・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・国際
・農と食
・教育
・文化
・アジア
・入管
・中国
・市民活動
・米国
・欧州
・みる・よむ・きく
・核・原子力
・検証・メディア
・反戦・平和
・外国人労働者
・司法
・国際
・イスラエル/パレスチナ
・市民活動告知板
・人権/反差別/司法
・沖縄/日米安保
・難民
・医療/健康
・環境
・中東
提携・契約メディア
・AIニュース
・司法
・マニラ新聞
・TUP速報
・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus
・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2024年11月22日
・2024年11月21日
・2024年11月20日
・2024年11月18日
・2024年11月17日
・2024年11月16日
・2024年11月15日
・2024年11月14日
・2024年11月13日
・2024年11月12日
|
|
2011年09月10日00時29分掲載
無料記事
印刷用
市民活動
【たんぽぽ舎発】経産省を人間の鎖で囲もう!!一万人アクション 9月11日@東京への結集を!!
9.11ー9.19脱原発ウィークの先陣をなし、いまや「やらせ」「情報隠蔽・操作」の総本山であることが明らかになった経産省を人間の鎖で取り囲み、彼らの原発再稼働の目論見を打ち砕こうではありませんか。
形ばかりの「ストレステスト」の実施をもって「原発を全て停止状態にすることは避けたい、なんとか再稼働をめざす」ことを公言しながら、福島原発事故の収束も原因究明もなさぬまま、今未だ3.11の余震が続き、いつまたM7越えの地震が襲ってくるやも知れない時に、彼らは「原発」という名の怪物を野に街に解き放とうとしています。
既に各電力会社は「ストレステスト」の第一次テストを各原発で実施したとして(ストレステストの実施の要請がなされたのが6月末、わずか2ヶ月間で「福島原発事故」の教訓ーそもそもそれさえ明らかになっていないのにーを取り込んだ「ストレステスト」を終えたというのだ。それだけで「ストレステスト」が如何にいい加減なものであるか伺えしれよう)、その結果を保安院に提出、「やらせ」「原発推進」の総本山である保安院はこれまた形式ばかりの「審査」を行い、「再稼働」にGOサインを出すでしょう。
こうした「原発推進の総本山」たる経産省・保安院の動向は、反=脱原発を希求する私たちにとって決して看過しえるものではありません。このような経産省・保安院に対して、「人間の鎖」で取り囲み私たちの怒りと要求を突きつけましょう。
おりしも上関原発の新設阻止を訴えてハンガーストライキで闘った仲間と九条改憲阻止の仲間が、9.11のこの包囲行動後、ただちに「原発の再稼働阻止!上関原発新設反対!」を訴えて10日間のハンガーストライキと座り込み闘争に入ります。
こうした仲間たちを支え、9.19までの各地の脱原発運動に先駆けそして連帯するためにも、是非とも本【経産省を人間の鎖で囲もう!!一万人アクション】9月11日@東京 への参加を「地震と原発事故情報」の全ての読者、とりわけ首都圏在住の読者に強く訴えます。
当日は各地で反=脱原発をテーマとした集会・後援会が開催されますが、【経産省を人間の鎖で囲もう!!一万人アクション】9月11日@東京 のメインのアクションである「人間の鎖」アクションは15:30の開始です。各地の集会・講演会の後で、あるいは途中で抜け出せば十分間に合います。 是非とも「人間の鎖」を成功させるために15:30までに通産省別館前に集合して下さい。
◆9月11日(日):福島原発震災の発生から半年
13:00 日比谷公園・中幸門(日比谷図書館裏)集合 ※千代田線・日比谷線「霞ヶ関駅」C1出口より200m 丸の内線「霞ヶ関駅」B2出口より300m 都営三田線「内幸町駅」A7出口より150m 13:30 デモ出発(新橋方面/東電前など通り日比谷公園まで) 15:30〜17:00 経済産業省(保安院)を1万人の「人間の鎖」で包囲!
※原発現地からの発言あり。要請書、プラカード、鳴り物など持ち寄り歓迎。パフォーマンスも歓迎! Ustream中継予定。いまだかつてないアクションを!
【呼びかけ】 9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション 実行委員会 [連絡先] ピープルズ・プラン研究所 (TEL)03-6424-5748 (FAX)03-6424-5749 (E-mail) contact@2011shinsai.info
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|
|