・読者登録
・団体購読のご案内
・「編集委員会会員」を募集
橋本勝21世紀風刺絵日記
記事スタイル
・コラム
・みる・よむ・きく
・インタビュー
・解説
・こぼれ話
特集
・農と食
・人権/反差別/司法
・アジア
・国際
・イスラエル/パレスチナ
・入管
・地域
・文化
・欧州
・市民活動
・検証・メディア
・核・原子力
・環境
・難民
・中東
提携・契約メディア
・AIニュース


・司法
・マニラ新聞

・TUP速報



・じゃかるた新聞
・Agence Global
・Japan Focus

・Foreign Policy In Focus
・星日報
Time Line
・2025年04月01日
・2025年03月31日
・2025年03月30日
・2025年03月29日
・2025年03月28日
・2025年03月27日
・2025年03月26日
・2025年03月23日
・2025年03月22日
・2025年03月21日
|
|
2009年02月21日10時08分掲載
無料記事
印刷用
ロシアン・カクテル
(2)“尻尾”がつきませんように 学期末試験に学生はあの手この手 タチヤーナ・スニトコ
人気のある学生の歌には“学期末試験から学期末試験まで学生たちは愉快に生活する;学期末試験は1年に2回しかないから”というレフレーン(繰り返しのことば)がある。冬とともに「ザチョト」と試験を受ける時期が来る。 試験は筆記試験と口頭試問という二つからなっている。 口頭試問では、学生は試験問題カードを引いて、40分間準備をしてから、またその後40分間で試験の問題に対して答弁しながら先生の質問にも答える。成績は成績表だけではなく、「ザチョト帳」に記入されている。「ザチョト帳」というのは、学生は「カ」という接尾語をつけて「ザチョトカ」とも呼んでいる。
「ザチョト」では「合格」と「不合格」という点があるが、試験では点をつける。5点は満点で、4点は「良」、3点は「可」という意味をする。2点は「不可」で、落第という意味をする。
「不合格」となった試験やザチョトは「尻尾」という名前で呼ぶ。なぜなら、その「尻尾」となった試験は、学期が終わってから再試験を受けなければならないからである。私立大学では再試験は有料である。大学によっては、3本の「尻尾」がある学生は退学させられる。 不勉強な学生はいつも学期末試験では、何本も尻尾を作って、何回も再試験を受けなければならない。不勉強な学生について、諺で言う通り「学生は尻尾が切れても、次の学期末試験では新しい尻尾が生えてくる」のである。
「尻尾」という言葉を聞いて、学生はぞっとする。多くの学生たちは、来る日も来る日も朝から晩まで勉強している。そして、日増しに青ざめて痩せてゆく。
一方、運を天に任せている学生たちも沢山いる。一つ又は幾つかだけ問題カードの質問に対して勉強しておいて、知っている問題カードに出会えばそれは運命の女神の贈り物であると思うのである。また、“ずる”をやる学生もいる。ある学生たちは教科書を枕の下に置いて寝る。また別の学生たちは教科書を頭の上に乗せて、知識が自然に教科書から頭の中に流れ入るというやり方をする。 又別のお勧めは教科書の上に座る方法である;知識の頭までの流れ込みの道“距離”は若干長くなるけれど、しっかりした知識となる。又、ある女子学生は試験の前の夜には自分の足の下にチョコレートを置くことを勧めた。“学生が寝るとき、知識はから流れ出る。チョコレートを下に置くと知識はチョコレートに集まる。朝起きたとき、そのチョコレートを食べてください”と勧めてくれた。
大勢の学生はカンニング用メモ「シュパルガールカ;シュポーラ」を作る。優等生はメモを書くが試験の時にはそれを使わない。不勉強な学生は試験の時思いがけないところから「シュポーラ」(カンニング・ペーパ]を出して人目を盗んで見る。自分で作った「シュポーラ」や友達から借りた「シュポーラ」を使う。先生は「シュポーラ」を見つけ出そうと奮闘するが失敗する。何の効果もなく、成功しないのである。それぞれの学生の世代は、新たな「シュポーラ」の種類を考え出すのである。 (つづく)
<タチヤーヤ・スニトコさん> ロシア連邦クラスノダール市生まれ。ロストフ・ナ・ドヌー教育大学外国語学部、ピャチゴルスク言語大学大学院、モスクワ大学付属アジア・アフリカ諸国大学特別学部(日本文化研究専攻)などで学ぶ。ロストフ・ナ・ドヌー教育大学教授を経て、2006年に国際交流基金の助成金で来日。東大、昭和女子大、早大で研究と教育をつづける。理論言語学博士。
|
転載について
日刊ベリタに掲載された記事を転載される場合は、有料・無料を問わず、編集部にご連絡ください。ただし、見出しとリード文につきましてはその限りでありません。
印刷媒体向けの記事配信も行っておりますので、記事を利用したい場合は事務局までご連絡下さい。
|
|
“尻尾”の多い学生
学期末試験は綱渡りに似ている
朝から晩まで試験勉強





|