・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・中東
・アジア
・農と食
・人権/反差別/司法
・国際
・イスラエル/パレスチナ
・入管
・地域
・文化
・欧州
・市民活動
・検証・メディア
・核・原子力
・環境
・難民
提携・契約メディア
・AIニュース


・司法
・マニラ新聞

・TUP速報



・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年04月05日
・2025年04月04日
・2025年04月01日
・2025年03月31日
・2025年03月30日
・2025年03月29日
・2025年03月28日
・2025年03月27日
・2025年03月26日
・2025年03月23日
|
|
2006年08月27日07時41分掲載
無料記事
印刷用
地位悪用の米下院議員、貪欲さが転落の原因か
連邦下院議員の立場を悪用し、私腹を肥やしたとされるのが、現在有罪判決を受け服役中のランディ・カニングハム元下院議員(64)。元議員はカリフォルニア州のサンディエゴ地区選出だった。昔、ベトナム戦争にパイロットして参加し、ベトナム側の敵機であるミグ戦闘機と空中戦の末、撃墜したことで知られる。米国内では、ベトナム戦争の「英雄」と称えられたが、今回の汚職事件で「英雄」の座から滑り落ちた。32年間、カニングハム元議員に連れ添ってきた妻は最近、米誌ニューリパブリックとのインタビューに応じ、夫の貪欲さが、転落につながったと告白している。(ベリタ通信=苅田保)
今回の汚職事件は、米国政治史上でも、最悪な部類に入るケースといわれた。カニングハム元議員は軍人の経歴から、国防族議員として知られるようになった。しかし、その立場を利用して国防関連業者と癒着し、政府の国防調達に便宜を図り、その見返りに賄賂を受け取っていた。賄賂の総額は240万ドルとされる。
05年6月に事件が発覚し、同年12月、下院議員辞職に追い込まれた。その後、検察との司法取引に応じ、06年4月、禁固8年4カ月の実刑判決を受け、現在服役中。またカリフォルニア州の高級住宅地の自宅や、贈答品の現金、骨董品などが政府によって没収された。
今回、インタビューに応じたのは、妻のナンシーさん(54)。教育学で修士、博士号を取得しているインテリ。学校関係の仕事をしていたが、夫の汚職容疑発覚で、周囲から辞職を求める声も上がるなど、渦中の人だったが、事件についてはかたくなに沈黙を保っていた。汚職事件後、メディアに心情を吐露したのは初めて。
発言の意図ははっきりしないが、夫に対しては、弁護よりも批判の方が目立つのが特徴。ナンシーさんについては、夫の賄賂行為に協力したとの声も上がっているが、これは強く否定している。
▼「夫は何でもほしがった」
ナンシーさんは、インタビューで夫は何でも欲しがったと指摘、この貪欲さが問題だったと述べた。二人は1974年に結婚しているが、ともに再婚。2年後に夫の暴力で離婚を申し立てたが、その後取り下げている。
議員の妻として暮らしてきた生活が、満足するものだったかには直接触れていない。しかし、インタビューによると、05年の事件発覚後、夫とは別居していたという。
また元議員が、検察側との司法取引に応じる前に、ナンシーさんの自宅に現金3万2000ドルの入ったバッグを置いていった事実を暴露した。これはナンシーさんが夫の資金洗浄の金だと疑い、自分の弁護士を通じて、検察側に金を引き渡しているという。
元議員は、数々の便宜供与を受けていたが、その中にホテルで、売春婦の提供も受けていたことが明るみに出た。このためナンシーさんは、エイズの感染を恐れて、検査を受けていたことを明らかにした。インタビューでは、夫を「ミスター・カニングハム」と他人行儀な形で呼ぶなど、夫との関係に距離を置こうとしている姿勢がみえた。
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|





|