・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・国際
・農と食
・教育
・文化
・アジア
・入管
・中国
・市民活動
・米国
・欧州
・みる・よむ・きく
・核・原子力
・検証・メディア
・反戦・平和
・外国人労働者
・司法
・国際
・イスラエル/パレスチナ
・市民活動告知板
・人権/反差別/司法
・沖縄/日米安保
・難民
・医療/健康
・環境
・中東
提携・契約メディア
・AIニュース
・司法
・マニラ新聞
・TUP速報
・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus
・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2024年11月22日
・2024年11月21日
・2024年11月20日
・2024年11月18日
・2024年11月17日
・2024年11月16日
・2024年11月15日
・2024年11月14日
・2024年11月13日
・2024年11月12日
|
|
2002年12月01日17時57分掲載
フジモリ問題をめぐる10の疑問
ペルーのフジモリ大統領が日本に居着いてからもう2年が経った。フジモリ氏に対する犯罪人引渡請求書がすでにペルーで承認され、日本語への翻訳が準備中であるが、日本国内の反応は相変わらず鈍い。この間、日本のマスコミ・論壇では(しばしば一面の真実はあるが)ピントはずれの解釈がまかり通ってきた。そのいくつかを検証してみよう。(大串和雄・東京大学法学部教授)
|
全文の約 2% を表示しています。
購読期間をご確認下さい。
[読者登録をする] [購読料を支払う]
関連記事
【解説】フジモリ元大統領は今こそペルーに帰国すべきだ
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|
フジモリ氏が引渡請求の対象とされている人権侵害事件の一つ、「バリオスアルトスの虐殺」(1991年11月)の現場。この狭い中庭で8歳の男の子を含む15人が暗殺集団「コリーナ部隊」に虐殺され、4人が重傷を負った。
フジモリ氏が引渡請求の対象とされているもう一つの人権侵害事件、ラカントゥタ事件(1992年7月)では、9人の学生と1人の教授が「コリーナ部隊」によって誘拐・虐殺された。写真は、遺体の燃えかすが発見された場所に集まって死者を悼む遺族たち。
在ペルー日本大使館の前でフジモリ氏引渡しを求めるデモ。「市民レジスタンス」をはじめとする複数の市民団体が参加するこのデモは、これまでに十数回を数え、日本政府に引渡しを要請する約10万通のペルー市民の手紙を大使館に手渡している。
在ペルー日本大使館の前でフジモリ氏引渡しを求めるデモ。
|