・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・アジア
・農と食
・人権/反差別/司法
・国際
・イスラエル/パレスチナ
・入管
・地域
・文化
・欧州
・市民活動
・検証・メディア
・核・原子力
・環境
・難民
・中東
提携・契約メディア
・AIニュース


・司法
・マニラ新聞

・TUP速報



・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年04月04日
・2025年04月01日
・2025年03月31日
・2025年03月30日
・2025年03月29日
・2025年03月28日
・2025年03月27日
・2025年03月26日
・2025年03月23日
・2025年03月22日
|
|
2006年07月19日19時45分掲載
無料記事
印刷用
判決厳しすぎたと米判事が不思議な?後悔
飲酒運転でオートバイと衝突し、二人に死傷を負わせた女性が今春、禁固2年の実刑判決を受けた。女性は刑務所に服役したが、刑を宣告した判事が、なぜか刑は重すぎたと後悔し、大幅に刑を軽減する意向を明らかにした。これには、検察や被害者、その家族が強く反発したが、法律上は、判事が、量刑を差し替えるのは違法ではないという。予想としては、実刑が執行猶予刑に変更され、女性は刑務所から釈放される可能性が大きい。(ベリタ通信=苅田保)
米メディアによると、事故が起きたのは、2005年6月4日夜。米カリフォルニア州レイクエルシノーに住むシェリー・スミスさん(現在受刑者、42)が運転するトラックが、片側1車線の山岳道路オルテガハイウェーを走行中、中央車線を超え、対向してきたオートバイのハレーダビッドソンに衝突した。
この事故で、オートバイを運転していたケリー・スギラさん(52)が死亡。後部席に乗っていた妻シェリルさん(55)は左足を失う大怪我をし、病院に4カ月入院した。
スミスさん当日、同州テメキュラ市で開催されたワイン祭に参加した。その後、同市に近いレイクエルシノーの自宅に戻る途中だった。ワイン祭りでかなり飲酒をしていた。
オルテガハイウェーは、山道を抜けるカーブの多い道路で、かなり注意をして運転しないと、中央線をはみ出す危険性が高い。
スミスさんは罪を認め、ことし3月に禁固2年の実刑を受け、刑務所に服役した。
▼米では
ところがその3カ月後に、刑を言い渡したジェームズ・ウオーレン判事が、初犯で犯歴のない人間に厳しすぎる判決を言い渡したと後悔。6月に再び審問を開き、「私は間違いを犯した。彼女は保護観察(執行猶予)を受けることができる」と発言、検察や被害者らを驚かせた。
米国の法律では、量刑の差し替えは、時折行われるが、被告が入獄してから120日以内に行う必要があるという。量刑差し替えは、審問を再び開き行われるが、検察や弁護側でなく、判事自らが申し立てるのは珍しいという。
法律の専門家によると、交通事故で相手にけがを負わせなかった者で、かつ初犯者は、投獄されても6カ月程度で済む。しかし、飲酒の上に二人を死傷させているスミスさんに、禁固2年の量刑が厳しすぎるとは必ずしも言い難い。
この判事の姿勢に、左足を失い、車椅子の生活を余儀なくされているシェリルさんは、不満を隠さない。
シェリルさんは事故で人生の心の伴侶と思っていた男性を失った。スミスの無謀運転で不自由な体になった。しかし、スミスは、裁判長の心変わりで、何事もなかったかのように、出獄し、家族の下に帰ることができる。「これはフェアですか」とシェリルさんは問いかける。
シェリルさんは、事故の後、費用がかさみ、家を手放す羽目になった。経済的に苦境に陥っている。
シェリルさんの息子で、死亡したスギラさんは義父に当たるジェレミー・ポポフさん(34)は、判事の判断は、酒を飲み、人を殺しても、過去に犯罪歴がなければOKという、誤ったメッセージを世の中に送ることになると反発している。
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|





|