・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・アジア
・農と食
・人権/反差別/司法
・国際
・イスラエル/パレスチナ
・入管
・地域
・文化
・欧州
・市民活動
・検証・メディア
・核・原子力
・環境
・難民
・中東
提携・契約メディア
・AIニュース


・司法
・マニラ新聞

・TUP速報



・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年04月01日
・2025年03月31日
・2025年03月30日
・2025年03月29日
・2025年03月28日
・2025年03月27日
・2025年03月26日
・2025年03月23日
・2025年03月22日
・2025年03月21日
|
|
2006年09月01日10時50分掲載
無料記事
印刷用
看護婦銃撃の88歳の男性に禁固32年 仮釈放の時は119歳
2年前のクリスマスイブに老人看護施設で、ナースステーションにいた看護婦を銃撃し、瀕死の重傷を負わせた88歳の男性にこのほど、禁固32年の刑が宣告された。仮釈放になるのは2036年で、この時は119歳に達している計算になるという。男性は、施設の運営に一方的に腹を立て、凶行に及んだとされる。しかし、裁判では終始、看護婦を撃ったのは、入所中の妻を不当な扱いから守るためだったと主張。刑が宣告された後も、この“信念”は崩れず、「自分のしたことを後悔していない」と、あくまで強気の姿勢を貫いた。(ベリタ通信=有馬洋行)
米メディアによると、この男性は、米カリフォルニア州サンシティのノーマン・ラーソン被告。10月には89回目の誕生日を迎える高齢者だ。
事件は2004年12月24日のクリスマスイブに起きた。ラーソンの妻ディーさんは、同州ぺリスにある老人看護施設に03年3月から入所していた。ディーさんは、アルツハイマー病や認知症で、施設が食事や身の回りの世話を行っていた。
しかし、ラーソンは、妻が入所した直後から、看護施設の運営に不満を持ち、看護婦が妻に強制的に食事を与えているとか、食事代が高いと苦情を申し立てた。
この不満は次第に施設にいる看護婦らに対する殺意にまで発展。妻を守るために過激な行動を取ることを決意させた。
ラーソンは24日に、車で看護施設に乗りつけ、駐車させた後、施設内に入った。そこでナースステーションにいたキャシー・スカーレットさんに銃弾一発を発射した。弾はキャシーさんの顔に命中した。弾は鼻の下から耳の裏側を貫通し、キャシーに後遺症の残る大怪我をさせた。
この後、妻のいる部屋に向かって歩いているラーソンを、施設職員が後ろからタックルして取り押さえ、警察に引き渡した。
関係者の証言では、ラーソンは、当時妻が肺炎になったことについて、施設が十分なケアをしていないためだと思い込んだ。また施設側が、妻が食事を与えられている状況を、ラーソンに見せることを拒否したため、不満を募らせた。
リバーサイド郡裁判所の陪審は5月に、殺人未遂でラーソンの有罪を認定。この後、ラーソンは弁護士を無能だとして解任し、量刑公判まで自分で弁護を行うことを決めた。
8月11日に量刑言い渡し公判が開かれた。量刑言い渡しの前、ラーソンは、自らの弁明を行い、看護婦は、妻を死なそうとしていたと、自らの行為の正当性を主張した。その上で、看護婦を殺害する意図はなく、あくまで妻を守ろうとしたものだと反論した。
また凶器の銃には、実弾5発が装填されていたが、使用したのは一発だけだと述べ、看護婦を殺害する意図があるなら、5発をすべて発射していただろうと語った。
これに対し、郡判事は、ラーソンは、妻を別の施設に移す金銭的余裕があったにもかかわらず、これをしなかったと指摘。被告の犯行は行き過ぎたものであり、同情を寄せるのには無理があると指摘し、32年の禁固刑を言い渡した。
妻は事件発生後も同じ看護施設に入居し、昨年9月に死亡している。
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|





|