・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・アジア
・農と食
・人権/反差別/司法
・国際
・イスラエル/パレスチナ
・入管
・地域
・文化
・欧州
・市民活動
・検証・メディア
・核・原子力
・環境
・難民
・中東
提携・契約メディア
・AIニュース


・司法
・マニラ新聞

・TUP速報



・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年04月04日
・2025年04月01日
・2025年03月31日
・2025年03月30日
・2025年03月29日
・2025年03月28日
・2025年03月27日
・2025年03月26日
・2025年03月23日
・2025年03月22日
|
|
2007年01月30日18時38分掲載
無料記事
印刷用
スーパーGTシリーズのレーサー 開幕控えマレーシアでテスト走行
【クアラルンプール30日=和田等】全9戦からなる2007年スーパーGTシリーズが3月17日に鈴鹿サーキットで幕開けするのを控え、トヨタ、日産、ホンダのレーサー3人が1月27日から2月2日までの予定でマレーシアのセパン国際サーキットでテスト走行を開始した。
全日本GTシリーズとして1994年に始まったこのシリーズはスーパーGTシリーズと改称され、今年で14回目。マレーシアのセパン国際サーキットでは、2000年以降シリーズの1戦が開催されるようになっている。またここ数年、シリーズ戦が春〜秋に開催されることを想定して日本が冬の時期にセパン国際サーキットでその年初めてのテスト走行実施が慣例化している。
今年セパンのサーキットでは6月23、24の両日、シリーズ第4戦が開催される。かつてはアイドル・タレントからレーサーに転じた近藤真彦がマレーシア戦に参加したこともあるが、今年は日本・マレーシア外交関係樹立50周年を迎えるため、同サーキットは宣伝に力を入れ、日本人レース・ファンの誘致に力を入れている。
その一環としてセパン・インターナショナル・サーキット社は1月29日、GTシリーズ・マレーシア戦の公式ホテルになっているクアラルンプール市内のエクアトリアル・ホテルでテスト走行に参加しているレーサーの記者会見を開いた。
会見したのは、2002年と06年シリーズの優勝レーサー、トヨタ・チーム・トムズの脇坂寿一さん(34)と、03年と04年シリーズの優勝レーサー、ニスモ(日産)・チームの本山哲さん(35)、2000年シリーズの優勝レーサー、チーム・ホンダ・レーシングの道上龍さん(33)の3人。
記者会見では昨年優勝した脇坂さんは「今年も狙いたいが、毎年優勝するのは難しい。むしろ3年に1回くらいのペースで優勝した方がまわりも喜ぶのでは」とリラックスしていた。
2007年スーパーGTシリーズの日程は以下の通り。
■第1戦:3月17、18日−鈴鹿サーキット(三重県) ■第2戦:4月7、8日−岡山国際サーキット ■第3戦:5月3,4日−富士スピードウェー(静岡県) ■第4戦:6月23,24日−セパン国際サーキット(マレーシア) ■第5戦:7月28、29日−スポーツランドSUGO(宮城県) ■第6戦:8月18、19日−鈴鹿サーキット ■第7戦:9月8、9日−ツインリング茂木(栃木県) ■第8戦:10月13,14日−オートポリス(大分県) ■第9戦:11月3、4日−富士スピードウェー
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|
記者会見に臨んだ本山、脇坂、道上の3レーサー(左から)。





|