・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・アジア
・農と食
・人権/反差別/司法
・国際
・イスラエル/パレスチナ
・入管
・地域
・文化
・欧州
・市民活動
・検証・メディア
・核・原子力
・環境
・難民
・中東
提携・契約メディア
・AIニュース


・司法
・マニラ新聞

・TUP速報



・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年04月04日
・2025年04月01日
・2025年03月31日
・2025年03月30日
・2025年03月29日
・2025年03月28日
・2025年03月27日
・2025年03月26日
・2025年03月23日
・2025年03月22日
|
|
2006年12月14日10時56分掲載
無料記事
印刷用
ロス市警警官の暴行をばっちり撮影 署内カメラのため即逮捕
米ロサンゼルス市警(LAPD)が相次ぐ警官の暴行で揺れている。警官の暴行の模様は、これまで民間のビデオカメラによって撮影され、警官の暴行が告発されていた。しかし、今度は警察署内での暴行の模様が監視カメラに収められ、犯行の実態が明らかだったため、LAPDでは、この暴行警官を逮捕した。なぜ、LAPDで警官による暴行が相次ぐのかはわかっていないが、LAPD当局者は「警察の危機だ」と不安を募らせている。(ベリタ通信=江田信一郎)
米メディアによると、今回浮上したのは、16歳のラティーノ(中南米系)の少年に対する暴行。事件の経緯は次の通りだ。
少年はガールフレンドの少女とともに12月5日深夜、ロサンゼルスのチャナナタウンを歩いていた。これはパトロール中のシーン・ミード警官が見つけ、職務質問した。未成年者が繁華街を夜中に徘徊することは許されてない。
ミード警官は少女の両親に連絡を取り、少女は迎えに来た両親に引き取られた。しかし、少年は逮捕され、警察署に連行された。そこで写真などを撮られ、警察の記録に残された。
トラブルはその後に起こった。取調室には手錠をかけられた少年がいた。その少年に対し、ミード警官は、背後から少年に首に手を回して「チョークホールド」を数秒間続けた。その後、警官は少年の手錠を外し、取っ組み合いを演じた。
▼取調室に監視カメラ
騒ぎを聞いて近くにいた警官も駆けつけた。少年は病院に運ばれたが、けがはなかったという。少年の話では、警官は少年を壁にたたきつけたという。当初、警官たちは、取調室の模様を映している監視カメラの存在を知らなかった。
実は、以前に取調室のいすなどが壊される事件が起きていたため、警察署で監視カメラを設置したいたことがその後わかった。
LAPDの警官による暴行のビデオは、最近としては今回が3回目。11月にはハリウッドでギャングの一員を取り押さえる際、警官が動けなくなった男の顔面にパンチを数回浴びせた。このビデオがネット上で公開された数日後には、手錠をかけられた男にペパー・スプレーをかけるシーンが、やはりネットで公開された。
映像を見たウィリアム・ブラットン本部長は、少年への暴行は何ら挑発がないのに行なわれたと指摘。「ビデオを観た限り、LAPDとしてはまったく容認できないものである」と述べた。
警察の不祥事を調査するLA警察委員会のジョン・マック委員長は、「子どもが逮捕され、手錠をかけて取調室に座らせた。そこへ警官がやってきた暴行を加えるというのは、まったくわけがわからず、許しがたい」と指摘する。
▼LA市長が権力乱用戒める
アントニオ・ビリャライゴサLA市長は声明を発表し、「事件を深く憂慮している。警察による力の乱用、特にそれが未成年者に向けられる場合は、警察に対する信頼をおびただしく傷つける。日々市民の平和のために働いているLAPDの勇気ある警官たちに対する侮辱でもある」と語った。
ミード警官は7日に1万ドルの保釈金を払った釈放された。LAPDの公開しているブログで、ある警官は、世論の声でミード警官を断罪すべきではない。裁判で有罪になるまで彼は無罪であると弁護している。
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|





|