人種的理由からユダヤ人を差別・排斥しようとする思想のことを言うそうです。 元来、イスラエルの政策に対する批判は該当しません。 ところがトランプ政権では、盟友ネタニヤフ・イスラエル首相の戦争を批判したりパレスチナを支持したりすると、<反ユダヤ主義>のバッジを貼ります。 ドイツ・ナチがユダヤ人に貼り付けた、忌まわしいJudenstern(ドイツ語で<ユダヤの星>)のイエローハッジと同じです。(2025/03/29 10:03)



イスラエル/パレスチナ
「停戦破りの大虐殺を許さない!ネタニヤフとトランプはジェノサイドをやめろ!イスラエル大使館前抗議」に300人が参加
 パレスチナ自治区ガザ地区でイスラエル軍による“ジェノサイド”が続く中、日本の市民有志は22日、緊急のイスラエル大使館前抗議を企画。駆けつけた300人の市民は「虐殺やめろ」、「誰も殺すな」などと大使館に向かって抗議の声を上げた。(藤ヶ谷魁)(2025/03/28 10:04)



イスラエル/パレスチナ
ガザで異例の「反ハマス」デモ 住民の不満反映か
 パレスチナ自治区ガザで26日、イスラム組織ハマスを批判し、戦闘終結を求める数千人がデモを繰り広げたとイスラエルメディアなどが報じた。ガザを実効支配していたハマスに反対するデモは異例。イスラエルが支援物資や電力の供給を停止し、空爆を再開する中、住民の間でハマスへの不満が高まっていることを示した。イスラエルのガザ侵攻に関して、筆者は以前次のように投稿した(1)。(落合栄一郎)(2025/03/28 09:54)



入管
※屋内施設に場所変更【3/29開催予定】入管法改悪反対アクション特別企画 Positive Agenda 2025-市民と政治家による討論会-
 “入管法改悪反対”を掲げる市民有志は3月29日、市民と政治家による討論会「入管法改悪反対アクション特別企画 Positive Agenda 2025-市民と政治家による討論会-」を新宿駅南口(※雨天により屋内施設に変更)で開催する予定だ。(藤ヶ谷魁)(2025/03/27 12:09)



地域   コラム
【山里から】ウメ、2年続きの不作予想も
気候変動はウメにも。昨年はどこもウメが不作で、梅干しは品不足、価格も値上がりしている。今年もなんだか怪しい。そんなウメにまつわる三題噺。(大野和興)(2025/03/26 20:37)



国際
【パプアニューギニアの森と人その6】企業の森林伐採を拒否した村  倉川秀明
森を伐り裂いてくねくねでこぼこ走る砂利道を6時間かかって島を横断し、南岸に出る。一旦海に出て、タボロ川の河口に入ると、樹間にタボロ村が現れる。動画で見てください。(2025/03/23 22:31)



アジア
過熱するミャンマー特殊詐欺拠点報道 日本人に集中、問題の本質解明進まず 宇崎真
 このひと月余日本のマスコミ、特にテレビはミャンマー東部カレン州の特殊詐欺拠点の報道合戦を繰り広げた。とりわけそこから「救出」されて出てきた、あるいは脱出してきた日本人数名の存在が判明してから報道は過熱化した。だが、巨大な犯罪組織の急成長の背景にある、軍事クーデター後の社会破綻や国民生活の困窮、国際社会の無関心は見過ごされたままである。(2025/03/22 11:37)



国際
「戦時法の適正外国人法って何?」【西サハラ最新情報】  平田伊都子
 「ガザ戦争もウクライナ戦争もすぐに止めさせて見せる」と、トランプ氏は豪語して、第47代アメリカ大統領になりました。 イスラエルの残酷なジェノサイド(大虐殺)に打ちのめされたガザの人々は、藁をもすがる思いでトランプ氏の停戦を待ったのです。 が、ガザ停戦もウクライナ停戦も、トランプ米大統領の無理が通らなかったようです。 その一方、ベネズエラ人の追放を画策していたトランプは、戦時法を無理に発令し、数百人のベネズエラ人を国外強制追放しました。(2025/03/22 11:36)



イスラエル/パレスチナ
【明日!】ジェノサイドやめろ!3.22イスラエル大使館前抗議行動 市民有志が呼びかけ
 イスラエル軍が今月18日未明に実施したガザ地区への大規模空爆により400人以上の市民が犠牲となる中、日本の市民有志は明日3月22日午後2時から、「停戦破りの大虐殺を許さない!ネタニヤフとトランプはジェノサイドをやめろ!3.22イスラエル大使館前抗議行動」を実施する予定だ。(藤ヶ谷魁)(2025/03/21 14:26)



文化
野添憲治の「秋田県における朝鮮人強制連行の記録」22回 石切場でも働く
古く石切を主産業として生きてきた村に、アジア太平洋戦争のとき、朝鮮から作業員が連れてこられた。川岸に飯場が作られ、日本人から暴力を振るわれて逃げ出す人が多かったという。山に逃げるのだが、見つけられて飯場に連れ戻された。(大野和興)(2025/03/21 12:38)



イスラエル/パレスチナ
「イスラエルはジェノサイドをやめろ!」市民が大使館前で緊急抗議
 イスラエルが18日未明、ガザ地区に対する大規模空爆を実施したことを受け、日本の市民団体「武器取引反対ネットワーク」(NAJAT)などは昨夜、駐日イスラエル大使館付近に集まり、イスラエル軍による“ジェノサイド”に対し抗議の声を上げた。(藤ヶ谷魁)(2025/03/19 21:26)



イスラエル/パレスチナ
【本日夜!】イスラエル大使館前抗議 市民が緊急の呼びかけ
 武器輸出問題等に取り組む日本の市民団体「武器取引反対ネットワーク」(NAJAT)は本日夜7時から、「戦犯ネタニヤフは空爆をやめろ あらゆるジェノサイドを中止しろ イスラエル大使館 超緊急抗議を実施する」とSNS上で呼びかけている。(2025/03/18 17:17)



文化
※3/23に延期【告知】クルド人の伝統祭「ネウロズ」 3月23日に秋ヶ瀬公園で開催予定
 新年と春の訪れを祝うクルド人たちの伝統祭「ネウロズ」が23日、さいたま市桜区の「秋ヶ瀬公園 三ツ池グラウンド」で今年も開催される。主催は在日クルド人団体「日本クルド文化協会」で、支援団体の「在日クルド人と共に」(HEVAL)が運営をサポートする。当日はクルドの伝統的な衣装に身を包んだ人々が音楽に合わせて舞踊を行うほか、普段日本人にとっては馴染みのないクルド料理も提供される。入場は無料で、午前10時30分からスタート予定。(岩中健介)(2025/03/18 15:27)



アジア
【4/12・13】ミャンマー春の祭り「ダジャン」 東京・品川区で開催予定
 ミャンマーの新年「ダジャン」を祝う祭典「ミャンマー春のお正月祭り2025」が4月12日から二日間、東京・品川区にある「潮風公園・太陽の広場」で開催される。(藤ヶ谷魁)(2025/03/18 12:20)




もっと見る



Berita Info

広告

広告

広告

広告

広告



Copyright (C) Berita unless otherwise noted.
よくある質問お問い合わせ利用規約各種文書広告掲載記事配信会社概要About us


  最近の人気記事