・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・国際
・農と食
・教育
・文化
・アジア
・入管
・中国
・市民活動
・米国
・欧州
・みる・よむ・きく
・核・原子力
・検証・メディア
・反戦・平和
・外国人労働者
・司法
・国際
・イスラエル/パレスチナ
・市民活動告知板
・人権/反差別/司法
・沖縄/日米安保
・難民
・医療/健康
・環境
・中東
提携・契約メディア
・AIニュース
・司法
・マニラ新聞
・TUP速報
・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus
・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2024年11月22日
・2024年11月21日
・2024年11月20日
・2024年11月18日
・2024年11月17日
・2024年11月16日
・2024年11月15日
・2024年11月14日
・2024年11月13日
・2024年11月12日
|
|
2009年08月19日17時48分掲載
無料記事
印刷用
チェチェンにおける人権活動家殺害で日本の市民グループが声明、現政権の関与を指摘
市民グループで構成されている「チェテェン連絡会議」が、チェンチェンで頻発している人権活動家の誘拐・殺害事件に関して声明を発表、賛同を求めている。声明の中で同連絡会議は、事件のは背後にはロシア政府が後押しするラムザン・カディロフ大統領派の関与があると指摘、ロシア政府には、カディロフ氏に対する捜査も含め、実体のある公正な犯罪捜査を行い、事件の再発を防止する責任があると主張している。また、日本のマスメディアの報道は、現実を無視していると批判している。以下、「チェチェン連絡会議」の声明を紹介する。(日刊ベリタ編集部)
呼びかけ:
ロシア南部、チェチェン共和国において、誘拐・殺害事件が相次いでいます。7月15日、チェチェン人の人権活動家で、ロシアの人権団体「メモリアル」の現地代表を務めていたナターシャ・エステミロワさんが何者かに誘拐され、その日のうちに銃殺遺体となって発見されました。
また、8月10日には、チェチェンの首都グローズヌイで、「若者を守ろう」という、戦争を経験した若年層や孤児を支援するNGOを運営していた、ザレーマ・サドゥラーエワさんと、夫のアリク・ジャブライロフさんが、二人同時に誘拐されたあと、すぐに銃殺され、翌11日に遺体が自動車のトランクに詰め込まれているのを発見されました。この他にも、大勢の一般市民が、同様の手口で誘拐/殺害されており、その件数は今年になって増加しています。
暴力の蔓延するチェチェンの中で、勇気をふりしぼって、人権のために活動していた人々が、こうして残酷に殺害されていることを知り、私たちは、悲しみと強い憤りを感じずにはいられません。
心から、この勇気ある方々のご冥福をお祈りいたします。
1991年に独立を宣言したチェチェン共和国は、2度にわたるロシアの軍事侵攻を受け、現在はロシア政府が後押しするラムザン・カディロフ大統領の親ロシア政権が、その大部分を支配しています。カディロフ氏は、これまで多数の虐待と非合法処刑事件に関して、チェチェン人のみならず、アムネスティ・インターナショナル、ヒューマンライツ・ウォッチなど、多くの人権団体から批判を受けています。
相次ぐ事件のうち、とりわけ、エステミロワさんの殺害については、カディロフ大統領派の関与が強く疑われています。事件のあった日は、カディロフ派が行った虐待事件に関して、エステミロワさんは被害者の前で報告する予定でした。また、「メモリアル」は、カディロフ氏自身が、エステミロワさんに対して直接、脅迫をしていたと声明を出しています。
さらにカディロフ氏は、殺害への関与を否定しつつも、メディアを通じ、エステミロワさんに関して「誰も相手にしていない、恥知らずの人物」などと呼び、人権活動家に対するイメージダウンと、さらなる犯罪を誘発しかねない発言を繰り返しています。
このような要因を考えるとき、ロシア政府には、カディロフ氏に対する捜査も含め、実体のある公正な犯罪捜査を行い、事件の再発を防止する責任があります。もしもそうしないのであれば、ロシア政府は、このような未解決の事件に対して、カディロフ氏と同様の責任を有する──犯罪を容認し、これを支援していると言っても、過言ではないでしょう。
日本のメディアは、「現在のチェチェン国内は比較的『平穏』である」と解説する傾向があります。しかしこれは、このような人権侵害事件や、散発的に発生するゲリラ戦を知りながら、現実をあえて無視する表現であると、私たちは考えます。
また、サドゥラーエワさん夫妻の殺害事件に関しては、「武装勢力」によるものだという見出しが目立ちました。これまでのチェチェン報道において「武装勢力」とは、主にロシア軍に抵抗するチェチェン独立派を指すものでした。 しかし、今回のように、チェチェンで人権活動家たちを襲っているのは独立派ではなく、前述のようにカディロフ大統領派である可能性が、かなり高いと言えます。
人を誘拐し、銃殺する集団は、独立派であれ、親ロシア派であれ、「武装勢力」と呼べるでしょう。しかし、これまでの文脈に照らすとき、こうした文言は、犯行主体が独立派であるかのように誤解させるものでしかなく、それを避けるために、より具体性のある文言をあてることは容易なはずです。
また、チェチェン侵攻にはじまる暴力の渦が、チェチェンから、近隣のコーカサス諸国へと波及し、年々、腐敗と人権侵害、武力衝突が増えています。とりわけイングーシの人々には、カディロフ氏が国境を越えて「治安作戦」を行おうとしていることに対する反感や恐怖が強く、このような暴力の輸出はただ ちに止めなければなりません。
私たちは次のことを、ロシア政府および、国際社会に訴えます。
1、ロシア政府は、エステミロワさんおよびサドゥラーエワさん夫妻の殺害犯と、それを指示した人間を逮捕し、公正な裁判を通して真相を明らかにすること。アンナ・ポリトコフスカヤおよびアレクサンドル・リトビネンコの暗殺事件についても、公正かつ実体のある捜査・訴追の手続きを行うこと
1、ロシア政府は、これらの事件の根にある対チェチェン政策を根本的に見直し、チェチェンの人々の政治的権利と基本的人権を保障し、チェチェン領内での国際機関、報道機関、NGOの安全と自由な活動を保証すること
1、チェチェンにおいて、人権活動家や非武装の市民が次々と殺害されたり強制的に失踪させられていること、またその犯行を疑われる人物自身が現地政府を支配している現状に対し、国際社会は一歩踏み込んだ対策をとる必要があります。日本を含む各国政府は、国際法上の普遍的管轄権を今こそ行使し、チェチェンにおける国際人道法および国際人権法の重大な違反行為について、犯罪捜査を開始すべきです
最後に、この声明を読んでいる皆さまへのお願いがあります。
チェチェンに生きる人権活動家や、一般の市民が日々体験している恐怖は、想像を絶するものがあります。こうした人々に、より多くの人々が関心を持つことこそが、チェチェン問題の平和的解決につながります。とりわけ、マスメディアに携わっている方々には、より公正な報道をお願いします。
そして、暴力のただ中で、発言を封じられている人々のためにも、この声明に賛同し、暴力に反対する意志を表明してください。多くの人々が憂慮を共有していることを、国際社会と、チェチェンの人々に伝えましょう。
チェチェンに平和と人権を!
呼びかけ:チェチェン連絡会議
---------------------------------------------------------- この声明に関する連絡先 clc@chechennews.org 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-21 静和ビル1-A ピースネットニュース気付 チェチェン連絡会議
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|
|