籠池氏は衆参で4時間の証人喚問を終えて外国人記者クラブで以下のように語った。
「総理の名誉を、総理を侮辱したというだけで私人を喚問するということはどの国であるのでしょうか。そんなことだったら悪口も言えなくなる」
証人喚問で新たな証拠として出てきたのは安倍昭恵氏付きの谷査恵子氏の署名入りのFAX2枚。籠池氏は2015年9月5日に安倍昭恵氏が瑞穂の國記念小學院の名誉校長に就任した翌月、安倍昭恵氏の携帯に電話し、小学校用地の10年間借地権を50年にして欲しいと留守電に入れた。その翌月にこのFAXは届き、そこには次のような内容が書かれていた。
①先月頂戴した資料をもとに財務省国有財産審理室長の田村嘉啓氏に問い合わせた
②10年定借も長くしているので50年にするのは難しい
③土壌汚染や埋蔵物の撤去費用は買受の際に考慮
④工事費の立て替え払いの予算化は27年度の予算措置ができなかったので28年度で予算措置を行う方向で調整中
①の田村嘉啓氏(財務省国有財産審理室長)は籠池氏が迫田元理財局長、武内前近畿財務局長と一緒に面談したとされる人物であり、証人喚問でも共産党の宮本岳志議員が3月15日に面談していることを確認しましたと発言している人です。
また、籠池氏側から資料が届いていることも書いてあり、これが、安倍昭恵氏側が提出した封筒のみの証拠。宛名は谷査恵子氏宛になっているから安倍昭恵氏を飛び越して谷氏に依頼したのだと主張している。しかし、留守電を聴いた昭恵氏が谷氏に指示し、資料を籠池氏に送らせたと見るのが通常の流れ。
②③とても丁寧に要望には添えない理由を書いている。籠池氏が安倍昭恵氏にとって重要な人物であると谷氏が認識していたことがわかる。
④28年度で予算化する方向と書いたことに違わず、翌年4月中にお金は支払われている。元文部官僚の寺脇研氏によると、4月中に支払われるなど異例中の異例であると。
こうして観てくると、安倍昭恵氏の存在が大きく関与していると見るのが当たり前だと思う。私人だと閣議決定までされた安倍昭恵氏には予算権限はないので、罪には問われないだろうが、「私や妻や事務所が関与していたら、総理大臣だけでなく、議員も辞めることははっきり申し上げておきます」と激昂した安倍首相は当然議員辞職すべきである。
総理を侮辱したというだけで国会に呼び出され、偽証罪のリスクを負わされた証人喚問を私人である籠池氏に行い、公人である迫田元理財局長や武内前財務局長は参考人招致というのは誰も納得できない話。
安倍昭恵氏も含め、田村嘉啓氏(財務省国有財産審理室長)も証人喚問し、国民の財産である公有地をタダ同然で払い下げたスキャンダルを解明しなければならない。この後には加計学園事件もあり重税と福祉切り捨て、年金減額に苦しむ国民の知る権利に議員はもちろんマスメディアも答えなければならない。
ツイッター録から
■ #NEWS23 籠池氏証人喚問①
宮本議員 籠池氏は間違いなく3月15日タムラ審理室長と会っている ↓ 国は 1ヶ月後→ゴミ撤去費用8億以上と報告 2ヶ月後→土地価格8億以上値下げ確定
籠池氏 この時は神風が吹いたかなと思った 何らかの見えない力が働いたのではないかと思う
木村結
※【資料】内閣総理大臣夫人付・谷査恵子氏から籠池泰典氏へのファクス返信。THE PAGE
https://thepage.jp/detail/20170323-00000011-wordleaf <先月頂戴しました資料をもとに、財務省国有財産審理室長の田村嘉啓氏に問い合わせを行い、以下の通り回答を得ました>
■メディア観戦記 #47 籠池氏の証人喚問 ~明日、NHKは果たして全ての中継をするのだろうか?~ 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201703221954213 ■メディア観戦記 #46 「女性自身」 福島第一原発1号機 9月の建屋カバー撤去で65倍 都内でも4.5倍の放射能汚染! 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201703220012593
■メディア観戦記 #45 「原発事故は防げた」集団訴訟の初の判決 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201703182220076
■メディア観戦記 44 #安倍晋三記念小学校事件 を牽引したのは菅野完さん 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201703170115145
■メディア観戦記 43 木村結 ~森友学園と 安倍首相の疑惑~木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201703041758036
■メディア観戦記 42 木村結 ~森友学園の“安倍晋三記念小学校” と 安倍首相~
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201702271613381
■メディア観戦記 41 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201701290101150
■メディア観戦記 40 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201701290149400
■メディア観戦記 39 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201701151329420
■メディア観戦記 38 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201701082112460
■メディア観戦記 37 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=20161216233231
■メディア観戦記 36 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201612100101346
■メディア観戦記 35 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201612100142526
■メディア観戦記34 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201611180954445
■メディア観戦記33 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201611121858406
■メディア観戦記32 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201611042017135
■メディア観戦記 31 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201610231524350
■メディア観戦記 30 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201610081750566
■メディア観戦記 29 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201609241825226
■メディア観戦記 28 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201609111740230
■メディア観戦記 27 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201608301206472
■メディア観戦記 26 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201608211351590
■メディア観戦記 25 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201608070156430
■メディア観戦記 24 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201607301713526
■メディア観戦記 23 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201607202122593
■メディア観戦記 22 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201607121547492
■メディア観戦記 21 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201607021814266
■メディア観戦記 20 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201606261849550
■メディア観戦記19 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201606210009082
■メディア観戦記18 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201606050008000
■メディア観戦記17 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201605301217311
■メディア観戦記16 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201605240616542
■メディア観戦記15 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201605170233202
■メディア観戦記14 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201605090809551
■メディア観戦記13 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201605021103041
■メディア観戦記12 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201604231529386
■メディア観戦記11 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201604171431200
■メディア観戦記10 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201604100311240
■メディア観戦記9 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201603310624314
■メディア観戦記8 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201603240123254
■メディア観戦記7 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201603190336076
■メディア観戦記 6 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201603190329406
■メディア観戦記5 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201603080101092
■メディア観戦記4 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201602240230183
■メディア観戦記3 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201602091538422
■メディア観戦記2 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201602031517183
■メディア観戦記 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201602011311531
■メディア観戦を続ける意味 木村結
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201610291322486
|