・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・教育
・文化
・アジア
・国際
・入管
・中国
・市民活動
・米国
・欧州
・みる・よむ・きく
・核・原子力
・検証・メディア
・反戦・平和
・外国人労働者
・司法
・国際
・農と食
・イスラエル/パレスチナ
・市民活動告知板
・人権/反差別/司法
・沖縄/日米安保
・難民
・医療/健康
・環境
・中東
提携・契約メディア
・AIニュース
・司法
・マニラ新聞
・TUP速報
・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus
・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2024年11月21日
・2024年11月20日
・2024年11月18日
・2024年11月17日
・2024年11月16日
・2024年11月15日
・2024年11月14日
・2024年11月13日
・2024年11月12日
・2024年11月11日
|
|
2017年04月20日16時15分掲載
無料記事
印刷用
コラム
郵便局での会話
先日、町の郵便局に用事があって、据え付けの机で住所などを書き込んでいると、後ろから会話が聞こえてきた。高齢の女性と受付窓口の女性の話で、別段他人の用事に関心を持つこともないのだが、そこで聞こえてきた話はどうしても耳についてきたのだった。
窓口「今日、引き出されてお持ち帰りになる100万円のことで少しお聞きしたいんですよ。」
高齢女性「はい」
窓口「誰かから支払いを求められている、というようなことはないですか?レターパックに詰めて送ってくれ、とか。ご家族の誰かを装う人から、といった可能性はないですか?今、オレオレ詐欺とかが流行っているものですからね」
高齢女性「いいえ、そういうことはありません」
窓口「ではもしお差し支えなければ何にお使いになるか、教えていただけませんか?」
高齢女性「投資をやろうと思っておりまして・・・」
いきなり、最初の100万円という言葉が郵便局内にこだまして否応なしに郵便物の発送の支度をしている者にも聞こえてくるのである。筆者の隣で同様の作業をしていた男性も、ちょっと驚いたのか何度か窓口を振り向いていた。なんといっても、開口一番で高齢女性がこれから引き出したばかりの100万円をかばんに入れて帰っていく、ということが暴露されてしまったのである。もし、生活に困り、泥棒も辞さない・・・とまで思い詰めている者がいたなら、高齢女性の後ろをつけていくことだって可能性としてはありえるのではないかな、と感じられたのである。
銀行なら窓口との会話はひそひそ話なのだが、郵便局だと局内が狭い上に相手が耳が不自由だと思っているからか、窓口女性がこれまた大きな声で話すのである。誤解を避けたいのだが、こう書いたからと言って窓口のこの女性を批判したいわけではないのだ。窓口の女性が高齢女性がトラブルに遭わないように真剣に向き合っていることは十分に伝わって来る。ただ、その極めて私的な会話が局内でみんなに聞こえてしまうことに危惧を感じてしまっただけだ。顧客の遭難を防ぐためであることはわかるが、その行為が皮肉にも別のリスクを作り出してしまう可能性もある気がしたのだ。
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|
|