![]() |
![]() |
|
・団体購読のご案内 ・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
リンク記事 記事スタイル ・コラム ・みる・よむ・きく ・インタビュー ・解説 ・こぼれ話 特集 ・人権/反差別/司法 ・アジア ・国際 ・イスラエル/パレスチナ ・入管 ・地域 ・文化 ・欧州 ・農と食 ・市民活動 ・検証・メディア ・核・原子力 ・環境 ・難民 ・中東 ・中国 ・コラム 提携・契約メディア ・AIニュース ![]() ![]() ・司法 ・マニラ新聞 ![]() ・TUP速報 ![]() ![]() ![]() ・じゃかるた新聞 ・Agence Global ・Japan Focus ![]() ・Foreign Policy In Focus ・星日報 Time Line ・2025年03月31日 ・2025年03月30日 ・2025年03月29日 ・2025年03月28日 ・2025年03月27日 ・2025年03月26日 ・2025年03月23日 ・2025年03月22日 ・2025年03月21日 ・2025年03月19日 |
特集スポーツパリ・オリンピック 華やかなの行事の陰で進む社会監視と自由の抑圧 どのチャンネルを回してもオリンピックの使いまわしの映像しか映らない。いい加減うんざりしていたところに、おもしろいニュースが飛び込んできた。経済学者で社会活動家である小倉利丸さんが紹介するパリ・オリンピックの”もうひとつの素顔”。フランスの社会活動団体attacフランスが出したオリンピックへの抗議声明は、華やかな国上げての行事の背後行われている社会監視、自由の拘束、ジャーナリズム抑圧の状況を伝えている。(大野和興)(2024/07/31) センター大谷も見たい ドジャース弱点の守備位置 ESPN記者が指摘 米スポーツ専門局ESPNのブラッドフォード・ドゥーリトル記者は5月21日付のウェブ記事で、「大谷を中堅手として想像してみよう」と読者に呼びかけ、ドジャース最大の弱点である中堅手の問題をリカバーするため、大谷が中堅手としてプレーする可能性について論じている。右肘の怪我が癒えるまでは外野手としてもプレーはできないが、ドジャースのデーブ・ロバーツ監督は大谷のドジャース入団の際「ポストシーズンでは外野もできるのではないか」とワールドシリーズなどでの外野手としての出場を示唆していた。(市橋嗣郎)(2024/05/22) 【西サハラ最新情報】 お祭りすんで、、 平田伊都子 ![]() 東京五輪強行開催 市民団体が都内をデモ行進 ![]() 五輪中止を訴える市民有志が2日間にわたり抗議行動を実施 ![]() 【西サハラ最新情報】 [東京運動会始まる?!] 平田伊都子 ![]() ~#バッハ帰れ 五輪は中止!7.10ホテルオークラ前抗議スタンディング~ ![]() ロンドン五輪が終盤戦へ その経済効果とは? 夏季ロンドン五輪がいよいよ終盤戦に入った。「その後」を考える時期が到来したともいえよう。果たして、五輪招致はロンドンや英国全体にとって、どんな経済効果をもたらすのだろうか?(ロンドン=小林恭子)(2012/08/09) 英紙記者がツイッターのアカウント使用を停止された顛末 ![]() モロッコ.オリンピック団長に逮捕状 フランス判事がロンドン.オリンピックに乗り込む 文:平田伊都子 写真:川名生十 ![]() ロンドンの五輪のテレビ放送とは? ![]() ロンドン五輪でつづりの間違い?いいえ、反骨スピリット ![]() 長いが感動的な、ロンドン五輪の開会式 ![]() 1948年のオリンピック -戦後の緊縮財政下で開催 前回、ロンドンが五輪夏季大会を開催したのは1948年であった。1936年のベルリン大会の次の大会で、第2次大戦後初の大会となる。1940年(当初東京で開催予定)、1944年(ロンドンで開催予定)の両大会が大戦前後の国際関係の緊張化により実現しなかった。「緊縮財政の五輪」と呼ばれたが、これは大戦で国の財務状態が悪化し、お金がない状態で開催されたからだ。競技場や関連施設は既に建築されていたものを再利用するか改装は最低限とされ、選手村も設置されなかった。外国の選手は軍用基地や大学の寮などに宿泊するように言われた。メダル獲得の最高は84個の米国で、英国は23個で12位だった。(ロンドン=小林恭子)(2012/07/25) 1908年のオリンピック -米英のライバル争いのドラマ ![]() 【編集長妄言】WBCは野球版TPP 選手会、がんばれ! 今回のWBC問題の背景にあるのは、成長の東アジアをアメリカ野球の市場として取り込もうというのがアメリカ野球業界の戦略。WBCはそのツール。言い換えればTPP野球版。オスプレイ、TPPで 米国言うなりの野田政権と比べプロ野球選手会は偉い!反TPP民衆運動「TPPに反対する人々の運動」世話人として断固選手会を支持する。(大野和興)(2012/07/23) オーストラリアでプロ野球が再開 米国メジャーリーグからの出資も、プロ野球定着には長い道のり ![]() 若の鵬、露鵬、白露山の解雇は不当である、力士たちよ、団結せよ! フリーター全般労組が呼びかけ 外国人力士は移民労働者ではないか。就業規則に基づかない解雇は不当であり、相撲協会には力士に対する処分基準もない。大麻疑惑による若の鵬、露鵬、白露山の解雇は不当である、力士よ、団結して労働組合を立ち上げようーー。フリーター全般労組がメールマガジンで、こんな呼び掛けを発している。(ベリタ編集部)(2008/09/28) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Copyright (C) Berita unless otherwise noted. |
よくある質問 | お問い合わせ | 利用規約 | 各種文書 | 広告掲載 | 記事配信 | 会社概要 |