・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・アジア
・農と食
・人権/反差別/司法
・国際
・イスラエル/パレスチナ
・入管
・地域
・文化
・欧州
・市民活動
・検証・メディア
・核・原子力
・環境
・難民
・中東
提携・契約メディア
・AIニュース


・司法
・マニラ新聞

・TUP速報



・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年04月01日
・2025年03月31日
・2025年03月30日
・2025年03月29日
・2025年03月28日
・2025年03月27日
・2025年03月26日
・2025年03月23日
・2025年03月22日
・2025年03月21日
|
|
2006年09月12日19時55分掲載
無料記事
印刷用
尾を引く警官による少女への一斉射撃 非殺傷手段は準備中だった
米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のハンチントンビーチで8月に、ナイフを持った18歳の少女が警官に射殺された事件が、依然尾を引いている。少女が持っていたのは凶器は、ポケットナイフだったが、現場にいた警官2人は、少女に少なくとも十数発の銃弾を浴びせていた。遺族や友人たちは、スタンガンの使用など、もっとほかの手段があったのではないかと批判し、地元警察の前で抗議活動をしているという。警察は、内部調査が始まっていることを理由に、口を堅く閉ざしており、当事者の警官の氏名公表も避けている。(ベリタ通信=江田信一郎)
8月25日朝、ハンチントンビーチのアパートで、アシュリー・マクドナルドさん(18)が母親と口論になった。アシュリーさんは、ポケットナイフで母親の腕を切った後、外に飛び出した。
地元警察が現場に急行し、アパート近くの公園で、二人の警官が拳銃を構え、アシュリーさんにナイフを捨てるよう迫った。これを拒否したアシュリーさんは銃の一斉射撃を受け、倒れた。病院に搬送されたが、病院の話では、肩、胸、腹、腕などに多数の銃弾の跡があり、間もなく死亡した。
米メディアによると、アシュリーさんが持っていたのは、目撃者の話では、刃渡り10センチのポケットナイフだったという。警官が銃を発射した際、公園の駐車場では、他の警官が、非殺傷手段であるペッパーボール弾(カラシ様の粉で相手の行動を制圧する)を使用する準備をしていたという。
▼警察の対応に批判
事件の後、警察のやり方に対し、遺族や友人らが怒りの声を上げた。警察の発表では、アシュリーさんが、ナイフを警官に突き出したため、身の危険を感じ防衛のために発砲したことになっている。しかし、小型ナイフに対して、銃の一斉射撃を加える必要があったのかと批判が集まっている。
アシュリーさんが母親と口論した理由ははっきりしていないが、アシュリーさんは前日に、誰かとデートをした際に、薬を飲まされ、レイプされたという。警察は、レイプが本当だったかどうかを捜査中だが、事実とすれば、当日のアシュリーさんの行動に大きな影響を与えていた可能性は否定できない。
警察の独立調査官が、警官の発砲に問題がなかったかどうかを調べているが、二人の警官は既に公務に復帰している。
警官に銃使用を指導している関係者によると、警官が犯人と対峙する際、重要なことは一定の距離を保つことだという。当時、警官とアシュリーさんとの間は、2〜3メートルしかなかったといわれ、かなり危険な距離だった。
アシュリーさんがどのような形でナイフを突き出したのかは不明だが、こうした場合、相手の上体を狙って撃ち続けるのが、訓練で警官に教えていることだという。これに対しては、アシュリーさんは、むしろナイフを差し出すより、逃げる格好をしていたとの目撃証言もある。
病院によると、アシュリーさんは、体の正面の部分に15カ所の銃口の跡があり、背中には8カ所の跡が残っていた。弾が貫通したかどうかなどが明らかにされていないため、警官が何発発射したのかはわかっていない。
警察には、電子メールや電話で発砲に対し、市民から多数の抗議の声が寄せられているという。
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|





|