今治市が国家戦略特区に指定され、52年ぶりに獣医学部が新設されることになった。その公募に応じたのが安倍首相の「腹心の友」加計孝太郎氏の営む加計学園だけだったことがわかった。ここに岡山理科大学(獣医学部)が開設されるのだが、国家戦略特区を決める「国家戦略特別区域諮問会議」の議長は安倍晋三首相その人である。この国家戦略特区は第二次安倍政権が誕生して始まった内閣主導の各地の巨額のプロジェクトだ。これをアベノミクスの成長戦略の核の1つにしようという目論見だったようだ。
首相官邸によると、これまでに決まっている国家戦略特区には「養父市 中山間農業改革特区」(兵庫県)、「新潟市 革新的農業実践特区」「福岡市・北九州市 グローバル創業・雇用創出特区」「沖縄県 国際観光イノベーション特区」「仙北市 地方創生・近未来特区」「仙台市 国家戦略特別区域」「広島県・今治市 国家戦略特別区域」「愛知県 国家戦略特別区域」「関西圏 国家戦略特別区域」その他「東京圏」各所などである。
ここで「新潟市 革新的農業実践特区」には安倍首相の率いる「産業競争力会議」の民間委員だったローソンの新浪剛史 CEO(当時)に関わりのあったローソンが参入している。安倍首相のブレーンが関わった民間企業が国家戦略特区に参画することが決定したのだ。
安倍首相に近い人が関係する企業が国家戦略特区に参入しているケースはさらにまだある。以下は昨年5月に山本太郎議員が質問した時の記録である。ここでは安倍首相のブレーンだった新浪剛史氏と、竹中平蔵氏が絡んでいる。
まず前提となる事実として、政府のブレーンとして生きてきた宮内義彦氏が率いるオリックスグループが国家戦略特区に指定された兵庫県養父(やぶ)市で有機野菜の栽培に乗り出す。もともとオリックスと言えば総合リース業から出発した企業である。山本太郎参院議員の以下のウェブサイトを参照していただければわかるのだが、安倍首相を取り巻くブレーンたちがいかに、国家戦略特区に参入しているかを鋭く指摘している。
●山本太郎議員のウェブサイト 【2016.5.24 内閣・農水連合審査「国家戦略特区法一部改正案」〜養父市、オリックスの利益相反そのものでしょ?!2016年05月25日】
https://www.taro-yamamoto.jp/national-diet/5926 山本「現在、政府の産業競争力会議、国家戦略特別区域諮問会議の民間議員、日本再興戦略、国家戦略特区の中心となっている竹中平蔵さん、この方は、人材派遣会社パソナグループの会長ですけれども、オリックスの社外取締役でもある」
山本「2014年9月まで産業競争力会議のメンバーで農業分科会の主査であったローソンの元代表取締役、現在はサントリーホールディングス社長の新浪剛史さん、この人もオリックスの社外取締役。何だ、みんなオリックスじゃないかよというお話」
山本太郎議員は安倍首相のブレーンの人々が関係する企業が国家戦略特区に参入しているのは「利益相反ではないか」と問いかけている。安倍首相の福島みずほ議員への答弁によると、国家戦略特区の公募期間はいずれもわすか1週間程度だということである。これでは国家戦略特別区域諮問会議の内容を刻々と知る立場の人ほど有利になる。
竹中平蔵氏(東洋大学教授、慶応義塾大学名誉教授)は国家戦略特別区域諮問会議の有識者議員になっている。まさに現在も安倍首相の側近のブレーンである。山本太郎議員の調査によればこの竹中平蔵氏が社外取締役を勤めるオリックスが国家戦略特区に指定された養父市の農業事業に参入することになった。実際に筆者もオリックスのホームページで竹中氏と新浪氏が社外取締役であるという記述を確認した。
養父市、新潟市、そして今治市。いずれの国家戦略特区にも安倍首相に非常に近い人が参入企業に絡んでいる。これは安倍首相が会議の議長を務める国家戦略特区の顕著な特徴と言わなければならないだろう。
※オリックスが農業に挑戦? 兵庫の植物工場で初収穫 「成功させる」と宮内CEO(産経)
http://www.sankei.com/west/news/140617/wst1406170009-n1.html ※ローソン、「特区」で挑むコメづくり 農業への参入で店舗を強化(月刊事業構想 編集部)
https://www.projectdesign.jp/201506/newidea-for-change-agriculture/002145.php
■今治市の獣医学部新設で話題になっている「国家戦略特区」とは? 中核は農業の規制撤廃か
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201703171914355
■萩生田光一内閣官房副長官と加計学園と安倍首相夫妻 そして二人の文科省官僚OB
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201703170452125
■文科省官僚が退官後、加計学園の理事になっていた。一人は第二次安倍内閣の内閣官房参与となる
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201703150239073
|