・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・アジア
・農と食
・人権/反差別/司法
・国際
・イスラエル/パレスチナ
・入管
・地域
・文化
・欧州
・市民活動
・検証・メディア
・核・原子力
・環境
・難民
・中東
提携・契約メディア
・AIニュース


・司法
・マニラ新聞

・TUP速報



・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年04月01日
・2025年03月31日
・2025年03月30日
・2025年03月29日
・2025年03月28日
・2025年03月27日
・2025年03月26日
・2025年03月23日
・2025年03月22日
・2025年03月21日
|
|
2006年09月19日19時23分掲載
無料記事
印刷用
米検察の不手際で意外な展開に 多額の損害賠償支払いは確実?
米カリフォルニア州サンディエゴ近郊の海岸通りで10年前、車に乗った25歳の大学生が、歩道を歩いている若い女性に声をかけた。「車で送ろうか」。この声かけが彼の人生をその後大きく変えた。女性には連れの男性が少し離れたところにいた。二人の男性は殴り合いの喧嘩になった。大学生はナイフで相手を刺した。相手の男性は死亡し、大学生は獄につながれた。しかし、この事件はその後意外な展開をみせる―。(ベリタ通信=江口惇)
米紙サンディエゴ・ユニオン・トリビューンなどによると、事件が起きたのは1996年4月18日午前2時半過ぎ。オーシャンサイドと呼ばれる地域は、若者が多数集まることで知られ、深夜までの飲酒も珍しくない。
会社員のダスティン・ハーレスさん(当時26歳)と婚約者の女性がバーから外に出た。女性のほうが先に道を渡った。そこにサンディエゴ州立大学の学生デイビッド・ゲンズラーさんが車で通りかかり、車で送ろうかと声をかけた。
これに怒ったハーレスさんと大学生が殴り合いの喧嘩になった。ハーレスさんは大学生のナイフで刺され、その後死亡した。現場から立ち去っていたゲンズラーさんはその後テレビのニュースで、相手の死亡を知り、翌19日に警察に出頭した。
裁判では、殺人罪に問われたゲンズラーさんは相手から先に殴られた上、組み伏せられて身の危険を感じたための犯行とし、正当防衛を主張した。しかし、一審ではジキルとハイド型の冷血な殺人者と認定され、禁固20年以上を宣告された。
▼婚約者に圧力
しかし、その後検察が重要な証拠を隠していたことが発覚し、裁判は大きな変化を遂げる。それは検察が、ゲンズラーさんを殺人罪で有罪に持ち込むために重要証人に対し、被告に有利な証言をしないように圧力をかけていたことだった。
そのうちのひとつが、ハーレスさんの婚約者への圧力だった。婚約者は事件当日、ハーレスさんは、高校時代はレスリングの選手で喧嘩ぱっやい性格で、これまでも何度か街中で喧嘩をしていると捜査官に語っていた。しかし、検察官はこの事実を明らかにしないように圧力をかけたという。二審段階になって初めて、この事実を婚約者の女性が打ち明け、裁判が劇的に変化した。
2審の高裁は2001年、罪状を過失致死罪に変更し、一審判決を破棄した上で、禁固6年を宣告した。ゲンズラーさんは既に未決拘置日数が刑期分に及んでいたため、同年3月に釈放された。
話はこれで終わらない。ゲンズラーさんはその数カ月後、検察官やその上司らに対し、裁判で不正な行為があったとして550万ドル(約6億3000万円)の損害賠償を求める訴えを起こしたのだ。
この損害賠償請求訴訟は継続中だ。しかし検察側の旗色が悪く、被害者の婚約者に直接圧力をかけたとされる検察官は最近、ゲンズラーさんと金銭合意したといわれている。
サンディエゴ・ユニオン・トリビューン紙は、現在35歳のゲンズラーさんが勝訴する可能性が高いと伝え、人生の大半を獄中で送るはずだった男性が、大金持ちになる日が間もなく到来するだろうとコメントしている。
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|





|