・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・国際
・農と食
・教育
・文化
・アジア
・入管
・中国
・市民活動
・米国
・欧州
・みる・よむ・きく
・核・原子力
・検証・メディア
・反戦・平和
・外国人労働者
・司法
・国際
・イスラエル/パレスチナ
・市民活動告知板
・人権/反差別/司法
・沖縄/日米安保
・難民
・医療/健康
・環境
・中東
提携・契約メディア
・AIニュース
・司法
・マニラ新聞
・TUP速報
・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus
・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2024年11月22日
・2024年11月21日
・2024年11月20日
・2024年11月18日
・2024年11月17日
・2024年11月16日
・2024年11月15日
・2024年11月14日
・2024年11月13日
・2024年11月12日
|
|
2007年12月12日02時28分掲載
無料記事
印刷用
仏が新車のCO2排出規制で飴とムチ
【パリ11日=飛田正夫】フランス政府は5日に、地球温暖化防止の一環として、新車登録時に二酸化炭素(CO2)排出量が少ない車には奨励金を、また多い車には罰金を科すという新方針を発表し、波紋を呼んでいる。CO2の規制には小型車が有利と見方が一般的だが、使用頻度が増せば、大気汚染を結果的に増やす欠点もある。しかし、欧州の自動車業界は、今後環境対策で大きな宿題を突きつけられたことだけは間違いない。
「罰金」の方は、2008年1月1日から適用される。従って、ことし12月31日までに、CO2の多い新車を購入しても、罰金を払う義務は生じない。
フランス各紙の報道では、「罰金」の対象となるのは、1キロ走行につきCO2排出量160グラム以上を出す新車である。具体的には、CO2排出量が161グラム〜165グラムの車は200ユーロ(3万4000円)▽166グラム〜200グラムは1600ユーロ(27万2000円)の罰金が科される。排出量は250グラムが上限で、この場合2600ユーロ(44万円)と、一番高い「罰金」になる。
「奨励金」は5日からすでに実施されている。その対象はCO2排出量が130グラム以下の新車である。
CO2排出量が130グラム〜121グラムの車は200ユーロ(3万4000円)▽120〜101グラムは700ユーロ(12万円)▽100グラム以下では1000ユーロ(17万円)――。
今回の措置は、エンジンのCO2排出量を基準においたもので、小型車が有利と思われがちだが、車の使用頻度や用途を尊重すると必ずしも小型車が解決策とはならない。
大型車でもCO2排出量を少なくすることは可能だ。このため、自動車業界は今後、CO2排出を規制するエンジン性能向上のほか、車体の占める重量軽減化も改善を迫られそうだ。
現在のフランスの新車市場の40%を占めているのは、排気ガス(CO2)が130グラム〜160グラムの車で、これは現時点で「奨励金も罰金」も適用されないことになる。
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|
|