・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・アジア
・農と食
・人権/反差別/司法
・国際
・イスラエル/パレスチナ
・入管
・地域
・文化
・欧州
・市民活動
・検証・メディア
・核・原子力
・環境
・難民
・中東
提携・契約メディア
・AIニュース


・司法
・マニラ新聞

・TUP速報



・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年04月04日
・2025年04月01日
・2025年03月31日
・2025年03月30日
・2025年03月29日
・2025年03月28日
・2025年03月27日
・2025年03月26日
・2025年03月23日
・2025年03月22日
|
|
2007年05月27日06時25分掲載
無料記事
印刷用
同性愛者公言の議員誕生の可能性も
6月10日、17日に行われるフランスの下院議会議員選挙に同性愛者であることを公言している男性が2人、トランスジェンダーの女性が1人、立候補している。(及川健二)
パリ郊外のイヴリヌ県ポワシー市から出馬するのは、パリを含むイルドゥフランス地方圏議会議員を務めるエディー・エイ氏だ。エイ氏は「左翼急進党」に所属し、同党と「社会党」、左派政党「共和国市民運動」による共同候補として選挙に臨む。エイ氏は自身が男性同性愛者であることを公言している。
フランス南西部のジロンド県の選挙区から新党「民主運動」公認で出馬するのは、バルザック市長のフィリップ・メイナル氏だ。メイナル氏は18歳だった1989年に史上最年少でバルザック市議に当選し、3期市議を務めた後で、2004年12月にバルザック市長に初当選し、市長を務めている。新党の「民主運動」フランソワ・バイル党首の熱烈なシンパである。メイナル氏は自らが同性愛者であることを公表している。
メイナル氏かエイ氏が当選した場合、フランスで初めて同性愛者であることを公言した下院議員の誕生になる。
一方、パリ西郊外のオーヌドゥセーヌ県の選挙区から「フランス共産党」公認で出馬するのは、トランスジェンダーの女性活動家、カミーユ・バレさんだ。バレさんは男性として生まれたが、精神的な性と生物学的性が一致しない性同一性障害を抱え、1998年に女性になるための性転換手術を受けた。
同じくトランスジェンダーの女性モニカさんとの結婚を2005年、市庁舎に届け出たが、「同性同士の結婚は認められない」との理由から結婚は拒否された。トランスジェンダーの権利拡大を訴える「闘士」としてメディアで頻繁に登場し、知名度は抜群だ。
しかし、各社の世論調査の結果を見ると、地元で長く活動してきたメイナル氏とエイ氏は当落線上にあるが、バレさんの選挙区には下院議長で与党「国民運動連合」公認のパトリック・オリエ氏が立候補しており、強固な組織を持つ同氏の優勢は揺るがず、バレさんは苦戦している。
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|





|